愚かな弟妹達は偉くなっても俺に叱られる。

サイトウ純蒼

文字の大きさ
上 下
48 / 76
第六章「悪魔のルコ」

48.悪魔のルコ

しおりを挟む
 ルコは大人しい女の子であった。
 孤児院に来て大人しくなる子は多いが、彼女は根っからの人見知りであまり喋らない女の子だった。

「ルコ、そこの皿取ってくれ」

「はい、レー兄様」

 そんなルコが唯一心から信頼する人間、それが長兄レフォード。孤児院に来てからずっと無視をしていた彼女も、一生懸命面倒を見てくれた彼にいつしか氷のようなその心も溶けていった。


 ひとりでいることも多かったルコ。
 ある日、レフォードが孤児院の廊下の隅で蹲って泣いている彼女に気付いた。

「どうしたんだ?」

 心配そうな顔で尋ねるレフォード。顔を上げ目を真っ赤にしたルコが尋ねる。


「……私が分かるの?」

(ん?)

 背中まであった紫の長い髪がばっさりボブカットのように短く切られている。レフォードは確か今日は『散髪の日』だと聞いていたのを思い出す。


「ルコだろ? なに言ってる」

 涙を浮かべていたルコが目を輝かせて言う。

「分かるの? こんなに髪を切られちゃったのに分かるの?」

「当たり前だろ。どうやったらお前を間違える」

 ルコが笑顔になって言う。


「ありがと、レー兄様」

 レフォードはよく意味が分からなかったが、泣き止んだルコの手を取りみんなの部屋へと戻った。





「レフォード、ルコちゃんの身受け先が決まったわ……」

 ここミスガルド孤児院に居たらいずれは来るであろう別れの時。もちろんルコにも身受け話が持ち上がる。いつも隠れて情報を流してくれるミーアにレフォードが尋ねる。

「身受け先はどこ?」


「……」

 沈黙。その時間がレフォードに悪い想像を働かせる。


「まさか、あまり良くない場所とか?」

 黙っていたミーアが小さな声で言う。


「ええ、実は……」

「!!」

 それは孤児院でも噂になっている劣悪な環境で使用人を働かせる下級貴族。ロリコンだと言う噂もあり、まだ幼いルコに白羽の矢が立ってしまったようだ。レフォードが首を振って言う。


「そんなところに行かせるわけにはいかないよ!!」

「ええ、分かってるわ……」

 とは言え、主任使用人であるミーアでも身受け先の決定権などあるはずがない。レフォードがミーアに言う。


「ありがとう、教えてくれて!! 俺、ちょっと出掛ける」

「あ、レフォード!!」

 ミーアは駆け足で去って行くレフォードの背中を力なく見つめた。




「……確かここらに、あった!!!」

 レフォードはそのまま外に飛び出し森を駆け抜け、じめっとした密林へとやって来て『ある物』を探していた。それは湿った地面に生える黒い草。禍々しさすら感じるその草を抜き、急ぎ孤児院へと戻る。


「ルコ!!!」

 孤児院に戻るとレフォードはルコを大声で呼んだ。


「なに? レー兄様」

 部屋から出て来たルコ。まだ幼き彼女。自分にこれから何が起こるのかはもちろん知らない。レフォードがルコの手を取り、人に見られぬよう急ぎ孤児院裏へと連れて行く。戸惑うルコ。レフォードに尋ねる。


「どうしたの? レー兄様……」

 少し怖さを感じていたルコ。真剣なレフォードの顔を見て言う。


「ルコ、今すぐこの草を顔や腕や足に擦り付けるんだ」

「え?」

 レフォードの手には黒い草。とても普通の草には思えない。


「どうしてなの?」

「いいから!!」

 時間の猶予はない。レフォードは自らその草をに擦り付ける。


「大丈夫。俺を信じろ!!」

「う、うん……」

 真っ黒になったレフォードの顔を見て少し安心したルコが、レフォードの手にあった黒い草を取り同じように自分の体へ擦り付ける。それを見たレフォードが頷いて言う。


「今夜一緒にに行く。いいな、一緒だぞ」

「え、あ、うん……」

 よく分からないまま返事をするルコだが、その意味はその日の夕方に理解することとなる。




(これ、なに……??)

 夕方、ルコは朝レフォードと黒い草を塗った個所に大きくて赤い発心が幾つもできていることに気付いた。気のせいか熱もあるようで立ち上がるとふらつく。そこへ部屋にやって来たレフォードが言う。


「ルコ、大丈夫か?」

「あ、レー兄様……、!!」

 ルコは長兄の顔を見て驚いた。


「その顔……」

 ルコと同じように真っ赤な発心が顔中にできている。レフォードがルコの腕を掴んで言う。


「さ、行くぞ。医務室」

「うん……」

 ルコは兄弟達が心配そうに見つめる中、レフォードと共に歩き出す。




流行病はやりやまいね。他人に触れないように」

 医務室の女医がふたりを見てすぐにそう言った。質素な薬のようなものを渡されてから女医が言う。


「そっちの子は……、ああ、これじゃあしばらく身受けできないわね。早く治してちょうだい」

「はい……」

 ルコが小さな声で返事をする。
 流行病はやりやまいの孤児は完治するまで身受けができないのがルール。身受け先ももちろんそのような子供に来て貰っては困るからだ。


「ありがとうございます」

 レフォードが医務室を出ながら頭を下げて言う。



「レー兄様……」

 熱で頭がぼんやりするルコ。そんな彼女の頭を撫でながらレフォードが言う。

「ごめんな。辛い思いさせちゃって。でも数日寝れば治まるから。無理はするなよ」

「うん……」

 レフォードはふらつくルコを背負い歩き始める。長兄のしたことの意味がよく理解できないルコ。それでも彼を疑うことなく信じていた。
 そして後日、ルコは悪名高い貴族への身受けが決まっていた自分がキャンセルされたことを知る。彼女はようやく黒い草を塗られた意味を理解し、心から長兄に感謝した。





 数年後、そんなルコも無事にラフェル王国の地方商家であるサーガル家へと身受けされることとなった。平凡な商家。年齢の近い使用人が数名いて、ルコも一生懸命働いていた。ただある時、彼女に異変が起きる。

「あれ? ルコ、なにその頭……??」

 昼休みに一緒に賄いを食べていた女の子がルコの頭を指差して言う。

「え? なに??」

 意味が分からないルコ。女の子が言う。


「それ、なんなの? 角……??」

「え!?」

 そう言われたルコが慌てて自分の手を頭にやる。


「なに、これ……」

 手に当たるふたつの尖った突起物。小さなそれは正に角のようである。女の子が戸惑いながら言う。


「ルコちゃん、あなた、一体何者……?」

 その目はこれまで一緒に働いて来た仲間を見る目とは違い、何か汚物でも見るような目であった。




「うわー!! ルコだ!! 悪魔のルコだ!!!!」

 その日よりルコへの苛めが始まった。
 サーガル家当主は角の生えたルコに困惑しつつも、人手不足もあり当面これまで通り使用人として働くことを認めた。ただその扱いは家畜以下であった。


「ここが、私の寝場所……」

 ルコに与えられた場所。それは屋敷の外にある厩舎の一角にある藁が積まれていた部屋であった。扉も窓もない異臭漂う吹きっさらしの部屋。凍えるような冬の夜もルコはひとり藁を纏い、寒さを耐え忍んだ。


(レー兄様、会いたい……、レー兄様……)

 そんな時はいつも孤児院で優しくしてくれた長兄を思い出す。また帰りたい。ただ同時に思う。


(こんな私を見たら、嫌われちゃうかな……)

 理解し難い頭の角。何なのか全く分からないが、変わってしまった自分が今彼に会うことは一種の恐怖であった。辛い日々。それでもまた長兄に会える日を楽しみにルコは耐えていた。



 そして運命の日が訪れる。

「なあ、知ってるか。ルコの件……」

 その日、ルコは厩舎の奥で仕事をしていた。そこへやって来たサーガル家の先輩使用人。ルコがいることに気付かずに話し続ける。


「あいつ、多分魔族って噂だけど……」

「ああ、そうらしいな」

 ルコが反射的に厩舎の壁に身を隠す。自分の噂。薄々気付いていた『魔族』と言う言葉。心臓が飛び出しそうになりながら使用人の言葉を聞く。


「多分あいつの母親って隣町にいた女だろ?」

「ああ、魔族と子供作った馬鹿だろ?」


「そうそう。村人に女だ」


(!!)

 ルコの体が震える。
 彼女は自分の母親とは生き別れたと聞いている。貧しさか病気か理由は知らない。父親がいなくなり自分を孤児院に預けたと。使用人が言う。


「あいつも殺されるのか?」

「ああ、あんな奴、早かれ遅かれいずれはな」

 使用人達は笑いながら厩舎を後にする。



「そんな、そんなこと……」

 ルコを感じたことのない絶望と怒りが覆った。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...