愚かな弟妹達は偉くなっても俺に叱られる。

サイトウ純蒼

文字の大きさ
上 下
20 / 76
第三章「正義のエルク」

20.初めての恋が終わる時

しおりを挟む
 義父に連れられて参加したとあるお茶会。そこでエルクはひとりの令嬢に出会った。

「初めまして。エーク・バーニングです」

 その女性は同じ上級貴族でありバーニング家とも親交のあるラディス家。ここ数年会う機会はなかったが久しぶりの再会に父親同士が会話を始めると、そのラディス家令嬢であるマリアーヌは美しい赤い髪を揺らしながらにこやかにエルクに挨拶を返した。


「マリアーヌと申します。お初にお目にかかります」

 上品で華やか、まさに麗しき貴族令嬢であるマリアーヌ。エルクの心は一瞬で彼女に奪われてしまった。マリアーヌが言う。


「よろしければ一緒にお茶でもいかがですか」

「喜んで」

 ふたりは昔話に花を咲かせる父親達とは別に同じテーブルに座る。
 マリアーヌは意外と活発な女性であった。一見お淑やかに見えるのだが、真面目で面白い話などできないエルクに代わり彼女はずっと会話のリードをしてくれた。


「エーク様、素敵なブローチですね」

 マリアーヌはエルクの胸に付いたブローチを見て言う。

「ええ、先日王都に行った際に購入したもので」

「よく王都へ買い物に行かれるんですか」

「時々ですが」

 エークは察した。上級貴族、特に女性の場合気軽に王都に行って買い物などできない。エークが言う。


「よろしければ今度ご一緒にいかがですか」

 マリアーヌが嬉しそうな顔で答える。

「え、宜しいのでしょうか?」

「はい、お忍びで」

「それは楽しみですわ。エーク様」

 恋などしたことのないエーク。
 ただこの後彼は抗うことのできない運命に絶望することとなる。



 ふたりの仲は順調だった。
 もう交際していると言ってもいいほどの仲。両家の親もそんなふたりを温かく見守った。

「エーク」
「マリア……」

 唇を重ねるふたり。マリアーヌも初めての唇をエルクに捧げるほど彼に惹かれていた。
 エルクは幸せだった。更にこの時期、正騎士団への入団が決まりまさに公私共に順調だった。


 ただそんなエルクを一変させる出来事が起こる。

「エーク、こんばんは」
「やあ、マリア。とても綺麗だよ」

 王家主催の舞踏会。バーニング家はもちろん、ラディス家も招待され家族で参加している。上級貴族だけが集まる特別な場。王族や大臣、正騎士団幹部など普段はお目にかかれないような人達が集まっている。
 綺麗に着飾ったドレスに身を包んだマリアーヌにエルクがグラスを手渡して言う。


「あとで私と踊ってくれるかな」

「もちろん。あなた以外に誰と踊ると思って?」

 そう言ってふたりは見つめ合って笑う。グラスをコンと軽くぶつけて口に含む。マリアーヌがふとバーニング家の兄弟達を見ながら尋ねた。


「ねえ、エーク。あなたはご両親や兄弟の方々と全然顔が似ていないわね。なんだか不思議だわ」

 エルクが一瞬考える。そして言った。

「なあ、マリア。私はいずれ君と一緒になりたいと思っている。だからこれから話すことをしっかりと聞いて欲しい」

 思いがけぬ言葉にマリアーヌは頬を赤めて頷く。エルクが言う。


「私はバーニング家の養子なんだ」


「え?」

 グラスを持ったマリアーヌの手が止まる。


「君には本当のことを知って欲しい。私は孤児院出身の平民で、昔はエルクと言う名前だった」

「エ、エーク……」

 大きく目を見開いたままのマリアーヌ。彼の言っている意味が直ぐに理解できない。


「でも今は違う。バーニング家の嫡子として家督を継ぎ、いずれはこの国を背負う人物に……」


「ふざけないでっ!!!!」


(え?)

 マリアーヌの大きな声。それは周りにいた人達を驚かせ、彼らの注目を集める。マリアーヌが体を震わせながら言う。


「平民……、平民ですって? なに、それ……」

「マリア、落ち着いてくれ。私は……」

 必至にマリアーヌに声をかけるエルク。しかし無情にもその声は彼女に届かなかった。


 バリン!!!

(!!)

 マリアーヌは持っていたグラスをエルクに投げつけ、床に落ちたグラスが音を立てて割れる。周りの貴族達は突然起こった騒動に好奇の目が注がれる。マリアーヌが言う。


「平民のくせに、平民の分際でこの私を騙して、唇を奪って……」

 その目からは大粒の涙が流れていた。エルクが青ざめた顔で言う。


「マリア、マリア、違うんだ! 私の話を聞いてくれ」

 マリアーヌはぎっとエルクを睨んで怒鳴りつける。

「平民が、平民風情がなぜ貴族の真似をする……、消えなさい!! 消えよ!! 今すぐ私の前から消えなさい!!!!」

 マリアーヌは怒りで体を震わせながらその場から走り去って行った。


「マリア……」

 残されたエルク。マリアーヌが投げつけた赤い飲み物がべったりとまるで彼の涙の様に服を濡らしている。


「え、エーク様って平民出だったの?」
「平民がなぜここに……?」

 周りから聞こえる貴族達の囁き声、冷たい視線。
 エルクはただ単にこれから生涯を共にするマリアーヌに本当のことを知って欲しかった。自分を理解し、認めて欲しかった。


 バリン!!

 エルクは持っていたグラスを床に叩きつけて割り、そのまま駆け足で会場を去る。暗い夜道、エルクは目に涙を浮かべながらひとり走った。


(私が平民だからいけないのか!? 違う、私はもう平民じゃない!! 貴族だ、エーク・バーニング、上級貴族!! そう私は貴族っ!!!!)

 この後エルクはまるで何かに憑りつかれたように勉学、剣術に打ち込む。
 そして数年後、その圧倒的な実力で騎士団長に就任する。だがそこに立っていたのは優しかったかつてのエルクではなく、冷淡な孤高の騎士エーク・バーニングであった。





「そうか、レフォ兄はそんなに苦労していたのか……」

 ヴェルリット家の中庭、心地良い風が吹く中ミタリアとガイルはテーブルでお茶を飲みながら話していた。
 ミタリアはガイルに尋ねられたレフォード救出の件を話した。奴隷労働者として数十年も過酷な環境にいたとは全く知らなかった。ミタリアが言う。


「本当に助けたばかりの頃なんて病的に痩せちゃってて、あと数年遅かったらお兄ちゃんは……」

 そこまで話したミタリアの目から涙がこぼれ落ちる。偶然、領内の労働者管理の一環で名簿を見ていた彼女の目に『レフォード』と言う名前を発見。結果的にそれが救出に繋がったのだが、もしミタリアが領主でなければどうなっていたのか分からない。


「俺達にはちゃんとした受け入れ先を用意してくれたのに、自分はそんなところへ……」

 ふたりがじっと紅茶のカップを見つめる。ミタリアが言う。


「だからお兄ちゃんにはこれから楽をさせてあげたいの。私達の代わりになってくれたお兄ちゃんに」

「ああ、そうだな。賛成だ」

 ガイルも苦労したとは言え、蛮族の頭領になり最後は気ままな生活を送って来た。ミタリアが言う。


「その為には私がお兄ちゃんと結婚して身の回りの世話から夜の相手まですべて引き受けなきゃならないの。ね、ガイルお兄ちゃんもそう思うでしょ?」

「思わん」

 さらっと答えるガイル。


「えー、どうして!?」

 それが理解できないミタリア。


「だってそうだろ。誰と一緒になるかはレフォ兄が決めることだぞ。今のところお前は『妹扱い』だ」

「うーん、やっぱり妹キャラを卒業しなきゃいけないのかな??」

「何訳の分からないこと言ってる。どう足掻いたってお前は妹だろ」

「えー、そんなの嫌だよ~、助けてよ、ガイルお兄ちゃん」

 ぷっと頬を膨らまし不満そうな顔のミタリアにガイルが言う。


「まあ、力になってやりたいとは思うが、何せ相手があのレフォ兄じゃなぁ……」

 徹底的に朴念仁のレフォード。それは昔から変わらない。ガイルが言う。


「とりあえず明日はふたりで王都に行くんで、その時何か話してみるよ」

「約束だよ」

「分かった、分かった」

 明日は騎士団長と面会が約束されている日。ミタリアはあいにく領主会議と日程が重なり出席できないが、代わりにレフォードとガイルのふたりが向かう。ミタリアが尋ねる。


「ねえ、本当にふたりで大丈夫? やっぱり私も行こうか?」

 ミタリアは心配と言うよりは単に一緒に行きたいと言うだけである。ガイルがそれを断って言う。


「大丈夫、ガキじゃねえんだし」

 兄弟の中でも最もガキっぽかった彼の言葉に重みはない。

「とりあえず騎士団長に謝って、騎士団に加えて貰って、ほら、それだけだろ?」

 ミタリアはよくこれで蛮族の頭領が務まったなと内心思った。無論、それは有能な副官であったジェイクのお陰であるのは言うまでもない。ガイルが胸を張って言う。


「まあ、任せなって。俺とレフォ兄に!」

「うん、気を付けてね」

 ミタリアが心配そうに言う。そしてこの心配はやはり現実のものとなる。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...