愚かな弟妹達は偉くなっても俺に叱られる。

サイトウ純蒼

文字の大きさ
上 下
58 / 76
第六章「悪魔のルコ」

58.とある傭兵の反乱

しおりを挟む
(魔族領……、そしてあれが魔王城なのか……??)

 魔族に自ら捕まり拉致されたレフォードとミタリア。縄で縛られ運ばれて来たのが瘴気漂う大地広がる魔族領。草も木も少ない黒き土地の中央に、同じく漆黒の城壁を持つ魔王城が聳え立つ。
 気品溢れるラフェル王城とはまた違った意味で、魔王城は上質な邪気を纏った美しい城であった。


「さ、歩け!!」

 魔王城中庭に下ろされたレフォードとミタリアが城内に入る様に急かされる。黒く分厚い鉄の門が開けられ、意外と明るい城内を魔族の後をついて歩く。やがて地下へ続く階段を下り、やはり黒くて大きな鉄の扉を開けると驚きの光景が広がっていた。


「青髪の男がこんなにも……」

 それは各国から拉致された青い髪の男達。
 細い者や太い者、老いた者から青年まであらゆる青髪の男が地下の大広間に監禁されている。地下なので窓はなく、空気がどっと重く沈んでいる。食事はきちんと与えられているようで皆は健康そうだが、その顔に笑みはない。


「酷い……」

 大広間を歩きながらミタリアがぼそっとつぶやく。
 青髪の男が来ることに慣れてしまっているのか、新参者であるレフォード達が来ても誰も興味を示さない。不安と恐怖。生気を抜かれたような顔をした青髪の男達が床に腰を下ろしぼうっとしている。


(確かに酷いことだが、殺されなかっただけましか……)

 レフォードは直感的にこの広々とした大広間に集められた男達に、まだ犠牲者が出ていないと思った。
 広く、そしてたくさんの『青髪の男』達が集う広間。レフォードは床に腰を下ろすと隣に座る中年の青い髪に男に声を掛けた。


「すまねえ、ちょっと聞きたいんだが」

「あー」

 生気のない目をした男が顔を上げる。数日の拘束の為か無精髭が生えている。レフォードが尋ねる。


「俺達はどうしてここに連れて来られたんだ?」

 男がレフォードと男装したミタリアの顔を見て言う。

「あー、誰かを探しているらしいけど……、知らねえ……」

 男はそう言うと体育座りをして下を向く。そこへ別の男が声を掛けて来た。


「何でもさー、魔族長って女の子が青髪の男を探しているんだって」

 振り返ると王都で流行っている流行の髪型をした軽そうな若者が、にこにこしながらこちらを向いている。


「魔族長? 女の子?」

 レフォードが聞き直す。男が答える。

「そうだよ。小さいボブカットの女の子。可愛らしい顔してんのに魔族長だって言うから驚いちゃうよな」

 黙り込むレフォードとミタリア。その魔族長がルコの可能性が高い。男がミタリアの顔を覗き込みながら尋ねる。


「って言うかあんたさー、ずいぶん整った顔してんね。俺もモテたけど、あんたも相当モテるんじゃない?」

 確かに男装したミタリアは中性的な顔つきと言うか、クリっとした大きな目で愛嬌もあり女性受けしそうである。ミタリアが顔を背けて言う。


「モテないです!! モテなんだから!!」

 妙なところを褒められて困惑するミタリア。そんなことに全く興味がないレフォードが男に尋ねる。

「どうして知ってるんだ?」

「え? いや、だってここに来たらみんな魔族長と面会するからさー」

「!!」

 魔族長との面会。やはり誰かを探していることは間違いないようだ。ひとりひとり会って顔を確かめているのだろうか。男が続ける。


「数名が呼ばれてさー、魔族長の前まで連れて行かれて問いに答えるんだよ、『私は誰?』って言う問いに」

「私は誰……?」

 ミタリアがその言葉を復唱する。


「そう。それで誰も答えられなくってさー、マジ焦ったよー、殺されるんじゃないかって。でもそのままここに戻された。いや、一体何がしたいんだろうね、魔族ってさー」

 軽そうな口調からはまるでその緊張感が伝わって来ないが、周りにいる青髪に男達の生気のない顔を見ればここでの生活がどれだけ緊張を強いられるかは想像がつく。


「ありがとう、参考になった」

「いいよ~、別に。俺ヒマだし」

 男は新しくやって来たふたりに興味津々のようだが、レフォードとミタリアは移動して人の少ない場所に腰を下ろした。



 コン!

「きゃっ!」

 座ってからすぐにレフォードがミタリアの頭に軽くげんこつを落とす。頭を押さえるミタリア。レフォードが小声で言う。


「ミタリア、何でついて来たんだ! 危ないからダメだって言ったろ!!」

「だって……」

 レフォードは以前もこうやって叱ったんじゃないかと思いながら続ける。


「だってじゃない! どうするんだ、こんなばかりの場所に来て」

(ん? 男ばかり……??)

 ミタリアはその言葉の違和感に気付く。


(あれ? 普通なら魔族の城に連れられてきて命の心配をしなきゃいけない筈なのに、男の心配をするって……、うそぉ!? それってまさか……)


 ――嫉妬??

 決して嫉妬でも何でもないのだが、魔王城、監禁、男だけの異様な空間。それらが混ざり合ってミタリアの思考が妙な方向にずれてしまっていた。青髪ポニーテールのミタリアが色っぽい目をして言う。


「大丈夫よ、お兄ちゃん。ミタリアはお兄ちゃんだけのものだから」

 そう言ってレフォードの手を握るミタリア。慌てて手を振ってレフォードが言う。


「ば、馬鹿!? 何やってんだ、こんなところで!!」

 ここ最近はずっとガイルが一緒でレフォードを独占できなかったミタリア。広い魔王城の地下。すぐ近くには誰もいない状況。ミタリアの目がとろんとしてレフォードを見つめながら言う。

「ミタリアはお兄ちゃんがずっと好きなんだよ。お兄ちゃんが好きで好きで好きで好きなの。だからずっと一緒に居たいし、早く子供も作りたい。ねえ、お兄ちゃん~」

 そう言ってレフォードに密着するように座るミタリア。子供だと思っていたミタリアからは、男の理性を吹き飛ばすような甘く痺れるような香り漂ってくる。慌てるレフォードが言う。


「ちょ、ちょっと待て!? ミタリア、こんな場所で……」

「じゃあ、どこなら良いの~」

 そう言ってレフォードの頬に手を添えてふっと息を吹きかけるミタリア。レフォードが言う。


「そ、そう意味じゃなくって……」

 ミタリアの攻撃の前にたじたじになるレフォード。ミタリアはここぞとばかりに攻勢を仕掛けるが、そんなふたりの耳にひとりの青髪の男の声が響く。



「おい、お前らっ!!」

 広間の中央で立ち上がるひとりの男。
 後ろでひとつに縛られた長い青髪、惚れ惚れするような筋肉と見事な均整がとれた体。一見してただ者ではないと分かる男が皆に向かって言う。



「俺はジェラート。ガナリア大帝国の傭兵だ。お前らに問う、いつまでこんなとこにいるつもりだ??」

 周りに魔族はいない。男の声は広間に集められた男達の耳にガンガンと響く。ジェラートが言う。

「俺はここから出る。現役の傭兵だ。あいつらなんかに負けるつもりはねえ!! 一緒に出たい奴はいねえか!?」

 突然の脱出計画。だがここにいるのは魔族に怯えている者だけではなかった。


「俺は行く!!」

 ひとりの男が立ち上がる。

「剣術は自信がないが、どうしても帰りたい!! 妻と娘が待っているんだ!!」

「俺も行くぜ!!」
「俺も!!」
「俺もだ!!」

 あっと今に広がるジェラートの強い意志。それは肉塊にかぶりつく飢えた獣の様に皆に広まって行く。ジェラートが言う。


「よぉし!! ここには武器はねえ。素手で奴らと戦うことになるが、覚悟がある者だけついて来い!!!」

「おうっ!!」

 各自が持っていた武器はここに連れられてきた時に没収されている。もちろんレフォードの腰に付けた三つの剣も今はない。ミタリアが不安そうな顔で言う。


「お兄ちゃん……」

「ああ」

 無駄な血が流れる。
 今のところ抵抗しなければ殺される心配はなさそうだが、魔族によってこんな場所に何日も閉じ込められれば人の感覚がおかしくなるのも理解できる。


(どうする……、止めたところでこちらの話など聞くはずもない……)

 不安と恐怖に苛まれていた青髪の男達。それがジェラートの威勢のいい言葉によってある意味弾けてしまったと言っていい。彼らを止めるには確実に帰還できる方法を示す他ない。


(だがそんな方法はない……)

 この際一緒に行って暴れるべきか。魔族長の元まで行って正体を確かめるべきか。そんなことを考えていたレフォードの耳に、鉄の扉をぶち破る爆音が響いた。


 ドオオオオオオオオオン!!!!


「!!」

 傭兵ジェラートは剣術だけでなく、拳を使った体術にも精通していた。一瞬だけ拳をまるで鉄のよう硬化させ放つ。レフォードも無意識に同じようなことをしているのだが、彼はそれを自由自在に操ることができた。ぶち抜かれた扉。ジェラートが叫ぶ。


「さあ、走れ!!! 俺達の自由に向かって!!!!!」

「おーーーーーーっ!!!」

 弱った人間ほど洗脳しやすい。今極限の状態に追い込まれた青髪に男達は、脳裏に映るまばゆい脱出後の光景に酔いしれていた。レフォードが立ち上がって言う。


「くそっ、あいつら……」

 その目には集団を成して入り口に走る男達の群れ。もはや誰にもその濁流のような流れを止めることはできなかった。




「脱獄です!!!」

 城内に居た上級魔族達に地下広間での脱獄の報が入る。
 ここは魔王城。いわば魔族の本拠地。当然ながら魔族最強の面々が待機している。余裕の顔をした魔族が皆に言う。


「おい、バカ共が脱獄を計ったそうだ。もういいだろ、殺しても」

「そうだな」

 上級魔族達は自領で好き勝手始めた『青髪の男』達の制圧に立ち上がった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...