愚かな弟妹達は偉くなっても俺に叱られる。

サイトウ純蒼

文字の大きさ
上 下
69 / 76
第七章「皇帝ゼファー」

69.おかえり、ゼファー。

しおりを挟む
 皇帝ゼファーが南方攻略の為軍を率いて出陣した帝国城。その地下の広間でこの国の未来を左右する大きな出来事が起きていた。


「ま、待て。ハルク。ちゃんと話し合えば分かるだろ……?」

 黒の魔導着を着た老人が体を震わせながら言う。
 極秘に進められていたハルクの魔導人体サイボーグ化計画。ゼファーという例の反省の下、今回は実験に改良を加え万全の態勢で実行された。成功すれば魔導部の思いのままになる最強兵器が誕生する。皇帝ヘルムが討たれた今、混乱する帝国の覇を取るのも夢でない。野望に満ちた魔導部。だが今回も失敗に終わった。


「話? そんなものは必要ない」

 ハルクの単眼がじっと怯える魔導士を見つめる。
 周りには目覚めたハルクによって撲殺された魔導部の仲間達の遺体。このままでは同じように殺される。魔導部の老人が震えた声で言う。


「ハ、ハルク。お前が皇帝になるがいい。その為の手伝いをしよう。この私が必要になる。この知能が」

 そう言って醜い笑みを浮かべる老人にハルクは躊躇なしに右拳を打ち込んだ。


 ドフッ!!!

「ぎゃっ!!」

 顔を殴られそのまま吹き飛ぶ老人。倒れた先で何やら呻いていたがすぐに静かになって動かなくなった。ハルクが言う。


「お前らを生かして置いたらまた魔導人体サイボーグを造るだろう。世界を支配する俺には不要だ」

 ハルクはそう言うと部屋のドアをぶち破り、壁に掛けてあった愛用の巨大な剣を手にする。


「まずは帝都の制圧。そしてゼファーだな。誰が本当の皇帝か教えてやる」

 ハルクは巨大な剣を背に背負うと一歩ずつ階段を上る。帝国城一階で警備をしてた兵士が彼に気付き声を掛ける。


「あ、ハルクさん。もう用事は済み……」

 兵士が先程までとは全く雰囲気が変わったハルクを見て動きが止まる。ハルクが兵士をギロリと見て言う。


「口に気をつけろ。俺はハルクだ」

 そう言い残しハルクはひとり城内へと歩き出した。





「シルバー様っ!!」
「副団長っ!!」

 ガナリア大帝国の新皇帝ゼファーと戦っていた正騎士団員は、その白銀の鎧に身を包んだ自軍の大将の登場に思わず声を上げた。騎士団長エルクが不在の今、この男が最後の砦となる。シルバーが言う。


「待たせたな。みんな」

「シルバー様!!」

 シルバーが剣を皇帝ゼファーに向けて言う。


「私は正騎士団副団長シルバー・ランズリー。貴公はガナリア大帝国皇帝ゼファーとお見受けする。間違いはないか!!」

 漆黒の剣を手にしたゼファーがゆっくり答える。


「そうだ。俺は皇帝ゼファー。すべての支配者だ。跪け。すべての支配を受け入れるならこれ以上屍を積み上げることはせぬぞ」

 真っ黒な鎧にマント。余裕をもって話すゼファーにシルバーが言い返す。


「残念だがそれは受け入れられぬ。我らは誰にも屈さぬ。正騎士団がいる限りはっ!!!!」

 シルバーが剣を構えてゼファーに突進する。


 カーーーーーン!!!

 交わう漆黒の剣と白銀の剣。


 カンカンカン、カーーーーーン!!!

 数太刀剣を交えた後、シルバーが後退する。


(強い。なんて強さだ……)

 本気の太刀。だがまだ相手は余裕をもっていなしている。剣を持つシルバーの手もじんじんと痺れる。ゼファーが尋ねる。


「弱いな。お前がラフェルの大将か?」


「……そうだ」

 屈辱的な言葉。だが剣を交えたシルバーにはそれが決して嘘ではないことは理解していた。シルバーは躊躇うことなく剣を天に振り上げた。



(あれは??)

 戦場で帝国軍相手に魔法を放っていた魔法隊長レーアの攻撃が止まる。遠くで皇帝と戦うシルバーを見つけ無言で頷く。


身体強化魔法アビリティストレングス!!!」

 疲れ切った体。レーアは最後の力を振り絞るようにその強化魔法を副団長へと送った。



「ん? なんだそれは……??」

 シルバーと対峙していたゼファーがその変化に気付く。剣を天に掲げたシルバーの体が白くぼうっと光り始めている。

(強化魔法か何かか?)

 すぐにその強化に気付いたゼファーが考える。シルバーが剣をゼファーに向けて言う。


「正騎士団の全力を持って貴様を潰すっ!!!!!」

 そう言いながら突撃するシルバー。体に大きな負担がかかる強化魔法。それでもそれを選択しなければ全く勝ち目はない。全ての力をもって相手を仕留める。


 ガン、ガンガンガン!!!!

 再び交わる漆黒の剣と白銀の剣。
 ゼファーは先程とは打って変わって強くなった敵の力に内心驚く。


(ほお、これは凄い。だが……)

 ガン!!!!!


「ぐわあああああ!!!!」

 ゼファー渾身の一撃。剣でそれを防いだシルバーだが、勢いは止められる後方へと吹き飛ばされる。

「シルバー様っ!!!」

 周りの兵が声を上げる中、シルバーがよろよろと立ち上がる。ゼファーが言う。


「実力差を知ってもまだやる気か? 降参せよ、下民共よ」

 シルバーが剣を向けて言う。


「ふざけるなよ、皇帝。我らは誇り高き正騎士団。如何なる時も敵に背は向けん!!!」

 そう言いながらシルバーが三度ゼファーに斬りかかる。


 ガンガン、ガーーーーン!!!!

「ぐわあああああああああ!!!!!」

 そして吹き飛ばされるシルバー。

「シ、シルバー様っ!!!!」

 倒れたシルバーを見て兵士達が声を上げる。腕から大量の血。剣を握る手からどくどくと鮮血が流れている。


「ま、まだだ……」

 反対の腕で剣を持ち立ち上がろうとするシルバー。その姿にやや驚きながらゼファーが近づく。

「この状況でまだ降参せぬとは驚きだ。帝国の奴らはすぐに根を上げていたのだがな。もう一度問う。我に跪け」

 片膝をつきながらシルバーがゼファーを見上げて言う。


「断る。跪くなら死を選ぶ」

 無表情のゼファーが剣を振り上げ言う。


「そうか。ならば死ね」

 ゼファーがその漆黒の剣を高く振り上げた時、そのふたりの周りに緑色の風が渦巻いた。



「何やってんだよ、ゼファー」


 ドオオオオオオオオオオオオオン!!!!!


「ぐわぁあああ!!!!!」


 シルバーが死を覚悟した瞬間、彼らの周りに緑色の風が舞いその中から青色の男が姿を現した。そして拳を振り上げ、皇帝ゼファーの顔面を思いきり殴りつけた。


「だ、誰だ!!!!」

 吹き飛ばされた皇帝ゼファー。周りにいた帝国兵は初めて見るゼファーの姿に思わず戦っていた剣を止める。ゼファーは起き上りすぐにその相手を見つめる。


(誰だ、あの男……)

 まったく知らぬ男。
 青い髪をした三刀流の剣士。会ったことはないはずなのに、不思議な既視感と懐かしさが内から湧き出る。


「レ、レフォードさん……」

 出血する腕を押さえながらシルバーが声を出す。

「ひでぇ怪我だ。ガイル、ミタリア!! すぐに手当だ!!!」


「おう!」
「はいっ!!」

 レフォードの声にすぐにふたりが反応し駆け付ける。シルバーが安堵した表情で言う。


「後は頼みます。レフォードさん……」

 レフォードが頷いて答える。


「任せろ。弟のケツは俺がきちんと拭く」

 ミタリアは義兄が何を言っているのかよく分からなかったが、すぐに怪我をしたシルバーをガイルと共に運ぶ。



「ゼファー、久しぶりだな……」

 レフォードがゼファーと向き合い声を出す。

「久しぶり? 俺は貴様など知らぬ」

 そう答えるゼファーにレフォードが小さく首を振って思う。


(一体あいつに何があったんだ……、まるであの頃とは別人だ……)

 成長したゼファー。いつも大人しく陰で過ごしていた弟。最後まで心を開いてくれなかったが、このような残忍なことをする人間ではなかったはず。レフォードが言う。


「俺が分からないのか、ゼファー。レフォードだ」

「レフォード……?」

 一瞬ゼファーがその名前について考える。そしてそれに初めて気付いた。


(俺の過去の記憶がない? どういうことだ……??)

 ゼファーは皇帝に即位する前の記憶、あるはずの幼いころの記憶などが一切頭に残っていないことに気付いた。


(これが魔導人体サイボーグ化なのか? まあいい。だとしても俺の目的は変わらない!!!)


「俺は最強の魔導人体サイボーグ。過去などどうでもいい。これからこの俺がすべてを支配する!!!」

魔導人体サイボーグ!? お前、一体何をされたんだ……」

 初めて聞く言葉。帝国内でも極秘事項である魔導人体サイボーグ化実験。その言葉が初めて外へと伝えられた。


「ゼファー」
「ゼファーお兄ちゃん……」

 シルバーを運び終えレフォードと向き合うミタリアとガイルが心配そうにふたりを見つめる。ゼファーが言う。


「お前が何者か知らないが、俺の前に立ちはだかるならば遠慮なしに斬り捨てる!!!」

「来いよ、ゼファー。俺が終わらせてやる」

 漆黒の剣を振り上げ突進するゼファーにレフォードが拳を構え迎え打つ。


 ガン、ガンガンガン!!!!

「ぐっ……」

 高速で振り下ろされるゼファーの剣。レフォードはそれを腕や拳で受け止める。ガイルが驚いて声を上げる。


「お、おい、血が!?」

 レフォードの腕から鮮血が流れ落ちる。これまでにない強力な斬り込み。【超耐久】を持つレフォードですらその攻撃を完全には防ぎきれない。


「お兄ちゃん……」

 ミタリアは兄弟同士で戦うその姿に耐え切れず涙する。



(これは一体どういうことなのだ……!?)

 一方のゼファーは混乱しかけていた。これまで何でも斬って来た漆黒の剣がどれだけ力を入れても斬れない。まるで硬い岩を剣で叩いている感覚。魔導人体サイボーグ化したゼファーに初めて『恐怖』という感覚が生まれる。


「なあ、ゼファーよ。俺はお前に謝んなきゃならねえんだ……」

「!?」

 意味が分からない言葉。それと同時にゼファーの腹部に強烈な一撃が打ち込まれる。


 ドフッ!!!

「ぐわあああああ!!!!」

 漆黒の剣の攻撃を防ぎながらレフォードが放った渾身の一撃。ゼファーは先程よりも強い一撃に腹部を押えながらゼイゼイ息をする。


(お、重い一撃……、どうなってるんだ……)

 魔導人体サイボーグ化され超人的な肉体を手に入れたはずの自分。通常の攻撃なら痛みすら感じないこの最強の体が悲鳴を上げている。レフォードがゆっくりとゼファーに歩み寄る。


(この俺が、この俺が、くそオオオオ!!!!!)

 ゼファーが立ち上がり、持っていた漆黒の剣でレフォードを斬りつける。


 ガシッ!!!

(!?)

 レフォードがその漆黒の剣を腕で掴む。流れる鮮血。レフォードが剣を掴んだ手に思いきり力を入れる。


 バキン!!!!


「なっ!?」

 ゼファーは目を疑った。目の前で全幅の信頼を置いていた漆黒の剣が真っ二つに折られたことを。恐怖がゼファー包み込む。


「う、うわああああ!!!!!」

 折れた剣を投げ捨て握った拳でレフォードを殴りつける。


 ドフ、ドフドフドフ……

 レフォードはそれを立ったまま無言で受け止める。


「お兄ちゃん……」

 ミタリアは感じていた。もう義兄に戦うつもりはと。



「痛てえな、ゼファー……」

 一方的に殴られるレフォードが小さくつぶやく。ますます混乱するゼファー。この状況ならいつでも自分をやれるはずなのに、なぜ何もしない? 想像すらできない状況にゼファーが苦しみ始める。


(え……?)

 レフォードは怯えるゼファーを優しく抱きしめた。


(な、何を俺に……)

 戸惑うゼファー。そしてレフォードが小さく言った。



「やっと見つけた」


 ゼファーは全身の力が抜けて行くのを感じた。なぜこんなことになるのか分からない。だけど心地良い感覚。
 レフォードがいつも影に隠れていた幼い弟を思い出し言う。


「ずっと見つけてやれなくて済まなかったな。許してくれ……」

 圧倒的な力。圧倒的な包容力。
 ゼファーの心の奥で小さく光っていた何かが大きくなり、彼を照らした。


「……レー兄ちゃん」


 ゼファーの目から涙がこぼれる。


「おかえり、ゼファー」

 レフォードは強く弟を抱きしめた。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...