【完結】婚約解消で魔法契約から解放された魔女は自由に生きるつもりだったのに王太子の溺愛から逃れられない

天田れおぽん

文字の大きさ
上 下
13 / 21

王国の危機!

しおりを挟む
「ボニータはどうなった⁈ いまはどこにいるのだ⁈」
「あっ……はっ……」

 アーサーは宰相に向かって聞いた。
 怒鳴りつけていると言ってもいいほどの口調だったが、それに関して何か言う者は誰もいない。
 窓の外で青く晴れた空が不気味に揺れているのを、隣国の王太子セシリオとその婚約者ミシェルは青い顔をして茫然と眺めていた。

「異変に気付いた宮廷魔法士が、森の魔女の様子を見に行き……屋敷のなかで倒れている所を発見し……」
「それでっ⁈ 今はどこに⁈」
「王宮で医師たちによる手当てを受けています」

 ボニータを保護するという程度の対処はできたようだ。
 アーサーは少しホッとした。

「で、容態のほうはどうなんだ?」
「それが……いまだ意識を取り戻す様子もなく……王宮の医師たちや宮廷魔法士たちもお手上げのようで……」
「なんだって⁈」

 王宮の医師でさえ手に負えないとなると、それは深刻な事態だ。
 アーサーは唇を噛んだ。

「このままでは結界が……」
「事ここに至っても、まず自分たちの心配かっ!」

 吐き捨てるように言うアーサーの勢いに、宰相は固まったように沈黙する。
 その沈黙さえ、アーサーの神経を逆なでした。
 そこに報告を携えた衛兵たちが転がるように駆け込んできた。

「川の水を飲んだ国民が次から次へと倒れている報告が入りました!」
「大変ですっ! 家畜が暴れています!」
「収穫間近の作物が枯れてきています!」

 国を覆っていた防護壁が崩れ始め、瘴気の汚染が始まったようだ。

「なぜ報告が私の所に? 父は……国王は、どうした⁈」
「国王陛下も倒れてしまい、寝込んでしまわれて……」

 宰相が申し訳なさそうに伝えてくるのを聞いて、アーサーは自分の形相が更に変わっていくのを感じた。

(ボニータを大事にせず、散々な扱いをしたくせにっ! 真っ先に倒れるってどういうことだ⁈)

 アーサーにも自分が相当恐い顔になっている自覚はある。
 だからといって、自分を止められない。
 
「我々はどうしたら……」

 宰相も困っているようだ。

「自分で考えろっ!」

 アーサーの頭はボニータのことでいっぱいだ。

(いったい何が起きたんだボニータ)

 魔女が滅多なことではダメージを負わないことはアーサーも知っていた。
 だから、彼女が倒れたというのなら、それなりの陰謀に巻き込まれたということだ。

(彼女の無事を確保しておけば防護壁も保たれるというのにっ。その程度のことが、なぜできない⁈) 

 森の屋敷に帰すべきではなかったのだ。
 彼女は自由を愛している。
 そこは尊重してあげたいけれど。
 それは安全が保たれたうえで尊重したらよいことで。

(こんなことなら強引にでも森から連れ帰るべきだったか?)

 それが出来たかどうかは別にして、アーサーの心は後悔でいっぱいになっていく。
 そんな時だった。
 聞きたくもない声が響いたのは。

「兄上。私なら、お力になれますよ」

 声のした方へアーサーが視線をやれば、そこにはピンク髪の男爵令嬢を従えた不肖の弟、クラウスの姿があった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない

朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ

青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人 世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。 デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女 小国は栄え、大国は滅びる。

父が転勤中に突如現れた継母子に婚約者も家も王家!?も乗っ取られそうになったので、屋敷ごとさよならすることにしました。どうぞご勝手に。

青の雀
恋愛
何でも欲しがり屋の自称病弱な義妹は、公爵家当主の座も王子様の婚約者も狙う。と似たような話になる予定。ちょっと、違うけど、発想は同じ。 公爵令嬢のジュリアスティは、幼い時から精霊の申し子で、聖女様ではないか?と噂があった令嬢。 父が長期出張中に、なぜか新しい後妻と連れ子の娘が転がり込んできたのだ。 そして、継母と義姉妹はやりたい放題をして、王子様からも婚約破棄されてしまいます。 3人がお出かけした隙に、屋根裏部屋に閉じ込められたジュリアスティは、精霊の手を借り、使用人と屋敷ごと家出を試みます。 長期出張中の父の赴任先に、無事着くと聖女覚醒して、他国の王子様と幸せになるという話ができれば、イイなぁと思って書き始めます。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

巻き戻される運命 ~私は王太子妃になり誰かに突き落とされ死んだ、そうしたら何故か三歳の子どもに戻っていた~

アキナヌカ
恋愛
私(わたくし)レティ・アマンド・アルメニアはこの国の第一王子と結婚した、でも彼は私のことを愛さずに仕事だけを押しつけた。そうして私は形だけの王太子妃になり、やがて側室の誰かにバルコニーから突き落とされて死んだ。でも、気がついたら私は三歳の子どもに戻っていた。

お姫様は死に、魔女様は目覚めた

悠十
恋愛
 とある大国に、小さいけれど豊かな国の姫君が側妃として嫁いだ。  しかし、離宮に案内されるも、離宮には侍女も衛兵も居ない。ベルを鳴らしても、人を呼んでも誰も来ず、姫君は長旅の疲れから眠り込んでしまう。  そして、深夜、姫君は目覚め、体の不調を感じた。そのまま気を失い、三度目覚め、三度気を失い、そして…… 「あ、あれ? えっ、なんで私、前の体に戻ってるわけ?」  姫君だった少女は、前世の魔女の体に魂が戻ってきていた。 「えっ、まさか、あのまま死んだ⁉」  魔女は慌てて遠見の水晶を覗き込む。自分の――姫君の体は、嫁いだ大国はいったいどうなっているのか知るために……

処理中です...