愚かな弟妹達は偉くなっても俺に叱られる。

サイトウ純蒼

文字の大きさ
上 下
65 / 76
第七章「皇帝ゼファー」

65.帝国からの亡命者

しおりを挟む
「お、見えたぞ!! やっと着くんだな!!」

 ラフェル王国へ向かう街道。コートを纏ったふたりのうち、真っ赤なドレスに身を包んだ少女が指を差して言う。

「そうね、何だか随分久しぶりの様な気がするわ」

 もうひとりの男、コートにビキニパンツの男がそれに答える。


「久しぶりだ!! ほんとレー兄は全然ヴェスタに来てくれないから!!」

 ゲルチが苦笑して答える。

「まあ仕方ないわよ。なんでもレフォードちゃん、今度の魔族との休戦協定の立役者って話しでしょ~?」

 ヒト族と魔族の休戦の話は、無論ヴェスタ公国でも話題になっている。幹部であるふたりはそれがレフォード達による功績だとも聞き及んでいる。ヴァーナが答える。


「ああ、そうだ!! あの魔族長ってのがルコだってのも分かった!! あのバカ、私を殺そうとしやがったんだ!!」

 それはあなたも同じでしょ、とゲルチが内心微笑む。あの強烈な重力の中、深紅の砲弾レッドキャノンを敵将まで飛ばしたヴァーナも大概である。ヴァーナが叫ぶ。


「早く行くぞ!! レー兄ィ!! 待ってろオオオ!!!」

 ヴァーナは見事に復興を終えたラフェル王城へ向かって勢いよく馬を走らせた。




「レフォードさん、お気をつけて」

 ラフェル王城正門。再びここから旅立つレフォード達をシルバーは一体何度見送ったのだろうかと苦笑する。

 今回はガナリア大帝国からの密入国者と聞いている。ヴェルリット領での出来事なので先に領主であるミタリアが確認を行うことは自然なこと。レフォード達に絶大な信用を置いているシルバーだから一切心配はない。
 ただ彼が不在の時に問題が起こることがここ最近続いている。一抹の不安を抱えながら歩き出そうとしたレフォード達に女の声が掛けられる。


「レー兄様っ、どうしてルコを置いていくの?」

 紫髪のボブカット、頭に小さな角を生やしたルコが城内から出て来て言った。可愛らしい顔の頬をむっと膨らませて怒っている。ちなみに最初は魔族だとして恐れていた城の兵達も、たった数日でロリロリのルコに皆が嬉しそうに話し掛けるようになった。
 ルコの言葉に頭に手をやり困った顔をしながらレフォードが答える。


「置いてくって、それは昨日も話しただろ? お前は重要な戦力。ラフェルやその他地域での防衛を頼むって」

「……」

 レフォードはルコの戦闘力、そして飛行による機動力を高く評価していた。
 有事の際に遠方まで行け、彼女ひとりだけでも戦力となる。これほど強い味方はいない。出掛けるレフォードに何度も説明されてようやく納得した昨晩。それが再び話が振出しに戻ってしまっている。


「ルコも行くの。レー兄様と一緒がいいの」

「はあ……」

 そう言ってレフォードの服の袖を掴むルコ。昨晩と全く同じ内容の会話にレフォードがため息をつく。ミタリアが言う。


「だからルコちゃん、それは昨夜たくさん話したでしょ。お兄ちゃんはと行くんだって」

 突然マウントを取り出すミタリア。とにかくガイルも一緒に行くしこれ以上は増やしたくない。ガイルが言う。

「そう言う言い方するなよ。だから揉めるんだぞ」

「ガイルお兄ちゃんは黙ってて!!」

 ミタリアはルコとの『女の戦い』に再び突入する。レフォードがため息をついて言う。


「はあ、だからいい加減ふたりとも……」

 そこまで口にした時、街の方から大きな声が響いた。


「レー兄ぃいいいいい!! 会いたかったぞおおおお!!!!」


「はっ!? ヴァーナ!!??」

 真っ赤なタイトドレスに深紅の髪。駆けてきた馬から勢いよく飛び降りたヴァーナがレフォードに抱き着く。

「お、おい!? なんでお前が!?」

 全く予期していなかった訪問者。レフォードが後からやって来るゲルチと交互でヴァーナを見つめる。ヴァーナが答える。


「だってレー兄、全然ヴェスタに来てくれないじゃん!! ずっとひとりで寂しいよ!!」

「あらやだ。私だっているのに~」

 それを聞いたゲルチがちょっと寂しそうな顔で言う。


「ちょ、ちょっと!! ヴァーナちゃん!! お兄ちゃんから離れなさいよ!!」

「ヴァーナ、すぐに離れるの。じゃないと潰すわよ」

 ミタリア、そしてルコも静かに怒りを表す。ヴァーナが言う。


「あー、ルコだ!! 本当にルコだ!!! お前、私を殺そうとしたろ!!」

 ヴァーナの脳裏に重力攻撃と暗黒砲火ダークキャノンが思い出される。ルコが言う。

「ヴァーナだってルコを殺そうとした。実際死にかけたの」

 同じくヴァーナの放った深紅の砲弾レッドキャノンが目前まで迫り、魔力解除マジックキャンセルによって被弾を免れたルコ。直撃していたらどうなっていたのか分からない。ヴァーナが大声で言う。


「お前が先に撃って来たんだろ!!」

「うるさいの、ヴァーナ。静かにするの」


 ゴン、ゴン、コン!!

「きゃっ!」
「ふへっ!?」
「痛いーっ、なんで私まで!?」

 勢いで一緒にげんこつされたミタリアが頭を押さえて言う。レフォードが言う。


「同罪だ、お前らいい加減にしろ」

 なんで私が叱られるの、と不満そうな顔をする妹達にレフォードが言う。


「ミタリアは領主なので一緒に行かなきゃならん。ルコはラフェル周辺の守備を、ヴァーナにも今朝ヴェスタの守りをしっかり頼むと手紙を出したばかりだ。の為だ、協力してくれ」

「……レー兄、やっぱりあれはゼファーなのか?」

 真面目な顔をしてそう尋ねるヴァーナ。レフォードが首を振って答える。

「分からねえ。だけど間違いねえだろ。お前も見たろ?」

「見た」

 ヴァーナも見た新皇帝即位の号外。雰囲気は変わっていたが、間違いなく一緒に孤児院で過ごしたゼファーだ。レフォードが言う。


「その手掛かりを探るのが今回の目的だ。だから俺は急ぐ。頼むから協力してくれ」

「……分かったの」
「レー兄に言われちゃ仕方ないなぁ」

 ルコとヴァーナが少し寂しそうな顔でそう答える。レフォードがふたりの頭を交互に撫でながら言う。


「ちゃんと頑張ってくれたら今度メシにでも連れてってやるから」

「え、本当か!!」
「約束なの。ルコ、一生懸命頑張るの」

 喜ぶふたりの横に来てミタリアも言う。


「お兄ちゃん、私も行く!!」

「なんでお前まで行くんだよ……」

 ガイルが呆れた顔でつぶやく。レフォードが言う。


「ああ、分かった。今度な」

「「「やったー!!」」」

 姉妹達はハイタッチをして喜びを分け合う。それを傍らで聞いていたシルバーがポカンとした顔で尋ねる。


「あの、レフォードさん。ゼファーがどうのこうのって仰ってましたけど……」

 シルバーにはゼファーの件はまだ話していない。まだ不確定なこと、正騎士団副団長には話せない。

「いや、何でもねえ。俺達の話だ」

「はあ……」

 シルバーの中ではそれでもきっと何か大きなことではないかと、目の前の青髪の男を見て思わざるを得なかった。





 長い移動を終え、レフォードやミタリアは久し振りにヴェルリット家に帰って来た。
 国単位の出来事が立て続けに起こる中、皆の原点とも言えるこの家を見ると懐かしさや安堵の気持ちがこみ上げる。


「お帰りなさいませ、ミタリア様」

 領主ミタリアを迎えたのはセバスに代わって屋敷を仕切る新しい執事と、ふたりの男女。ガイルが馬車から降りて嬉しそうに言う。

「おお、フォーレにリンリン!! 元気そうだな!!」

 元『三風牙』のふたり。ライドは正騎士団に入りラフェル王城にて勤務しているが、残りのふたりはヴェルリット領に残り治安維持に努めている。フォーレが頭を下げて言う。


「ガイル様、ご無沙汰しております」

「仕事はどうだ?」

「全く問題ありません」

 当初はレフォード達『国』の側に立つことを拒んでいたフォーレ。しかし今はすっかりその国を守る側の人間となっている。今回の密入国者の情報もすぐにミタリアと共にガイルにも伝えた。ミタリアが言う。


「ただいま。早速だけどそのガナリアの人に会いたいわ」

「かしこまりました。その男は地下牢に入れてあります。参りましょう」

 そう言って執事と一緒に歩き出す。ガイルとレフォードもそれの後に付いて歩く。越境が困難なガナリア大帝国。何をしにやって来たのか想像がつかない。



「こちらです」

 執事に案内された地下にある牢。ほとんど使うことがない暗い牢に、一か所だけ明かりがついている。ミタリアが言う。


「ありがとう。あなたは戻っていいわ」

「はい」

 執事達はそう言うと頭を下げて地下牢から出て行く。



(怪我をしているな……)

 鉄格子の前に立ったレフォードが、中に蹲っている男を見つめる。危険な国境越えをして怪我をしたのだろうか。ミタリアが声を掛ける。

「あなたですね、ガナリア大帝国から来たと言うのは」

「……そうだ」

 男が少し顔を上げる。まだ若い男。目がギラついている。


「ラフェルに来た目的は何ですか?」

「……」

 黙る男。ガイルが言う。


「おい、お前。言わねえと殺すぞ」

 そう言ったガイルをミタリアが睨む。男が尋ねる。


「あんた誰だ?」

 勝手に領地に入って来て捕まり、領主に対して『誰だ?』は失礼だがミタリアが冷静に答える。


「私はミタリア。この地の領主です」


(領主? こんなに若いのに本当に領主なのか?)

 男は明らかに自分より若い女を見て一瞬疑う。だがこの状況で嘘はないと踏んだ男が言う。


「亡命だ」


「亡命? ガナリアから逃げて来たってことか?」

 レフォードが尋ねる。男は頷いてから言う。


「そうだ。重要な情報と引き換えに俺に協力して欲しい」

「重要な情報……?」

 レフォードが尋ねる。


「協力とは何だ? 何をすればいい??」

「その前に約束してくれ」

 一瞬の静寂。それをミタリアが破って言う。


「いいでしょう。ヴェルリット家領主として協力します。だからその情報ってのを教えてください」

 男の目が一瞬明るくなる。そして静かに言った。


「間もなく帝国がここへ攻めてくる。最強の皇帝ゼファーと共に」

 レフォード達はそれを黙って聞いた。
 歴史がひとつ動こうとしていた。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...