小学生の時にかけた恋のおまじないが、さっき発動しました。

サイトウ純蒼

文字の大きさ
上 下
9 / 58
第二章「ふたりの距離」

9.優花と子猫

しおりを挟む
「何とかしてあげうようよ……」

 黒い瞳をした優花が、水色の目の子猫を抱きながらタケルに言う。タケルが頭を整理する。


(今の優花は俺のことを何とも思っていない優花であり、猫が水色の目をしていたのはただの偶然。そこまではよし、と……)

 頭の整理をしたタケルが言う。


「何とかしようって、どうするの?」

「助けてあげたいの……」

 黒目の優花では決して見せない表情。明らかにひとりではどうしていいのか分からず助けを求めている。


「とりあえず寒そうにしてるみたいだから、しっかりと温めてやった方がいいぞ」

「あ、うん。そうだね」

 優花は手の中で震えている子猫を隣にしゃがんだタケルに預けると、自分の首にかけていたマフラーを外して子猫を包んだ。


「ええっと、ちょっと待ってな」

 そう言ってタケルがスマホを取り出しネットで調べ始める。


「まずは獣医に診せた方がいいんだって」

 保護した子猫は一旦動物病院で健康チェックなどを行った方がいいらしい。


「なるほど。確かこの近くにあったはずよね。行こ!」

「え? あ、ああ。分かった」

 優花は片手で子猫を抱きながら、驚くタケルの腕を掴んで歩き出す。


(必要とされているんだよな、俺……)

 黒目の優花に初めて必要とされていることを感じ、タケルはその後ろ姿を見ながら少し嬉しくなった。




「はい、ではお会計は18,000円になります」

 動物病院では健康チェックのほかに、感染症対策、ノミダニの駆除など一通りの処置をしてくれた。見た目よりずっと健康であり安堵したふたりであったが、保険も何もない子猫なので診察料は予想よりも高い。


「あ、はい……」

 反応で財布を取り出したタケルを優花が手で制して言った。

「ここは私が払うわ」

 そう言ってさっと診療代を払う。ちらりと見えた財布の中には結構な額が入っている。


(優花の家ってお金持ちだったかな……?)

 タケルは小学生の頃の記憶を思い出すが、彼女が金持ちかどうかなんて全く知らない。


「良かったね、問題ないみたいで」

 動物病院を出た優花がタケルに言った。
 目の色は依然黒。好意的な優花ではないが、この状況でひとりじゃないことに感謝しているようだ。タケルが尋ねる。


「それでどうするの? さっき貰った紙にあった動物愛護団体とかに預けるの?」

 ふたりは動物病院で捨て猫などを保護してくれるボランティア団体などが書かれた紙を貰って来ていた。それを聞いた優花が首を大きく左右に振って答える。


「やだよ、そんなの。この子は私が飼うから……」

 そう言ってタオルに包まれた子猫を撫でて言う。

「家で飼ってもいいのか?」

 子猫とは言え実家暮らしの優花では、持って帰って飼うとなると家族の了承がいる。


「うん、これから帰ってお父さんに聞いてみる。ありがとう、一条……」

 そう言った優花の言葉には力がない。


「ああ、そうか。分かった。頑張れよ」

 優花はその言葉に頷いて軽く手を上げると暗くなった道を家に向かって歩き出した。





「ただいま……」

 優花が暗い道を歩いて自宅へと帰る。
 この辺りで名家と言われる桐島家。広い庭と名家に相応しい立派な豪邸。優花は靴を脱ぎ玄関を上がると、キッチンにいた母親に挨拶をした。優花に気付いた母親が言う。


「おかえり、優花。遅かった……、あら、それは何?」

 母親は彼女の腕に抱かれている子猫に気付き驚く。優花が小さな声で言う。


「あの、今日道で拾ってね。可哀そうだから、うちで飼えないかなって思って……」

 そう言う優花の声に力はない。母親が少し困った顔をして言う。


「うーん、生き物を飼うって言うのは大変なことだよ。ちゃんと面倒みられるの?」

 母親の問い掛けに優花がしっかりと答える。


「だ、大丈夫よ!! 私、絶対面倒みるから!!」

「そう、なら母さんはいいと思うけど、お父さんがねえ……」

 母親はちょっと難しい顔をして言った。そこへ娘の帰宅に気付いたその父親が現れる。


「何やってたんだ優花。こんな時間まで……」

 そう言い掛けた父親の目に優花が抱く子猫の姿が映る。


「なんだ、それは?」

 父親が子猫を睨みながら言う。


「拾ったの、道で。ねえ、お父さん、うちで飼ってもいいでしょ?」

 優花が懇願するように言う。

「道で捨てられていて、震えていて、病院にはもう連れて行ったから健康は大丈夫で……」


「何を言っている」

 優花の言葉を遮るように父親が言う。

「お父さん……?」


「馬鹿なことを言っていないで早く捨ててこい」


(え?)

 優花の体から力が抜ける。


「お父さん、私、ちゃんと面倒みるから!!」


「私は捨ててこい、と言ったんだ」

 冷たい声、表情。
 助けを求めて見つめた母親も黙って下を向いている。

「飼えない……、の……?」

「当たり前だ。そんなものうちには必要ない。それより先日お前に話した面談の件だが……」


 父親の言葉ですべてが決まる桐島家。既に父親の頭に猫のことなどない。


「お前の面談相手、うちの重要な取引先のお方で名家結城家のご子息だ。まあ、最終的な結婚についてはお前達が決めることだが、それを見据えてお会いして来なさい」


(面談? 結婚……?)

 優花はぼんやりする頭で、以前父親からそのような面談があると言われていたことを思い出す。優花の子猫を持つ手が震える。


「そんなことどうでもいいわ!! それよりこの子はうちじゃ飼えないの!?」

「ゆ、優花……」

 涙目になって叫ぶ娘を見て母親が名前を口にする。


「黙れ」


「え?」

 父親は小さな声で言った。


「何が『そんなこと』だ!!! どうしてお前は姉のようにできない? これは桐島家の将来にもかかわる事なんだぞ!!! 馬鹿なこと言っていないで、早く捨てて来て頭を冷やせっ!!!」

 父親は顔を真っ赤にして優花が抱く子猫を指差して言った。


「お、お父さん……」

 優花は涙を流しそのままキッチンを飛び出る。


「ゆ、優花っ!!」

 呼び止める母親に父が言う。


「放って置け!!!」

 そう一喝された母親が黙って娘が出て行ったドアを見つめた。





(だけど、優花のやつ。大丈夫かな……)

 自宅に帰り食事を済ませ部屋で寛ごうとしていたタケルが、先程の猫の件を思い出し心配する。

(あいつ、猫好きだったんだな)

 そう少し笑ったタケルの携帯が突然鳴り出す。


 ピピピピピピピッ

「え? あ、あれ、優花!?」

 それは先程別れたばかりの優花からの着信。慌てて電話に出たタケルに優花が涙声で言った。


「お父さんがね、お父さんがね、絶対飼うなんてダメだって言うの。どうしよう……」

 涙声。顔を見なくても泣いているのが分かる。

「それは仕方ないだろう。やっぱりさっきの動物愛護団体に……」


 そう言いかけたタケルに優花が言う。

「ねえ、出て来てよ……」


「出て来て?」

 言っている意味が分からない。話が通じないと気付いた優花がタケルに言う。


「今、一条の家のなんだ。出て来て、お願い……」


(え?)

 タケルは自分の部屋の窓から暗くなった外を見つめた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

放課後はネットで待ち合わせ

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】 高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。 何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。 翌日、萌はルビーと出会う。 女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。 彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。 初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

おてんばプロレスの女神たち ~男子で、女子大生で、女子プロレスラーのジュリーという生き方~

ちひろ
青春
 おてんば女子大学初の“男子の女子大生”ジュリー。憧れの大学生活では想定外のジレンマを抱えながらも、涼子先輩が立ち上げた女子プロレスごっこ団体・おてんばプロレスで開花し、地元のプロレスファン(特にオッさん連中!)をとりこに。青春派プロレスノベル「おてんばプロレスの女神たち」のアナザーストーリー。

勿忘草~尚也side~

古紫汐桜
青春
俺の世界は……ずっとみちるだけだった ある日突然、みちるの前から姿を消した尚也 尚也sideの物語

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。

たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】 『み、見えるの?』 「見えるかと言われると……ギリ見えない……」 『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』  ◆◆◆  仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。  劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。  ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。  後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。  尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。    また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。  尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……    霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。  3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。  愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー! ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

処理中です...