愚かな弟妹達は偉くなっても俺に叱られる。

サイトウ純蒼

文字の大きさ
上 下
10 / 76
第二章「空腹のガイル」

10.招かざる者

しおりを挟む
(お兄ちゃん、カッコいい……、ミタリア、しびれちゃう……)

 武闘場の最前列で観戦していたミタリアは、兄レフォードの見事な勝利に酔いしれていた。大好きな兄。その彼が皆の歓声を受けて舞台に立つその姿はミタリアの心をズンズンと突き刺した。


「ミタリア様がご観戦になるとは珍しいですね」

 隣に座る街の運営委員の男が言う。仮にもミタリアはここの領主。突然やって来て観戦すると言った時には驚いたが、純粋に武芸を楽しんでいるようで安心している。ミタリアが笑顔で答える。


「ええ。私のフィアンセが出ているので」

 驚いた運営委員の男が尋ね返す。

「え? ミタリア様のフィアンセですか?」

 若くそして可愛らしいミタリアは、地方貴族や豪商の男達の間で話題になりつつあった。婚儀を機にヴェルリット家との統合を目論む名家も少なくない。ミタリアが答える。


「そうなの。私の大切なフィアンセ」

「だ、誰なんですか?」

 恐る恐る尋ねる男。ミタリアが笑顔で答える。


「えーっとね、一番強い人!!」

「は、はあ……」

 あまりにも抽象的な回答に男は顔が引きつった。





「勝者、レフォルド選手!!!」

 勝利を収めたレフォードの名前が闘技場に響く。
 この日を待ちわびていた観客からは大きな歓声と声援が沸き起こる。帯刀した剣を一度も振ることもなく素手で勝ち続ける男。なるべく目立たずにと思っていたレフォードは、その豪快な勝ちっぷりによって逆に皆の印象に強く残る結果となってしまっていた。



 その後も武闘大会は大いに盛り上がった。
 領内外から集まった腕に自信のある戦士達。その彼らが全力でぶつかり合う戦いは、娯楽に飢えた観衆の心を鷲掴みにした。その中でも特に目立ったのがふたりの選手。


 ドン!!!

「うぐぐっ……」


「勝者、レフォルド選手!!!!」

 フード付きのコートを着た金髪の男。全くの無名ながらここまでその圧倒的な強さでほぼ相手を瞬殺して勝ち進んで来ている。新たなヒーローの出現に観客からも熱い声が飛び交う。
 そしてもうひとりがある意味顔なじみの選手であった。


 シュンシュンシュン!!!

「ぎゃっ!!」

 倒れた男の前にその小柄な少年が仁王立ちする。


「勝者、ライド選手!!!」

『鷹の風』幹部、三風牙さんふうがのひとりライド。素早い動きから繰り出される短剣による攻撃。ほとんどの選手が何が起きたか分からないうちに倒される。幼い見た目とは違い実力は相当なもの。有名な選手であり今回の優勝候補筆頭であった。



「あのレフォルドという男。強いですね……」

 観客席から戦いの様子を見ていた『鷹の風』ナンバー2のジェイクがつぶやく。細身なのに繰り出される拳の威力は相当なもの。補助魔法をかけているのか防御耐性もかなり高い。


「剣を使わなくともこの程度の相手なら余裕ってことでしょうか。それにしてもぱっと見、強そうには見えないですね」

 そう言いながらジェイクが手元にある資料に目を通す。極秘に入手した今大会の出場選手のデータだ。


(レフォルド……、孤児院出身で、ああ、この間潰されたアースコード家の元奴隷労働者か)

 レフォードは可能な限り本当の履歴を運営に提出していた。下手な噓は蛮族側に直ぐバレる。レフォルドという偽名も出来るだけ本名に近いものとした。手にした資料を見ながらジェイクが思う。


(恐らくこの大会の賞金が目当てでしょう。きっと一文無しに違いない)

 ジェイクは元奴隷労働者が自由となり金の為に出場していると思い込んだ。冷静に考えればおかしな点もいくつかあったのだが、それを忘れさせるほどレフォードの強さは際立っていた。


(彼ならガイル様もお喜びになるでしょう。さて、ではその強さですが、ライド相手に一体どこまで戦えるのでしょうか?)

『鷹の風』の幹部ライド。
 その強さはお墨付きで出場選手の力を計るために彼も出ている。そしてジェイクが願った通り、武闘大会の決勝はレフォード対ライドとなった。





「ねえ、おっさん! おっさん、強いんだね!!」

 控室で軽食をとっていたレフォードにライドが近付いて言った。

「おっさん言うな。これでもまだ若いんだぞ」

 サンドイッチをかじりながらレフォードが答える。ライドがその周りをくるくる歩きながら尋ねる。


「ねえさあ、こんなに細い体なのになんでそんなに力があるの?」

「鍛えたからだ」

「鍛えたの?」

「まあ、結果的にそうなったんだが」

「へえ~、次僕と戦うんだけど、勝つの?」


「当たり前だ。ガキに負けるほど落ちぶれちゃいねえ」

 そう答えるレフォードにライドがくすくす笑いながら言う。

「じゃあ、たーくさんの大人が『落ちぶれちゃった』んだね!」

「ああ、そうだな」

 ライドがレフォードの前の椅子に座って言う。


「おっさん、面白いね!」

「おっさんじゃねえって。あ、これ食うか?」

 レフォードはテーブルにあったサンドイッチを手に取りライドに差し出す。


「えー、いいよ~、毒とか入っていたら困るし」

「入れる訳ねえだろ」

「僕、そんな物よりもっとずーっといいもん食べてるから」

 その言葉にレフォードが反応する。


「いい家柄なのか?」

 ライドが首を振って答える。

「ううん。えーっとあまり言えないけど、強くなったら美味しいものが食べられるんだ」

「よく意味が分からんな」


「おっさんも来る?」

 その瞬間だけライドの目が真剣になる。


「いいぜ、行ってやる」

「あはははっ!! やっぱりおっさん、面白いや!!!」

 ライドはそう言うとぴょんと椅子から立ち上がりレフォードに言う。


「決勝はマジでやるからね~、おっさんも頑張りなよ!!」

「ああ、ガキのおりはさっさと済ませたいからな」

「うん、じゃあ、また後でね!!」

 そう言ってライドは手を振って立ち去る。レフォードも幼いのに底なしの強さを誇るライドと言う少年を見て学ぶべきことが多いと思えた。





「それではいよいよ決勝です!! レフォルド選手、ライド選手、どーーーぞ!!!!」

 司会役の男の大きな声が武闘場に響く。同時に沸き起こる割れんばかりの歓声。当然ながら今日一番の盛り上がりを見せる。


「お兄ちゃん、頑張れ!! 愛してるぅ~!!」

 最前列で応援するミタリア。


(さて、ライドとどこまで渡り合えるのでしょうか)

 観客席で静かに見守る『鷹の風』ナンバー2のジェイク。そして別の観客席からは殺気を伴った強い視線をふたりに送る不気味な男。




「おっさん、よろしくね!」

 舞台上で向かい合ったレフォードとライド。ライドが可愛らしい笑顔で言う。

「だからおっさん言うな。まだ若いって言ってるだろ」

「えー、でも僕から見ればおっさんだよ」


「……んん、まあ、そうかもれんな」

「きゃははっ!! やっぱおっさん面白いや!!」

 レフォードが頭を掻きながら答える。

「やれやれ、ガキの相手は大変だ……」


「ねえ、その剣は抜かないの?」

 ライドがレフォードの腰についた剣を指差して言う。

「あ、ああ、その、これはまあ、後で使うんだ……」

 まさか剣の心得がないとは言えない。ただの飾りと化した剣だが、対戦する相手には抜刀もしないことが彼の強い自信に映る。ライドが言う。


「へえ~、おっさん、余裕だね」

 レフォードも構えて答える。


「いいから早くやるぞ。ガキのお守りは大概にしたいからな」


「ガキだけど、結構強いよ」



「始めっ!!!!」

 対峙したふたり。冗談のような会話をする中、試合開始の声が響く。



「ギュワアアアアアアア!!!!」


 自慢の俊足で先手必勝と攻撃しようとしたライド。そんな彼を含めた皆の耳に、突如観客席からこの世のものとは思えない悍ましい声が響く。ライドが驚き、振り向いて言う。


「な、なに!?」

 皆が注目するその観客席。そこには真っ黒な男が立ち上がり、両手を上げ叫び声をあげている。


「あれは……!?」

 離れた場所にいたジェイクがその禍々しい殺気に気付く。


「な、なんだ、お前!?」

 男の周りにいた観客達が距離を取りその変貌する姿に震え始める。


「ま、魔族!?」
「魔族だ!! 逃げろ!!!!」

 真っ黒な男の額から生える二本の角。爪が伸び、鋭利な刃物ように鋭くなる。背中から伸びる漆黒の翼。そして武闘場へ向かって一気に急降下する。


(ルコ様のご命令。強い人間、コロス。あのふたり強い……、最初は、弱い方!!!)

 悍ましい邪気。そこに居た者、皆の体の自由が利かなくなる。



(まずヒトリ、コロス!!)


 ライドは経験のない恐怖に足が震えた。
 見たこともないような悍ましい姿。声。そんな得体の知れない何かがに向かって飛んで来る。


(動けない……、なに、あれ……)

 強くてもまだ子供。想像の更に上を行く恐怖に足が震える。


 ザン!!!

「ぎゃあああ!!!」


 一瞬、観客席から一気に武闘場へと降りて来た魔族が、その鋭利な爪でライドに襲い掛かった。辛うじて身を反らしたライド。即死は免れたが、代わりに魔族の爪が足に突き刺さりボトボトと血が滴り落ちている。


「ライド、ライド!!!!」

 観客席で見ていたジェイクが叫び声をあげる。


「くそ、どけ!!!」

 突如現れた魔族に断混乱に陥る観客達。我先に逃げようとする彼らの波に巻き込まれ、ジェイクも身動きが取れない。




「カワシタ? でも次はコロス」

 武闘場に降り立った魔族。漆黒に包まれたその姿はもはや恐怖以外の何物でもなかった。足を負傷し、床に座り込んだライドが震えながら言う。


「な、なんだよ。これ……」

 魔族の存在は知っている。ただここラフェル王国ではそれほど彼らの被害は出ておらず、目にする機会もほとんどない。対人で暴れて来た蛮族にとってこれほど強い魔族は初めてだった。


「シネ」

 魔族が大きな翼を広げ、一直線にライドに向かう。


(こ、殺される……)

 まだ幼いライド。それなりの死線は乗り越えてきたが、このような絶対的な死を感じたことはなかった。震える体。一瞬だけ生を諦めた。


 ガン!!!


(ナヌ!?)

 魔族は急に自身の腕の自由が利かないことに気付いた。


「オ、オマエは!?」

 そこにはフードを被った金髪の戦士。ガキより強いと判断した魔族が後から殺そうと思っていた男である。フードの中から魔族を睨みつけて言う。


「なんだお前は?」


 ドフ!!!!

 反撃しようとした魔族の顔面に突如経験したことのない圧力、激痛が走る。


「ギャグワアアアア!!!!!」

 顔面を殴られた魔族が回転しながら武闘場の端まで吹き飛ばされる。魔族が攻撃されたことに気付いた観客の一部が立ち止まりそれを見つめる。


(イタイ、イタイ、イタイ!!!!! コ、コロサレル!!!!!)

 簡単には死なない魔族。そんな彼が本能的に感じた死の恐怖。


 バサッ!!!

 無意識に翼が開いた。圧倒的な力の差を前に、魔族は無意識に逃げ始める。


(逃げろ、ニゲろ、逃げろおおお!!! ルコ様、俺、コロサレる!!!!!)

 観客、ライド、そしてレフォード。
 皆が飛び去って行く魔族をじっと見つめた。




「立てるか?」

 レフォードが床に倒れたままのライドに手を差し出す。太ももに受けた大きな怪我。未だに血がどくどくと流れている。ライドが泣きそうな顔で言う。


「む、無理だよ。おっさん……」

 そう震えながら言うライドの傍に行き、腰を下ろしてから彼を持ち上げる。


「とりあえず治療だ」

 抱きかかえられたライドが痛みを堪えながら言う。


「あ、ありがとう。おっさん……」

 ライドが歩きながら答える。


「気にすんな。ガキのは俺の仕事だ」

「うん……」

 ようやく安心したのかライドはレフォードに抱きかかえられたまますっと目を閉じ意識を失った。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

処理中です...