少年売買契約

眠りん

文字の大きさ
上 下
9 / 67
一章 売られた少年

九話 再会

しおりを挟む
「全く。いきなり死ぬなんて、こっちの迷惑も考えて欲しいわ~。
 あいつが買った奴隷が世間に知られたら闇オークションの存在も明るみになる。普通はそういうの隠す為に工夫するもんだけど。
 アイツ絶対自宅に奴隷を監禁してるだろ。一人暮らしで天涯孤独の癖に!」

 キツネのような吊り目の男は華奢な体型だ。成人男性の平均値よりも低い身長に細い身体つきだ。
 黒い乗用車を運転しながら怠そうに不満を漏らした。
 助手席に乗っている男の身体は、身長も体型もキツネ目の男の二倍近くある程大きい。
 その大男も、キツネ目の男と同じように怠そうに顔を顰めている。

「だから俺達がいるんだろ。せめてちゃんと人間扱いしてりゃいいけどな」

「少年壊しの松山だよ? 買われた奴隷がまともな状態なわけねぇだろ」

 溜息を吐きつつ、とある家の前に車を停車させて敷地内へと入っていった。
 庭は広く、その奥に古い洋館風の家が佇んでいる。
 キツネ目の男は針金を使ったピッキングで難なく屋敷の中へと入った。

 目的は松山が購入した奴隷の回収だ。
 闇オークションに関わる人間は、何かが起きた時、その存在が明るみにならないよう、始末人が片付ける事を同意している。

「さーて、回収しますか」

 キツネ目の男が玄関の扉を開いて真っ先に目に入ってきたのは、廊下の隅に蹲る少年だった。
 透き通るような白い肌に一瞬言葉を失う。

 全裸で首輪をつけられており、その首輪から鎖で繋がれている。彼らはすぐに彼が奴隷だと分かった。
 髪はきちんと整えられており、艶やかで綺麗なダークブラウンだ。松山が少年の外見を気にしていた事が分かる。

「なぁ君、松山の奴隷君?」

 声を掛けるが、少年は返事をせずに壁の方を見つめたまま身動ぎ一つしない。
 肺の動きがなければ精巧な人間を模した人形であるかのようだ。

「おい、聞こえてんだろ。無視すんなよ」

 靴を脱いで上がり、少年の肩に手を置いた。その時、ようやく少年の目はキツネ目の男へとゆっくり動いた。
 濃褐色の丸い瞳はまるで西洋人形の瞳のように美しく、吸い込まれるように魅入る程だ。

「あ、あれ? なんか見た事……」

 キツネ目の男は少年を隅々まで凝視した。どこかで見覚えがあるような気がしたのだ。

「どうした?」

「なんかこいつ見た事ない?」

「悪いが、俺は人の顔を覚えるのが苦手だ」

「いや、絶対どっかで見た。うーん、うーん……あっ! コイツ、あの時の!」

「思い出したのか?」

「ああ。俺は一度見た奴の顔、結構覚えてる方だからさ。
 随分前に、人身売買の存在を公表しようと秘密裏に動いてた奴いたじゃん。そいつを俺らが始末した時に現場見られたガキだよ」

「あぁ、そんな事もあったな」

 キツネ目の男は少年を見て懐かしげに微笑んだ。殺人現場を目撃した子供を人身売買組織に売ったのだ。

 売上金の一部が割り振られるので、楽しみにしていたのだが、あの時、少年が他の子供達と逃走した事で価値が下がった。
 そのせいで彼らに入った金額も予想より下回ってしまったのだ。その時は想像より低い金額に落ち込んだものだ。

 今思い出してみればそれ位のやんちゃは可愛いものだと、キツネ目の男は思い改めた。
 それにまた売れば、売上金の一部が支払われるので、少しでも懐が潤うのだ。

「あの時は正義感丸出しの顔してたのに、今や見る影なしだな。目が死んでる。やっぱり壊されたな」

「松山は人形フェチだからな」

「無機物の擬人化好きじゃなかった?」

「どっちでもいい。このガキ、また売るのか?」

 大男は少し不憫そうな目を少年に向けた。裏社会の人間として生きてきて長い彼は、同情が無意味なものだと知っている。
 少しの心の迷いは時に自分の首を絞める事になる。だが、哀れまずにいられなかった。 
 それなら殺してしまった方がまだ救いがあるという考えだ。

 裏オークションで売られるのは、殆どが親の借金が理由の場合が多い。だが、少年は殺人の現場を見てしまったが為に、表向きは失踪扱いされ、あと一年もすれば死亡扱いになる事だろう。
 そして、また売られるのだ。自分達の勝手な都合で。

「次はもっと安くなるんだろうけどな、一円でも多く稼げるものは利用する。
 なぁ、俺らの為にまた売られてくれよ」

「……ご主人様は……」

 ようやく口を開いた少年。まだ松山が死亡した事を知らない。

「松山は三時間前に死亡が確認された。お前はまた俺の所有物に戻ったわけだ」

「あなたが次のご主人様ですか?」

「俺はご主人様じゃない。強いて言うなら次のご主人様に引渡す仲介人ってとこ」

 それを聞くと少年はまた黙ってしまった。
 この分だと、やはりオークションでの値は下がるだろうと落胆する。それでも、収入源である事には変わらない。

 キツネ目の男は少年の肩にポンと手を置いた。

「安くなる分、良いところには買ってもらえないだろうが、俺の為に頑張るんだぞ」

 少年は首輪を外されて、男達に連れて行かれた。また売られる為に。
 少年はそんな自分の状況をまるで他人事のように、無関心な顔で男達に連れられて行った。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人

こじらせた処女
BL
 幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。 しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。 「風邪をひくことは悪いこと」 社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。 とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。 それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

営業活動

むちむちボディ
BL
取引先の社長と秘密の関係になる話です。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...