8 / 76
第二章「空腹のガイル」
8.お酒のチカラ
しおりを挟む
「蛮族の戦闘員の募集? お兄ちゃんが応募??」
予想だにしていなかった言葉にミタリアが驚く。レフォードが人差し指を口に当てて小声で言う。
「静かに。極秘の募集事項だ。なぜか急に蛮族から人員募集の知らせが入ったみたいでな。まあ、渡りに船だ」
「で、でも、お兄ちゃん……」
信頼するレフォードとは言えやはり不安になる。
「神出鬼没の蛮族だ。今度はいつ会えるか分からない。それなら直接奴らのアジトに乗り込んでしまった方が早い。心配するな、もし本当にそいつがガイルならぶん殴ってやるし、まあ、別のガイルであったとしてもどちらにしろみんなぶん殴ってやる」
「お兄ちゃん……、私も行く」
強い目をしたミタリアが言う。レフォードが首を振って答える。
「お前が蛮族の採用試験に合格できると思ってるのか?」
「で、でも……」
どうしても一緒に行きたいミタリアは諦めがつかない。
「なーに、心配するな。そいつがガイルならば首根っこ掴んで連れて来てやるよ。あとはお前が煮るなり焼くなり好きにすればいい」
「そ、そんなことしないよ。ガイルお兄ちゃんに会いたいだけだから」
ミタリアが苦笑して答える。
「で、その採用試験だが、明日この街で武闘大会が開かれる。そこに蛮族の幹部らもやって来て観戦する。で、強者には試合後、彼らから声が掛かるって仕組みだ」
「え? 明日?? そんなにすぐ!?」
驚くミタリアにレフォードがポケットから一枚のチケットを取り出し見せながら言う。
「そうだ。で、これがその武闘大会の参加チケット。さっき買って来た」
「えっ!? す、凄い。いつの間に……」
ミタリアはレフォードの手に握られた明日の武闘大会のチケットをまじまじと見つめる。情報屋から買ったものだがまさか給金一か月分を支払ったとは言えない。レフォードがチケットをしまいながら言う。
「と言う訳だ。だから危ないからお前は帰れ」
「え、嫌だよ。一緒に行く」
レフォードの言葉をさらっと切り返すミタリア。レフォードが腕を組んで言う。
「潜入は危険が伴う。明日の武闘会だってどうなるか分からない。俺は今日ここに泊まって行くからお前は家に帰って……」
「ひとりで家に帰させるつもりなの、お兄ちゃん??」
(うっ……)
真面目な表情のミタリア。黙り込むレフォードに言葉を続ける。
「ひとりで帰って私に何かあったら、どうするのかな~?? あぁ、これはやっぱりお兄ちゃんと一緒に居なきゃダメだよね~!!」
「だ、だが、ミタリア。これは本当に危険で……」
そこまで言ったレフォードがあることに気付く。
(ちょっと待てよ!? 俺は今一文無しじゃないか!! 今夜の宿代も食事代もない……)
後先考えずに持ち金全て使って手に入れた明日の武闘会のチケット。今夜の宿や飯をどうするのかなど考えてもいなかった。
黙り込んで何やら考えているレフォードにミタリアが言う。
「お兄ちゃんがダメって言っても絶対一緒に居るんだからね~!! さ、早く宿の予約に行こ」
「あ、ああ……」
突如否定をしなくなったレフォード。ミタリアがちょっと首を傾げる。
(んん? なんだか急に従順になった?? もしかしてついに私との子作りに協力してくれるとか!!)
ミタリアは最近さらに大きくなってきた自慢の胸に手をやり、今夜ふたりきりで過ごす夜を妄想する。
(くそ、なんてことだ。結局俺はミタリアがいなきゃ何もできないんじゃないか……)
蛮族に顔が割れている以上、明日の武闘会は変装して出場しなければならない。その為の衣装や道具なども今日中に揃えなければならないので更にお金が必要となる。
「ミタリア、よろしく頼むよ……」
苦笑いしてそう言うレフォードを見てミタリアが思う。
(え!? そ、それって結婚、子作りのこと!!?? 順番は逆だけど、先に子供作っちゃうのも全然アリよね!!)
ミタリアが恥ずかしそうに顔を赤くして答える。
「うん、私もよろしくね。お兄ちゃん!」
基本、朴念仁のレフォード。彼女の変化に全く気付かない。
ミタリアはレフォードの腕に手を回し、嬉しそうに一緒に街へと歩き出した。
「ジェイド、明日の武闘大会の視察はお前だったよな?」
蛮族の本拠地、山中に作られた極秘のアジト。周りと壁と川で囲まれた天然の要所であるこの要塞の頭領部屋で、椅子に座ったガイルがその男に向かって尋ねた。
「は、そうでございます。ガイル様」
巨躯の男。全身分厚い筋肉に包まれ、頭は辮髪。蛮族『鷹の風』のナンバー2の男、その名をジェイドと言った。ガイルが尖った黒色の髪を手に言う。
「しっかりと見定めて来いよな。強者だったらちゃんと報酬を出して勧誘して来い。金に糸目はつけるな」
「分かっております。だが、在野に私やガイル様に匹敵するような人材がいるのでしょうか」
ジェイドは綺麗に三つ編みにされた辮髪に触れながら尋ねる。
「しーらねえ。だがその『青髪の男』って奴が気になる。うちの戦闘員を手玉に取るなどちょっと信じられないぐらいにな。強い手駒はどれだけあってもいい」
「承知しました。新たな仲間の確保、このジェイド全力を持って全う致します」
ガイルはテーブルに置かれた果物にかぶりつきながら言う。
「あー、固いんだよ。お前は。もっと楽しく、楽しくやろうぜ」
「はあ……」
基本真面目なジェイド。どこか子供っぽいところがあるガイルの言動は読めない。ガイルは口に含んだ果実の種をぷぷぷっと飛ばして言う。
「あー、楽しみだな~!! 一体どんな強い奴が来るんだろう」
「そうですね。楽しみです」
そう答えながらもジェイドは内心『無礼な奴が来たら俺が叩きのめす』と決めている。毎回、新人教育は彼の重要な役目。必ずいる勘違いした新人を力づくで教育するのが大切な仕事だ。
「あー、うめぇ。これ最高だな」
ひとり果実を頬張るガイル。
間もなくやって来るであろうその男のことなど、夢にも思っていなかった。
「きゃー、お兄ちゃん、カワイイーーーーっ!!!」
街にある衣装屋へやって来たレフォードとミタリア。
変装の為に金髪のかつらを被ったレフォードを見てミタリアが歓喜の声を上げる。
「可愛いってなんだ? 俺は男だぞ」
不満そうなレフォードにミタリアがその金髪の頭をなでなでしながら言う。
「いいのいいの~、お兄ちゃんはとーっても可愛いんだから~!!」
いいように遊ばれるレフォードがため息をつく。
「お客様、後こちらがご要望のものでございます」
そう言って店員が奥から一着のコートを持って現れた。フード付きのグレーのコート。それを手にしたレフォードが尋ねる。
「魔法耐性のある生地なんだな?」
「はい。少々の魔法ならばかき消してしまいます。ただ過信は禁物で……」
「いい。気休め程度でもあれば助かる」
レフォードは前回蛮族と戦った際に放たれた魔法を思い出す。脳筋戦術のレフォードにとって魔法はある意味厄介な存在だ。魔法による攻撃でも【超耐久】で十分耐えられるが用心に越したことはない。コートを着たレフォードにミタリアが言う。
「いいね、お兄ちゃん! デート用の服としてはイマイチだけど、渋くて素敵だよ!!」
「あ、ああ、ありがとう……」
レフォードはここの代金も全て払って貰わなければならないことを思い出し、無理やり笑顔を作る。ミタリアがレフォードと腕を組んで言う。
「さあ、行こっか。宿に!!」
「あ、ああ……」
ふたりはそれはまるで恋人のように密着して街を歩き出す。
「……で、なんでベッドがひとつしかないんだ?」
街での夕食を終え、手配した宿の部屋に入って来たふたり。その部屋を見てレフォードが呆れた顔で言う。ミタリアが頬を赤くしながら答える。
「え、え、だってぇ、お兄ちゃんが、子作りよろしく頼むって言うし……」
「言ってない」
「えー、言ったよ~!! ミタリア聞いたんだもん!!」
そう言って着ていた上着を脱ぎレフォードに迫るミタリア。
「お、おい!? ちょっと待て!! 待て待て!!!」
慌てて後ずさりするレフォード。既にミタリアの顔は真っ赤で目はとろんとしている。
「ミタリアはぁ、お兄ちゃんが大好きなの。ね、お兄ちゃん、お兄ちゃんもミタリアのこと、好きでしょ~??」
部屋の隅まで追い詰められたレフォード。胸の谷間を強調しながら迫るミタリアに全身から汗が噴き出す。
「い、いや、お前は俺の妹で、そんなことは……、ふぎゃっ!?」
ミタリアが少し背伸びし、レフォードの顔に両手を添えて甘く囁く。
「訳の分からないこと言ってないの。ミタリアの全部、お兄ちゃんのものなんだよ……」
年下の妹と思っていたのに想像以上の色気。完全に油断していたレフォードがある種身の危険を感じる。
(ま、まずい!! 何とかしなければこのままでは……、あ、そうだ!!)
レフォードの頭に妙案が浮かぶ。
「な、なあ、ミタリア。これから一緒に酒でも飲まないか?」
突然の提案にミタリアが首を傾げる。
「お酒?」
「ああ、そうだ。俺は大切な日の前にはいつも酒を飲んで英気を養う。ちょっと付き合ってくれないか?」
真っ赤な嘘。ずっと鉱山で奴隷の様に働かされていたレフォードにお酒を飲む習慣などない。なおラフェル王国では16歳から飲酒が可能。ミタリアも問題なく飲める。
「えぇ、そうなの? どうしようかな……」
悩むミタリア。同時に思う。
(そっか! お兄ちゃんはきっと恥ずかしいんだね!! だからお酒の力を借りて私を無理やり手籠めに……、むふふっ)
ミタリアが不気味な笑みを浮かべて答える。
「いいよ、お兄ちゃん。乗ってあげる」
『飲んであげる』と聞こえたレフォードがミタリアの手を取り言う。
「じゃ、じゃあ行こうか。ふたりで飲めるなんて俺は嬉しい」
(きゃー、お兄ちゃん、カワイイ!!!!!)
お酒で恥ずかしさを隠す兄。そんな兄がミタリアにとっては可愛くて可愛くて仕方がなかった。
結論で言えば、初めてのお酒にたったひと口で酔って眠ってしまったミタリアを、無事に宿で寝かせたレフォードにその軍配は上がった。
予想だにしていなかった言葉にミタリアが驚く。レフォードが人差し指を口に当てて小声で言う。
「静かに。極秘の募集事項だ。なぜか急に蛮族から人員募集の知らせが入ったみたいでな。まあ、渡りに船だ」
「で、でも、お兄ちゃん……」
信頼するレフォードとは言えやはり不安になる。
「神出鬼没の蛮族だ。今度はいつ会えるか分からない。それなら直接奴らのアジトに乗り込んでしまった方が早い。心配するな、もし本当にそいつがガイルならぶん殴ってやるし、まあ、別のガイルであったとしてもどちらにしろみんなぶん殴ってやる」
「お兄ちゃん……、私も行く」
強い目をしたミタリアが言う。レフォードが首を振って答える。
「お前が蛮族の採用試験に合格できると思ってるのか?」
「で、でも……」
どうしても一緒に行きたいミタリアは諦めがつかない。
「なーに、心配するな。そいつがガイルならば首根っこ掴んで連れて来てやるよ。あとはお前が煮るなり焼くなり好きにすればいい」
「そ、そんなことしないよ。ガイルお兄ちゃんに会いたいだけだから」
ミタリアが苦笑して答える。
「で、その採用試験だが、明日この街で武闘大会が開かれる。そこに蛮族の幹部らもやって来て観戦する。で、強者には試合後、彼らから声が掛かるって仕組みだ」
「え? 明日?? そんなにすぐ!?」
驚くミタリアにレフォードがポケットから一枚のチケットを取り出し見せながら言う。
「そうだ。で、これがその武闘大会の参加チケット。さっき買って来た」
「えっ!? す、凄い。いつの間に……」
ミタリアはレフォードの手に握られた明日の武闘大会のチケットをまじまじと見つめる。情報屋から買ったものだがまさか給金一か月分を支払ったとは言えない。レフォードがチケットをしまいながら言う。
「と言う訳だ。だから危ないからお前は帰れ」
「え、嫌だよ。一緒に行く」
レフォードの言葉をさらっと切り返すミタリア。レフォードが腕を組んで言う。
「潜入は危険が伴う。明日の武闘会だってどうなるか分からない。俺は今日ここに泊まって行くからお前は家に帰って……」
「ひとりで家に帰させるつもりなの、お兄ちゃん??」
(うっ……)
真面目な表情のミタリア。黙り込むレフォードに言葉を続ける。
「ひとりで帰って私に何かあったら、どうするのかな~?? あぁ、これはやっぱりお兄ちゃんと一緒に居なきゃダメだよね~!!」
「だ、だが、ミタリア。これは本当に危険で……」
そこまで言ったレフォードがあることに気付く。
(ちょっと待てよ!? 俺は今一文無しじゃないか!! 今夜の宿代も食事代もない……)
後先考えずに持ち金全て使って手に入れた明日の武闘会のチケット。今夜の宿や飯をどうするのかなど考えてもいなかった。
黙り込んで何やら考えているレフォードにミタリアが言う。
「お兄ちゃんがダメって言っても絶対一緒に居るんだからね~!! さ、早く宿の予約に行こ」
「あ、ああ……」
突如否定をしなくなったレフォード。ミタリアがちょっと首を傾げる。
(んん? なんだか急に従順になった?? もしかしてついに私との子作りに協力してくれるとか!!)
ミタリアは最近さらに大きくなってきた自慢の胸に手をやり、今夜ふたりきりで過ごす夜を妄想する。
(くそ、なんてことだ。結局俺はミタリアがいなきゃ何もできないんじゃないか……)
蛮族に顔が割れている以上、明日の武闘会は変装して出場しなければならない。その為の衣装や道具なども今日中に揃えなければならないので更にお金が必要となる。
「ミタリア、よろしく頼むよ……」
苦笑いしてそう言うレフォードを見てミタリアが思う。
(え!? そ、それって結婚、子作りのこと!!?? 順番は逆だけど、先に子供作っちゃうのも全然アリよね!!)
ミタリアが恥ずかしそうに顔を赤くして答える。
「うん、私もよろしくね。お兄ちゃん!」
基本、朴念仁のレフォード。彼女の変化に全く気付かない。
ミタリアはレフォードの腕に手を回し、嬉しそうに一緒に街へと歩き出した。
「ジェイド、明日の武闘大会の視察はお前だったよな?」
蛮族の本拠地、山中に作られた極秘のアジト。周りと壁と川で囲まれた天然の要所であるこの要塞の頭領部屋で、椅子に座ったガイルがその男に向かって尋ねた。
「は、そうでございます。ガイル様」
巨躯の男。全身分厚い筋肉に包まれ、頭は辮髪。蛮族『鷹の風』のナンバー2の男、その名をジェイドと言った。ガイルが尖った黒色の髪を手に言う。
「しっかりと見定めて来いよな。強者だったらちゃんと報酬を出して勧誘して来い。金に糸目はつけるな」
「分かっております。だが、在野に私やガイル様に匹敵するような人材がいるのでしょうか」
ジェイドは綺麗に三つ編みにされた辮髪に触れながら尋ねる。
「しーらねえ。だがその『青髪の男』って奴が気になる。うちの戦闘員を手玉に取るなどちょっと信じられないぐらいにな。強い手駒はどれだけあってもいい」
「承知しました。新たな仲間の確保、このジェイド全力を持って全う致します」
ガイルはテーブルに置かれた果物にかぶりつきながら言う。
「あー、固いんだよ。お前は。もっと楽しく、楽しくやろうぜ」
「はあ……」
基本真面目なジェイド。どこか子供っぽいところがあるガイルの言動は読めない。ガイルは口に含んだ果実の種をぷぷぷっと飛ばして言う。
「あー、楽しみだな~!! 一体どんな強い奴が来るんだろう」
「そうですね。楽しみです」
そう答えながらもジェイドは内心『無礼な奴が来たら俺が叩きのめす』と決めている。毎回、新人教育は彼の重要な役目。必ずいる勘違いした新人を力づくで教育するのが大切な仕事だ。
「あー、うめぇ。これ最高だな」
ひとり果実を頬張るガイル。
間もなくやって来るであろうその男のことなど、夢にも思っていなかった。
「きゃー、お兄ちゃん、カワイイーーーーっ!!!」
街にある衣装屋へやって来たレフォードとミタリア。
変装の為に金髪のかつらを被ったレフォードを見てミタリアが歓喜の声を上げる。
「可愛いってなんだ? 俺は男だぞ」
不満そうなレフォードにミタリアがその金髪の頭をなでなでしながら言う。
「いいのいいの~、お兄ちゃんはとーっても可愛いんだから~!!」
いいように遊ばれるレフォードがため息をつく。
「お客様、後こちらがご要望のものでございます」
そう言って店員が奥から一着のコートを持って現れた。フード付きのグレーのコート。それを手にしたレフォードが尋ねる。
「魔法耐性のある生地なんだな?」
「はい。少々の魔法ならばかき消してしまいます。ただ過信は禁物で……」
「いい。気休め程度でもあれば助かる」
レフォードは前回蛮族と戦った際に放たれた魔法を思い出す。脳筋戦術のレフォードにとって魔法はある意味厄介な存在だ。魔法による攻撃でも【超耐久】で十分耐えられるが用心に越したことはない。コートを着たレフォードにミタリアが言う。
「いいね、お兄ちゃん! デート用の服としてはイマイチだけど、渋くて素敵だよ!!」
「あ、ああ、ありがとう……」
レフォードはここの代金も全て払って貰わなければならないことを思い出し、無理やり笑顔を作る。ミタリアがレフォードと腕を組んで言う。
「さあ、行こっか。宿に!!」
「あ、ああ……」
ふたりはそれはまるで恋人のように密着して街を歩き出す。
「……で、なんでベッドがひとつしかないんだ?」
街での夕食を終え、手配した宿の部屋に入って来たふたり。その部屋を見てレフォードが呆れた顔で言う。ミタリアが頬を赤くしながら答える。
「え、え、だってぇ、お兄ちゃんが、子作りよろしく頼むって言うし……」
「言ってない」
「えー、言ったよ~!! ミタリア聞いたんだもん!!」
そう言って着ていた上着を脱ぎレフォードに迫るミタリア。
「お、おい!? ちょっと待て!! 待て待て!!!」
慌てて後ずさりするレフォード。既にミタリアの顔は真っ赤で目はとろんとしている。
「ミタリアはぁ、お兄ちゃんが大好きなの。ね、お兄ちゃん、お兄ちゃんもミタリアのこと、好きでしょ~??」
部屋の隅まで追い詰められたレフォード。胸の谷間を強調しながら迫るミタリアに全身から汗が噴き出す。
「い、いや、お前は俺の妹で、そんなことは……、ふぎゃっ!?」
ミタリアが少し背伸びし、レフォードの顔に両手を添えて甘く囁く。
「訳の分からないこと言ってないの。ミタリアの全部、お兄ちゃんのものなんだよ……」
年下の妹と思っていたのに想像以上の色気。完全に油断していたレフォードがある種身の危険を感じる。
(ま、まずい!! 何とかしなければこのままでは……、あ、そうだ!!)
レフォードの頭に妙案が浮かぶ。
「な、なあ、ミタリア。これから一緒に酒でも飲まないか?」
突然の提案にミタリアが首を傾げる。
「お酒?」
「ああ、そうだ。俺は大切な日の前にはいつも酒を飲んで英気を養う。ちょっと付き合ってくれないか?」
真っ赤な嘘。ずっと鉱山で奴隷の様に働かされていたレフォードにお酒を飲む習慣などない。なおラフェル王国では16歳から飲酒が可能。ミタリアも問題なく飲める。
「えぇ、そうなの? どうしようかな……」
悩むミタリア。同時に思う。
(そっか! お兄ちゃんはきっと恥ずかしいんだね!! だからお酒の力を借りて私を無理やり手籠めに……、むふふっ)
ミタリアが不気味な笑みを浮かべて答える。
「いいよ、お兄ちゃん。乗ってあげる」
『飲んであげる』と聞こえたレフォードがミタリアの手を取り言う。
「じゃ、じゃあ行こうか。ふたりで飲めるなんて俺は嬉しい」
(きゃー、お兄ちゃん、カワイイ!!!!!)
お酒で恥ずかしさを隠す兄。そんな兄がミタリアにとっては可愛くて可愛くて仕方がなかった。
結論で言えば、初めてのお酒にたったひと口で酔って眠ってしまったミタリアを、無事に宿で寝かせたレフォードにその軍配は上がった。
60
お気に入りに追加
288
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる