秘密の聖女(?)異世界でパティスリーを始めます!
将来の夢はケーキ屋さん。そんな、どこにでもいるような学生は交通事故で死んだ後、異世界の子爵令嬢セリナとして生まれ変わっていた。学園卒業時に婚約者だった侯爵家の子息から婚約破棄を言い渡され、伯爵令嬢フローラに婚約者を奪われる形となったセリナはその後、諸事情で双子の猫耳メイドとパティスリー経営をはじめる事になり、不動産屋、魔道具屋、熊獣人、銀狼獣人の冒険者などと関わっていく。
※パティスリーの開店準備が始まるのが71話から。パティスリー開店が122話からになります。また、後宮、寵姫、国王などの要素も出てきます。(以前、書いた『婚約破棄された悪役令嬢は決意する「そうだ、パティシエになろう……!」』というチート系短編小説がきっかけで書きはじめた小説なので若干、かぶってる部分もありますが基本的に設定や展開は違う物になっています)※「小説家になろう」でも投稿しています。
※パティスリーの開店準備が始まるのが71話から。パティスリー開店が122話からになります。また、後宮、寵姫、国王などの要素も出てきます。(以前、書いた『婚約破棄された悪役令嬢は決意する「そうだ、パティシエになろう……!」』というチート系短編小説がきっかけで書きはじめた小説なので若干、かぶってる部分もありますが基本的に設定や展開は違う物になっています)※「小説家になろう」でも投稿しています。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。
風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。
※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。
追放ですか?それは残念です。最後までワインを作りたかったのですが。 ~新たな地でやり直します~
アールグレイ
ファンタジー
ワイン作りの統括責任者として、城内で勤めていたイラリアだったが、突然のクビ宣告を受けた。この恵まれた大地があれば、誰にでも出来る簡単な仕事だと酷評を受けてしまう。城を追われることになった彼女は、寂寞の思いを胸に新たな旅立ちを決意した。そんな彼女の後任は、まさかのクーラ。美貌だけでこの地位まで上り詰めた、ワイン作りの素人だ。
誰にでも出来る簡単な作業だと高を括っていたが、実のところ、イラリアは自らの研究成果を駆使して、とんでもない作業を行っていたのだ。
彼女が居なくなったことで、国は多大なる損害を被ることになりそうだ。
これは、お酒の神様に愛された女性と、彼女を取り巻く人物の群像劇。
婚約破棄された悪役令嬢。そして国は滅んだ❗私のせい?知らんがな
朋 美緒(とも みお)
ファンタジー
婚約破棄されて国外追放の公爵令嬢、しかし地獄に落ちたのは彼女ではなかった。
!逆転チートな婚約破棄劇場!
!王宮、そして誰も居なくなった!
!国が滅んだ?私のせい?しらんがな!
18話で完結
嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜
𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。
だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。
「もっと早く癒せよ! このグズが!」
「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」
「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」
また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、
「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」
「チッ。あの能無しのせいで……」
頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。
もう我慢ならない!
聖女さんは、とうとう怒った。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世の記憶さん。こんにちは。
満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。
周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。
主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。
恋愛は当分先に入れる予定です。
主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです!
小説になろう様にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
つーとん様
勝者が敗者の子供を殺すというのは
後に(親の仇として)自分の命を
脅かす禍根を残さないためなので
歴史的にはよくあることだと思われます。
歴史上、実の兄弟同士で王位をめぐって殺し合って
複数兄弟の中で最後の一人になった王子が
王になったケースもありますし
そういうのに比べると作中の
前王と現王の設定はライオンがベースとはいえ
そこまで、ありえない話でも無いかと
正直なところ、具体的な王宮歴史ものが書きたいのではなく
ふんわりとした異世界ファンタジーが書きたいだけなので
君主制の国家は構造については特に考えてないです(酷い)
強いて言うと国内では獅子王族同士で王位を争うことが
過去に複数回あったようですから
獣人として魔力や身体能力などが普通の人より
圧倒的に高いとか、そのおかげで
人が従ってるのも大きいかもですね。
婚約破棄に関しては当初から入れる予定だったので
まぁ、ご都合主義と言われても仕方ないんですが
主人公が子供の頃に親同士が
口約束で決めた婚約なので
成長するにつれて、当時と
状況が変わってしまったことについて
両家の意思疎通がしっかりできていなかったことが
婚約破棄の原因でしょうね。
長文感想ありがとうございました。
正直、こんな真剣に読んで下さってる方が
いらっしゃるとは思ってなかったです(^^;)
アトらん様
セリナは自分の魔力が高いおかげで婚約できたのは理解しています。
学園の成績表で魔法科目が平均値なのは両親も目にしたはずです。
ただ両親、特に母親は娘が聖女疑惑をかけられるのを危惧していたので
魔力が平均値という成績表を見て、むしろ安心したと思われます。
父親が生きていれば、ちゃんと
魔力が高いという事実が
侯爵家に伝わったと思うんですが……。
ちょっと作中で両親とそういう話をする
描写が足りなかったですね。
あとで書き足すかも……(スイマセン(^^;))
kimukou様
ご指摘ありがとうございます。
表現を没落貴族に訂正させて頂きました。
またおかしな点など気づかれた際には
教えて頂ければ幸いです(^^;)
まぁ、あの侯爵家子息の態度だと
仮に嫁いだとしても冷遇されたでしょうね……。
書き込みありがとうございました。
KCLA様
まぁ、実力隠してたから
こういう展開になった部分も大きいので
自業自得に受けとめられても仕方ないですね。
感想ありがとうございました。
KCLA様
一応、フローラの言うことだけじゃなく
他の生徒にも確認して事実の裏付けは
したんじゃないかと思われます。
セリナのことは、あんまり保身に走ってると
嫌われてしまうんじゃないかと懸念していたんですが
やはり、そういう感想もたれる方もいらっしゃいますよね。
しかし、フローラと同列(?)で嫌われるとは
ちょっと予想外でした(^^;)
感想ありがとうございました。
続きを楽しみにお待ちしています~!
温かいお言葉ありがとうございます。
ぶっちゃけ、ストック分が尽きて
切迫しながら書いてますが
お言葉を励みにがんばります(^^;)
史実のハーレムに寄せると奴隷市場で買って来た
女奴隷をハーレムに入れる。みたいな描写が避けられないので
それを回避するために当社比(?)で珍しく
異世界の獣人の国でライオン王族のハーレムという設定にしてます。
設定の出発点は人間世界のハーレムより
動物世界のハーレム寄りのイメージで書いています。
なので史実に基づいた描写は
期待しないで下さい(^^;)
書き込みありがとうございました。
はい。その通りです。
こういうことになりました……。
温かいお言葉ありがとうございます。
頑張って続き書きます(^^;)
kimukou様
王のハーレム入りは王の子供が産めれば
一生安泰なのでアグレッシブな女性なら入りたいかも。
王の寵愛を受けられるというのは名誉なこと
と王宮の人たちは言うでしょうけど国王の寵愛が
向けられるかは王の気分次第なので
ハーレム入りもリスキーでしょうね。
個人的には、身分が高い場合は普通に
貴族同士で結婚した方が気楽だと思われます。
神殿は信仰心とかあるなら神に奉仕するために
身を捧げるという形でしょうね。
神殿もハーレムも世間的には名誉なことだと思われます。
しつこくて申し訳ないです
そろそろハーレムや軟禁の言及は
無くなると思われますので
温かく見守って頂ければ幸いです。
感想ありがとうございました。
侯爵家に嫁ぎたそうなフローラ。嫌な予感しかしません。
続き楽しみにしています。
はちみつ様
まぁ、今までの態度みてたら
そう思われても仕方ないですよね。
続き、がんばって書きます(^^;)
感想ありがとうございました。
退会済ユーザのコメントです
ちょこみんと様
書き込みありがとうございます。
主人公の年齢や学園の年数うんぬんは細かい設定を
今さら書き加えるのも、くどいかと思って
そこは読んでる方のご想像におまかせしたいのですが
あれから考えまして魔法については後ほど
作中で少し言及することにしました。
じゅうぶんとは言えない描写かと思いますが(^^;)
感想とアドバイスありがとうございました。
また気になる点などございましたら
ご意見をいただければ幸いです。
すべての感想に対して作中描写に100%反映するのは
難しいのですが、いただいたご意見は何らかの形で
作品に生かしたいと思います。
書き込みありがとうございました。
聖女様もので今まで読んだ事がないお話しの様なので
続きを楽しみにお待ちしています。
ゆっくりまったり感じの物語も素敵だなと思います。
応援しています~!
hiyo様
楽しんで頂けてるようで嬉しいです。
ゆっくりまったりを
目指せたらいいなぁと思います。
感想ありがとうございました。がんばります(^^)
退会済ユーザのコメントです
ちょこみんと様
書き込みありがとうございます。
本編にて回答をとのことですが
たぶん本編では
触れることはないと思われますので
こちらで回答させて頂きます。
(スイマセン><)
初期段階のヒロインの年齢は
すでに思考が理路整然としていて
口調もはっきりしながら母親に
抱きかかえられてる状態なので、
ざっくり二歳以上、五歳以下くらいでしょうか。
ご想像にお任せします。
主人公が前世を思い出したのは
物心ついた時には
すでに前世を把握している様子ですから、
生まれた時から、ぼんやり
把握してるかもって感じですね。
学園在学期間は
これもざっくりとしたイメージですが
ラノベの主人公は15歳前後というイメージがあるので
15歳より前の年齢で入学して15、6歳で卒業だと思われます。
ただ作中では、学園期間をすごい割愛してるので
めっちゃ短く感じると思われます。
(学園期間の描写、長くした方がイイのかなぁ……)
学園の授業は歴史、地理、音楽、ダンス、馬術、
文法、魔法などがあると思われます。
作中ではほとんど触れられないですが(酷い)
平民もローソクの火をつける程度の簡単な魔法は
使える人も多いのではないかと思われます。
ただ、貴族の方が魔力が高い人が多そうなイメージですね。
王立学園に通えない
高い魔力を持つ平民は教会とか神殿とか
そっちに行く感じでしょうか。
属性にもよるでしょうが……。
主人公が本を読んで、独学でかなり
魔法を習得していたのを考えると
独学派も多いかもしれません。
魔力測定器はもしかしたら
あるのかも知れませんが
測定すると主人公の魔力値が
バレてしまうので(^^;)
人間が王の国は、あるかも知れないですが
主人公の住む国の周辺には無さそうですね。
すごい、ぼんやりとしたイメージで書いてるので
細かく突っ込まれると厳しいですね(^^;)
まぁ、不明な点はご想像におまかせします。
三話のご指摘ありがとうございます。
さっそく、修正させて頂きました。
また誤字脱字や間違っている箇所など
発見された際には教えて頂ければ幸いです。
執筆がんばります(^^;)
タカ様
ご指摘ありがとうございます。
婚約者を伯爵家にするか、侯爵家にするか
初期に迷いながら書いていた関係で
公開した時に修正漏れがありました><
さっそく、侯爵家に直させて頂きました。
また誤字脱字やおかしな点にお気付きの際には
教えて頂ければ幸いです(^^;)
書き込みありがとうございました。
一気に読ませて頂きました。
今後の展開に期待してます!
Heck03様
一気読みありがとうございます。
今後の展開を期待されると胃が痛いのですが
がんばって続きを書きますね(^^;)
感想ありがとうございました。
これから益々面白くなりそうなお話し、続きを楽しみに
お待ちしています~!
hiyo様
楽しみにして下さってありがとうございます。
なんか、序盤のふわふわしたストーリー展開が
好評っぽいので今後のことを考えると
書いてる人は心臓が痛くなりますが(^^;)
最後までお付き合い頂ければ嬉しいです。
感想ありがとうございました。
続き、がんばって書きます~^^;
kimukou様
聖女のメリットが無さそうなのに
伯爵令嬢が自慢してるのは
王族のハーレム入りして王子
(というか次の国王)を産みたい場合や
偉い貴族と結婚して
玉の輿を狙いたい人にとっては
絶好のPRポイントになる
からだと思われます。
この世界だと聖属性を使った
浄化案件はあんまりなさそうですよね。
あれば、もっと切迫した雰囲気で
聖女が求められてると思いますから・・・・・・。
感想ありがとうございました(^^)
楽しく読ませていただいております。
16で『早々』とありますが、この場合は『然う然う』ですよ。選択ミスかもと思いましたが、念の為報告させていただきました。
執筆頑張ってください。
かめきち様
感想とご指摘ありがとうございます。
ひらがなにして修正させて頂きました。
また誤字脱字など発見された際には
教えて頂ければ幸いです。
執筆がんばります~(^^;)
うわーこんな王家は嫌だ~(^_^;)
ってことで実力バレないようにしないとね!
聖女じゃなくてもねらわれそーだもの。
まいん様
野生だと普通にあることだけど
自分の身にふりかかったらと考えると
かなり嫌ですよね(^^;)
感想ありがとうございました(^^)
楽しく拝見してます、忙しいと思いますが続きを楽しみにしています。
異世界の姫様
温かいお言葉ありがとうございます。
書いてると楽しいのか、よく分からないので
そう言って頂けると嬉しいです。
続きがんばります(^^;)
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。