5 / 21
ザマァ! 第三王子
しおりを挟む
「あぁ、もうっ! どうしてこうなった⁈」
国王は頭を抱え、会場内を鳴いたり吠えたりしながら騒ぎまわっている動物たちを見ながら叫んだ。
宮廷魔法士たちは必死になって会場のあちらこちらを飛び回り、言うことを聞いてくれない動物と化した令嬢や令息、衛兵たちにかかった魔法を解いている。
ボニータの魔法は恐ろしい。
人間が動物に変わっただけで、こんなにも意思の疎通が難しくなるとは。
宮廷魔法士たちが魔法を解こうとしているのに、動物に変わった人間たちは怯えて逃げ惑うのだ。
壁や窓にぶつかっていった動物もいる。
気絶したところを捕まえて魔法を解いたりしているが、人間に戻った途端、流血や骨折の痛みで絶叫するのだ。
ボニータが、そこまで考えて魔法をかけたかどうかは知らないが、とにかく結果が恐ろしい。
魔法を解いている途中、動物から人に変わる姿も恐ろしいものがある。
腕や足、頭などから人間に戻っていくから、動物と人間を繋ぎ合わせたように見えるのだ。
せっかく魔法を解いているというのに、変わっていく自分を見て気を失う令嬢や令息のなんと多いことか。
それだけ、ボニータのかけた魔法は恐ろしいものだということだ。
吠えたり鳴いたりしていた声が、人間の叫びに変わっていく。
令嬢も、令息も、その場を守っていた護衛たちすら人間に戻った途端、大きな叫び声を上げている。
だが人数が多すぎて、気遣いも品切れだ。
「うるさいっ!」
国王はイライラしながら叫んだが、騒動が収まる気配はない。
「いっそのこと、そのままにしといてやろうか?」
「いえ、牛や豚では排泄物の掃除までコチラでしなければいけませんからね。とっとと人間に戻したほうが楽です」
呆れたようにつぶやく国王の横で、宰相が冷静に言った。
動物から人間に姿を戻した者たちは、次から次へと悲鳴を上げて騒ぎ出す。
そのままにした方が良かったのでは? と思えるほどの阿鼻叫喚は終わらない。
その様をゲンナリした表情で見つめながら、宰相は言った。
「それよりも国王陛下。魔女との契約が解除されてしまいましたから、防護壁を守るための新たな契約を結ばなくてはなりません」
「うむむ……そうだな」
ボニータを魔法契約で縛ってから十年。
王族も、貴族も、贅沢にすっかり慣れてしまった。
いまさら清貧な生活などに戻れない。
新たな契約といっても、どれだけの対価を吹っ掛けられることか。
(あの娘を王宮で養う方が安上がりだと、魔法契約で縛ったというのに……)
魔法契約で縛るだけでは不満もでるだろうと、婚約者も用意したし、教育や生活にかかる費用を惜しんだりはしなかった。
贈り物だって沢山したのだ。
それだけ気を遣ったのに、あの魔女は逃げていった。
(防護壁の費用を払うどころか、不敬罪で首をはねてやりたいくらいだ)
イライラする国王の前で、鶏が甲高い鳴き声を上げながら第三王子に姿を変えた。
(こいつのせいで……)
国王のイライラは止まらない。
「おい、第三王子」
「クケェェェェ……。あ、父上。私はクラウスだと何度も……」
第三王子は、もとから国王の覚えがめでたくなかった。
国王はクラウスに普通のことを普通に言われただけで、普通に腹が立った。
だから命令した。
「第三王子でも、クラウスでも、さして違いはなかろう。お前、今日から臣籍降下して男爵位だ」
「……はっ⁈」
ポカンとするクラウスの表情を見た国王は、更にイラッとした。
このバカ息子は、既に子どもではないというのに、全く立場が分っていない。
「まったく。側妃から生まれたお前に第三王子の地位を与えてやったというのに。なんだこのざまは」
「ち……父上?」
愚かなる第三王子も、父の異変に気付いてオロオロし始めた。
「えっ⁈ なに⁈」
牛から人間に戻った男爵令嬢が驚いた様子で言う。
状況が把握しきれない男爵令嬢は、クラウスの横でキョトンとしている。
この女も国王は気に入らない。
「あーもうっ!」
せっかく魔法契約で縛っていた魔女を解放するとは何事か。
しかも当人たちは自分たちが何をしでかしたのか理解している様子はない。
何から何まで気に入らない第三王子に、ついに国王の堪忍袋の緒が切れた。
「魔女すら満足につなぎとめておけないとは! しかも、この騒ぎだ! 能力がないにもほどがあるっ!」
「父上?」
本気で驚いている第三王子に、国王も驚いた。そして呆れる。
こんな奴は叱ってやる価値すらない。
国王は冷たく侮蔑に満ちた表情を浮かべると、息子に向かって追い払うように手を振った。
「だから、お前。お前は、今日からは男爵だ。家名は勝手につけていいぞ。おい、宰相」
「はい、陛下」
側に控えて成り行きを見守っていた宰相は、スッと国王の側に近寄った。
「このバカ息子に適当な領地をやって、城から追い出せ」
「承知しました」
国王と宰相のやり取りの中に、クラウスの入り込む隙間はなかった。
「父上⁈ 父上~!!!」
「えっ⁈ クラウスさま⁈ クラウスさまぁ~!!!」
驚いて騒ぎ立てるクラウスの横で、男爵令嬢も金切り声を上げた。
「そこの令嬢、うるさい」
国王が目で合図すると、男爵令嬢は衛兵に抑え込まれた。
「あっ、レイラ⁈ 貴様、私の愛する令嬢になんて手荒な真似をっ!」
「お前の愛など知らん。そのバカを早く連れていけ。目障りだ」
クラウスは脇を両側から衛兵たちにガッと持ち上げられた。
「やめろっ! 私はこの国の王子だぞ⁈ 放せっ!」
「クラウスさま⁈ クラウスさまぁ~!!!」
泣き叫ぶクラウスは、同じく泣き叫ぶ男爵令嬢に見送られ、護衛たちにガッと持ち上げられたまま学園の大広間から運び出されていった。
国王は頭を抱え、会場内を鳴いたり吠えたりしながら騒ぎまわっている動物たちを見ながら叫んだ。
宮廷魔法士たちは必死になって会場のあちらこちらを飛び回り、言うことを聞いてくれない動物と化した令嬢や令息、衛兵たちにかかった魔法を解いている。
ボニータの魔法は恐ろしい。
人間が動物に変わっただけで、こんなにも意思の疎通が難しくなるとは。
宮廷魔法士たちが魔法を解こうとしているのに、動物に変わった人間たちは怯えて逃げ惑うのだ。
壁や窓にぶつかっていった動物もいる。
気絶したところを捕まえて魔法を解いたりしているが、人間に戻った途端、流血や骨折の痛みで絶叫するのだ。
ボニータが、そこまで考えて魔法をかけたかどうかは知らないが、とにかく結果が恐ろしい。
魔法を解いている途中、動物から人に変わる姿も恐ろしいものがある。
腕や足、頭などから人間に戻っていくから、動物と人間を繋ぎ合わせたように見えるのだ。
せっかく魔法を解いているというのに、変わっていく自分を見て気を失う令嬢や令息のなんと多いことか。
それだけ、ボニータのかけた魔法は恐ろしいものだということだ。
吠えたり鳴いたりしていた声が、人間の叫びに変わっていく。
令嬢も、令息も、その場を守っていた護衛たちすら人間に戻った途端、大きな叫び声を上げている。
だが人数が多すぎて、気遣いも品切れだ。
「うるさいっ!」
国王はイライラしながら叫んだが、騒動が収まる気配はない。
「いっそのこと、そのままにしといてやろうか?」
「いえ、牛や豚では排泄物の掃除までコチラでしなければいけませんからね。とっとと人間に戻したほうが楽です」
呆れたようにつぶやく国王の横で、宰相が冷静に言った。
動物から人間に姿を戻した者たちは、次から次へと悲鳴を上げて騒ぎ出す。
そのままにした方が良かったのでは? と思えるほどの阿鼻叫喚は終わらない。
その様をゲンナリした表情で見つめながら、宰相は言った。
「それよりも国王陛下。魔女との契約が解除されてしまいましたから、防護壁を守るための新たな契約を結ばなくてはなりません」
「うむむ……そうだな」
ボニータを魔法契約で縛ってから十年。
王族も、貴族も、贅沢にすっかり慣れてしまった。
いまさら清貧な生活などに戻れない。
新たな契約といっても、どれだけの対価を吹っ掛けられることか。
(あの娘を王宮で養う方が安上がりだと、魔法契約で縛ったというのに……)
魔法契約で縛るだけでは不満もでるだろうと、婚約者も用意したし、教育や生活にかかる費用を惜しんだりはしなかった。
贈り物だって沢山したのだ。
それだけ気を遣ったのに、あの魔女は逃げていった。
(防護壁の費用を払うどころか、不敬罪で首をはねてやりたいくらいだ)
イライラする国王の前で、鶏が甲高い鳴き声を上げながら第三王子に姿を変えた。
(こいつのせいで……)
国王のイライラは止まらない。
「おい、第三王子」
「クケェェェェ……。あ、父上。私はクラウスだと何度も……」
第三王子は、もとから国王の覚えがめでたくなかった。
国王はクラウスに普通のことを普通に言われただけで、普通に腹が立った。
だから命令した。
「第三王子でも、クラウスでも、さして違いはなかろう。お前、今日から臣籍降下して男爵位だ」
「……はっ⁈」
ポカンとするクラウスの表情を見た国王は、更にイラッとした。
このバカ息子は、既に子どもではないというのに、全く立場が分っていない。
「まったく。側妃から生まれたお前に第三王子の地位を与えてやったというのに。なんだこのざまは」
「ち……父上?」
愚かなる第三王子も、父の異変に気付いてオロオロし始めた。
「えっ⁈ なに⁈」
牛から人間に戻った男爵令嬢が驚いた様子で言う。
状況が把握しきれない男爵令嬢は、クラウスの横でキョトンとしている。
この女も国王は気に入らない。
「あーもうっ!」
せっかく魔法契約で縛っていた魔女を解放するとは何事か。
しかも当人たちは自分たちが何をしでかしたのか理解している様子はない。
何から何まで気に入らない第三王子に、ついに国王の堪忍袋の緒が切れた。
「魔女すら満足につなぎとめておけないとは! しかも、この騒ぎだ! 能力がないにもほどがあるっ!」
「父上?」
本気で驚いている第三王子に、国王も驚いた。そして呆れる。
こんな奴は叱ってやる価値すらない。
国王は冷たく侮蔑に満ちた表情を浮かべると、息子に向かって追い払うように手を振った。
「だから、お前。お前は、今日からは男爵だ。家名は勝手につけていいぞ。おい、宰相」
「はい、陛下」
側に控えて成り行きを見守っていた宰相は、スッと国王の側に近寄った。
「このバカ息子に適当な領地をやって、城から追い出せ」
「承知しました」
国王と宰相のやり取りの中に、クラウスの入り込む隙間はなかった。
「父上⁈ 父上~!!!」
「えっ⁈ クラウスさま⁈ クラウスさまぁ~!!!」
驚いて騒ぎ立てるクラウスの横で、男爵令嬢も金切り声を上げた。
「そこの令嬢、うるさい」
国王が目で合図すると、男爵令嬢は衛兵に抑え込まれた。
「あっ、レイラ⁈ 貴様、私の愛する令嬢になんて手荒な真似をっ!」
「お前の愛など知らん。そのバカを早く連れていけ。目障りだ」
クラウスは脇を両側から衛兵たちにガッと持ち上げられた。
「やめろっ! 私はこの国の王子だぞ⁈ 放せっ!」
「クラウスさま⁈ クラウスさまぁ~!!!」
泣き叫ぶクラウスは、同じく泣き叫ぶ男爵令嬢に見送られ、護衛たちにガッと持ち上げられたまま学園の大広間から運び出されていった。
165
お気に入りに追加
513
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない
朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ
青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人
世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。
デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女
小国は栄え、大国は滅びる。
父が転勤中に突如現れた継母子に婚約者も家も王家!?も乗っ取られそうになったので、屋敷ごとさよならすることにしました。どうぞご勝手に。
青の雀
恋愛
何でも欲しがり屋の自称病弱な義妹は、公爵家当主の座も王子様の婚約者も狙う。と似たような話になる予定。ちょっと、違うけど、発想は同じ。
公爵令嬢のジュリアスティは、幼い時から精霊の申し子で、聖女様ではないか?と噂があった令嬢。
父が長期出張中に、なぜか新しい後妻と連れ子の娘が転がり込んできたのだ。
そして、継母と義姉妹はやりたい放題をして、王子様からも婚約破棄されてしまいます。
3人がお出かけした隙に、屋根裏部屋に閉じ込められたジュリアスティは、精霊の手を借り、使用人と屋敷ごと家出を試みます。
長期出張中の父の赴任先に、無事着くと聖女覚醒して、他国の王子様と幸せになるという話ができれば、イイなぁと思って書き始めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完
瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。
夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。
*五話でさくっと読めます。
巻き戻される運命 ~私は王太子妃になり誰かに突き落とされ死んだ、そうしたら何故か三歳の子どもに戻っていた~
アキナヌカ
恋愛
私(わたくし)レティ・アマンド・アルメニアはこの国の第一王子と結婚した、でも彼は私のことを愛さずに仕事だけを押しつけた。そうして私は形だけの王太子妃になり、やがて側室の誰かにバルコニーから突き落とされて死んだ。でも、気がついたら私は三歳の子どもに戻っていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
お姫様は死に、魔女様は目覚めた
悠十
恋愛
とある大国に、小さいけれど豊かな国の姫君が側妃として嫁いだ。
しかし、離宮に案内されるも、離宮には侍女も衛兵も居ない。ベルを鳴らしても、人を呼んでも誰も来ず、姫君は長旅の疲れから眠り込んでしまう。
そして、深夜、姫君は目覚め、体の不調を感じた。そのまま気を失い、三度目覚め、三度気を失い、そして……
「あ、あれ? えっ、なんで私、前の体に戻ってるわけ?」
姫君だった少女は、前世の魔女の体に魂が戻ってきていた。
「えっ、まさか、あのまま死んだ⁉」
魔女は慌てて遠見の水晶を覗き込む。自分の――姫君の体は、嫁いだ大国はいったいどうなっているのか知るために……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる