29 / 68
オメガだからって甘く見てるから溺愛する羽目になるんだよっ!
魔法 vs 剣技 と言う名のじゃれ合い
しおりを挟む
朝食後、動きやすい服に着替えて室内鍛錬場へ向かう。
初めて見た侯爵家のそれは、伯爵家のモノより二倍は大きかった。
手前右手にはマットが敷かれていて、その反対側には体を鍛えるための器具がゴチャゴチャと置かれている。
奥の右手壁側に練習用の模造刀が置かれていて、後は何もない剣を打ち合うためのスペースが広く確保されている鍛錬場だった。
「うわぁ……」
目を丸くするオレに、ルノワールがフフンと得意げな顔をする。
「……」
何かムカつく。美形が得意げな顔すると嫌味っぽく見えるのは気のせいかな?
オレたちに気付いたジルベルトが挨拶しにやってきた。護衛騎士たちも鍛錬に使うようだ。
「奥さまもいらしたのですね。旦那さまの雄姿を見に来られたのですか?」
ちっがーうっ。ルノワールの雄姿なんて興味なーい。
「オレも軽く体を動かそうと思ってさ」
なんて言えば、ジルベルトの目が驚きで丸くなる。解せぬ。オレも男だよ?
軽く体をほぐしていると、ルノワールが練習用の模造刀片手にやってきた。
「ほら。コレでいいかい?」
「ん? オレは自分のがあるからいいよ」
「えっ? どこに?」
ルノワールがオレの体を頭のテッペンから爪先までキョロキョロと見る。
ふふふん。魔法道具の天才を見くびって貰っては困りますなぁ。
オレは首元のチョーカーに右手の親指を差し入れ、呪文を唱えた。
首元から黒いもやが一筋立ち上り、ピョンピョンと影が飛ぶ。
「えっ、何か飛び出してきた?」
「ふふふっ。コレがオレの武器」
飛び出した影は爪楊枝サイズからあっという間に小剣サイズになって、オレの両手に一振りずつ収まった。
「えっ? 二刀流?」
「オレは小剣を逆手で持って身軽に動くスピードタイプだよぉ~。さぁ、やろうぜ」
小剣同士を軽くぶつけ合わせてルノワールを煽る。
「ほぉ。私を本気にさせて後悔しないかな?」
「へへっ。しないねっ」
「その減らず口がいつまで続くか楽しみだ」
ニヤニヤ笑うオレに、キリッとした表情を作ってニヤッと笑うルノワール。
小物感漂うオレに対して二枚目感漂うルノワールという図式が出来てしまった。解せぬ。
「ケガしないように身体強化もしっかりかけなさい」
「わかっているよ。ルノワールもやっとけよ」
「あぁ。そこは抜かりない」
チョーカーに仕込んである術式を展開して身体強化をかけるオレ。ルノワールは事前にかけていたらしい。いつのまに?
「ほら、コレ」
笑って右手のブレスレットを見せる。そのブレスレットには見覚えがあった。
「あっ、【魔法道具マグまぐ商会】の……」
身体強化魔法を素早く展開できる魔法道具だ。
「ふふっ」
「お買い上げありがとうございまぁ~す♪」
お客様には愛想よくしないとね。身体強化用ブレスレットは人気商品だ。
しかも、本格的な戦闘にも対応するタイプだからお値段もお高い。さすが侯爵さま。お金持ち。
「さぁ、やろうか」
「おう」
オレはルノワールと向き合った。剣の腕前は確かだと陛下が言っていたから強いんだろうな。
魔法で身体強化をかけているからケガをすることはないだろうが、あんまりにも簡単に負けるのはしゃくだ。
構えたルノワールの懐に飛び込んで剣を合わせる。カンカンといい音がした。
「キミの小剣、魔法がかけてあるの?」
「うん。魔力量だけは多いからね」
ルノワールの剣がオレの攻撃を的確に全て弾いていく。弾かれても気にせずに攻め込んでいくオレ。
右、左、右、時折、右を続けてリズムを崩しながら様子を見る。
「オメガの魔力は攻撃向きじゃないよね?」
「そうだよ」
剣を躱しながら答える。筋肉は付きにくい体だが、柔軟性には自信がある。
「直接攻撃に使うのは難しいから小剣に纏わせて、弾く形にして使っているのさ」
「ほう?」
「小剣のほうが扱いやすいし。接近戦になっちゃうけど、筋肉が付きにくくて力もないんで。両手使えば単純に手数は二倍。攻撃というより護身術に近いっ」
攻め込んで詰めた間合いを後ろに飛んで一気に開く。
「ココはオレらしく魔法も展開しましょうかねぇ~」
オレは再びチョーカーに右手親指を差し込むと呪文を唱えた。
黒い霧のように術式があたりを漂い、黒い塊をたくさん作り出していく。
そしてたちまち足元に現れる子猫の群れ。
回りで見守っている護衛騎士たちからも、ネコちゃぁ~ん、などという甘い悲鳴があがった。
「これは可愛らしい魔法」
満面の笑みを浮かべるルノワールの足元に、ミャーミャーと鳴きながらすり寄る子猫たち。
ふわふわで温かな毛玉に構えが緩む。まんまと術中にはまってくれたようだ。
だが、それはそれで面白くないのは何故だろう?
「可愛いからって油断すんなよっ」
オレが指をパチンと弾くと、子猫たちはルノワールの回りをグルグルと走り出した。
走りながらずんずん成長し、たちまちのうちにトラへと姿を変えてルノワールに飛びかかる。
「うわっ」
「隙ありっ」
悲鳴を上げて体勢を崩すルノワール目がけ、オレは両手に小剣を構えながら飛び込む。
カンカンッと高い音がして、剣と小剣がぶつかり合う傍らでトラは一匹ずつ消えていく。
全てのトラが消えた所で両者飛び退き再びの睨み合い。
「卑怯な手だ」
「力無き分、知恵で勝負さ」
剣を構えるルノワールに向かって踏み込むオレ。剣が襲ってきたところを体を低くしてから一気に上方へと飛ぶ。
体制を立て直したルノワールの剣の上にピョコンと乗り、
「にゃおん♪」
と、鳴いて左に首を傾げて右目でウインク。ルノワールの頬が赤く染まった。
コレは可愛く油断させておいて頭上を回転しながら飛び越え、背中に蹴りを喰らわせて体勢を崩させるという、兄さまたちによく使うオレの手だ。
剣の上に居るのは一瞬で、すぐに相手の頭上で回転しながら飛び、後方から蹴りを入れる。
いつものように剣の上から飛んでルノワールの頭上で回転、と、思った瞬間。
「させるかっ」
というルノワールの叫びと共に、気付けば地面に二人して転がっていた。
「なんでっ⁉」
見ればオレの足首をルノワールが掴んでた。回転の勢いは殺しきれず、ふたりして床に転がってしまったらしい。
おかしい。兄さまたちを何度も打倒してきた必殺技なのに。
「くっ……兄さまたちより身長低いから油断した……」
「なんだとっ⁉」
クワッとルノワールが目をむいた。床に転がったまま、ルノワールと目が合う。
「……くくっ……」
ダメだ。笑いが抑えられない。オレが声を抑えつつ肩を震わせていると、ルノワールにも伝染してしまったようだ。
「ははっ……はっ……」
気付けば、ふたりして笑いながら床を転がっていた。
なんだコレ。オレたちバカみたいじゃん。でも、なんだか楽しい気分になってしまって。
しばらくの間、ふたりして爆笑しながら床を転がっていた。
この日を境に、ルノワールはちょっと変わったように思う。
もともと変わったヤツだけど、就寝前に奥さま部屋にやってきてオレの頭にキスを落として自分の寝室に逃げていく、などの奇行をとるようになった。
なんだか、セルジュやマーサが肩を震わせて笑う機会が増えたよーな気がするが……。
まぁ、オレたちは書類上も夫婦となっているわけで。問題はない。
……よな? 朝食後、動きやすい服に着替えて室内鍛錬場へ向かう。
初めて見た侯爵家のそれは、伯爵家のモノより二倍は大きかった。
手前右手にはマットが敷かれていて、その反対側には体を鍛えるための器具がゴチャゴチャと置かれている。
奥の右手壁側に練習用の模造刀が置かれていて、後は何もない剣を打ち合うためのスペースが広く確保されている鍛錬場だった。
「うわぁ……」
目を丸くするオレに、ルノワールがフフンと得意げな顔をする。
「……」
何かムカつく。美形が得意げな顔すると嫌味っぽく見えるのは気のせいかな?
オレたちに気付いたジルベルトが挨拶しにやってきた。護衛騎士たちも鍛錬に使うようだ。
「奥さまもいらしたのですね。旦那さまの雄姿を見に来られたのですか?」
ちっがーうっ。ルノワールの雄姿なんて興味なーい。
「オレも軽く体を動かそうと思ってさ」
なんて言えば、ジルベルトの目が驚きで丸くなる。解せぬ。オレも男だよ?
軽く体をほぐしていると、ルノワールが練習用の模造刀片手にやってきた。
「ほら。コレでいいかい?」
「ん? オレは自分のがあるからいいよ」
「えっ? どこに?」
ルノワールがオレの体を頭のテッペンから爪先までキョロキョロと見る。
ふふふん。魔法道具の天才を見くびって貰っては困りますなぁ。
オレは首元のチョーカーに右手の親指を差し入れ、呪文を唱えた。
首元から黒いもやが一筋立ち上り、ピョンピョンと影が飛ぶ。
「えっ、何か飛び出してきた?」
「ふふふっ。コレがオレの武器」
飛び出した影は爪楊枝サイズからあっという間に小剣サイズになって、オレの両手に一振りずつ収まった。
「えっ? 二刀流?」
「オレは小剣を逆手で持って身軽に動くスピードタイプだよぉ~。さぁ、やろうぜ」
小剣同士を軽くぶつけ合わせてルノワールを煽る。
「ほぉ。私を本気にさせて後悔しないかな?」
「へへっ。しないねっ」
「その減らず口がいつまで続くか楽しみだ」
ニヤニヤ笑うオレに、キリッとした表情を作ってニヤッと笑うルノワール。
小物感漂うオレに対して二枚目感漂うルノワールという図式が出来てしまった。解せぬ。
「ケガしないように身体強化もしっかりかけなさい」
「わかっているよ。ルノワールもやっとけよ」
「あぁ。そこは抜かりない」
チョーカーに仕込んである術式を展開して身体強化をかけるオレ。ルノワールは事前にかけていたらしい。いつのまに?
「ほら、コレ」
笑って右手のブレスレットを見せる。そのブレスレットには見覚えがあった。
「あっ、【魔法道具マグまぐ商会】の……」
身体強化魔法を素早く展開できる魔法道具だ。
「ふふっ」
「お買い上げありがとうございまぁ~す♪」
お客様には愛想よくしないとね。身体強化用ブレスレットは人気商品だ。
しかも、本格的な戦闘にも対応するタイプだからお値段もお高い。さすが侯爵さま。お金持ち。
「さぁ、やろうか」
「おう」
オレはルノワールと向き合った。剣の腕前は確かだと陛下が言っていたから強いんだろうな。
魔法で身体強化をかけているからケガをすることはないだろうが、あんまりにも簡単に負けるのはしゃくだ。
構えたルノワールの懐に飛び込んで剣を合わせる。カンカンといい音がした。
「キミの小剣、魔法がかけてあるの?」
「うん。魔力量だけは多いからね」
ルノワールの剣がオレの攻撃を的確に全て弾いていく。弾かれても気にせずに攻め込んでいくオレ。
右、左、右、時折、右を続けてリズムを崩しながら様子を見る。
「オメガの魔力は攻撃向きじゃないよね?」
「そうだよ」
剣を躱しながら答える。筋肉は付きにくい体だが、柔軟性には自信がある。
「直接攻撃に使うのは難しいから小剣に纏わせて、弾く形にして使っているのさ」
「ほう?」
「小剣のほうが扱いやすいし。接近戦になっちゃうけど、筋肉が付きにくくて力もないんで。両手使えば単純に手数は二倍。攻撃というより護身術に近いっ」
攻め込んで詰めた間合いを後ろに飛んで一気に開く。
「ココはオレらしく魔法も展開しましょうかねぇ~」
オレは再びチョーカーに右手親指を差し込むと呪文を唱えた。
黒い霧のように術式があたりを漂い、黒い塊をたくさん作り出していく。
そしてたちまち足元に現れる子猫の群れ。
回りで見守っている護衛騎士たちからも、ネコちゃぁ~ん、などという甘い悲鳴があがった。
「これは可愛らしい魔法」
満面の笑みを浮かべるルノワールの足元に、ミャーミャーと鳴きながらすり寄る子猫たち。
ふわふわで温かな毛玉に構えが緩む。まんまと術中にはまってくれたようだ。
だが、それはそれで面白くないのは何故だろう?
「可愛いからって油断すんなよっ」
オレが指をパチンと弾くと、子猫たちはルノワールの回りをグルグルと走り出した。
走りながらずんずん成長し、たちまちのうちにトラへと姿を変えてルノワールに飛びかかる。
「うわっ」
「隙ありっ」
悲鳴を上げて体勢を崩すルノワール目がけ、オレは両手に小剣を構えながら飛び込む。
カンカンッと高い音がして、剣と小剣がぶつかり合う傍らでトラは一匹ずつ消えていく。
全てのトラが消えた所で両者飛び退き再びの睨み合い。
「卑怯な手だ」
「力無き分、知恵で勝負さ」
剣を構えるルノワールに向かって踏み込むオレ。剣が襲ってきたところを体を低くしてから一気に上方へと飛ぶ。
体制を立て直したルノワールの剣の上にピョコンと乗り、
「にゃおん♪」
と、鳴いて左に首を傾げて右目でウインク。ルノワールの頬が赤く染まった。
コレは可愛く油断させておいて頭上を回転しながら飛び越え、背中に蹴りを喰らわせて体勢を崩させるという、兄さまたちによく使うオレの手だ。
剣の上に居るのは一瞬で、すぐに相手の頭上で回転しながら飛び、後方から蹴りを入れる。
いつものように剣の上から飛んでルノワールの頭上で回転、と、思った瞬間。
「させるかっ」
というルノワールの叫びと共に、気付けば地面に二人して転がっていた。
「なんでっ⁉」
見ればオレの足首をルノワールが掴んでた。回転の勢いは殺しきれず、ふたりして床に転がってしまったらしい。
おかしい。兄さまたちを何度も打倒してきた必殺技なのに。
「くっ……兄さまたちより身長低いから油断した……」
「なんだとっ⁉」
クワッとルノワールが目をむいた。床に転がったまま、ルノワールと目が合う。
「……くくっ……」
ダメだ。笑いが抑えられない。オレが声を抑えつつ肩を震わせていると、ルノワールにも伝染してしまったようだ。
「ははっ……はっ……」
気付けば、ふたりして笑いながら床を転がっていた。
なんだコレ。オレたちバカみたいじゃん。でも、なんだか楽しい気分になってしまって。
しばらくの間、ふたりして爆笑しながら床を転がっていた。
この日を境に、ルノワールはちょっと変わったように思う。
もともと変わったヤツだけど、就寝前に奥さま部屋にやってきてオレの頭にキスを落として自分の寝室に逃げていく、などの奇行をとるようになった。
なんだか、セルジュやマーサが肩を震わせて笑う機会が増えたよーな気がするが……。
まぁ、オレたちは書類上も夫婦となっているわけで。問題はない。
……よな?
初めて見た侯爵家のそれは、伯爵家のモノより二倍は大きかった。
手前右手にはマットが敷かれていて、その反対側には体を鍛えるための器具がゴチャゴチャと置かれている。
奥の右手壁側に練習用の模造刀が置かれていて、後は何もない剣を打ち合うためのスペースが広く確保されている鍛錬場だった。
「うわぁ……」
目を丸くするオレに、ルノワールがフフンと得意げな顔をする。
「……」
何かムカつく。美形が得意げな顔すると嫌味っぽく見えるのは気のせいかな?
オレたちに気付いたジルベルトが挨拶しにやってきた。護衛騎士たちも鍛錬に使うようだ。
「奥さまもいらしたのですね。旦那さまの雄姿を見に来られたのですか?」
ちっがーうっ。ルノワールの雄姿なんて興味なーい。
「オレも軽く体を動かそうと思ってさ」
なんて言えば、ジルベルトの目が驚きで丸くなる。解せぬ。オレも男だよ?
軽く体をほぐしていると、ルノワールが練習用の模造刀片手にやってきた。
「ほら。コレでいいかい?」
「ん? オレは自分のがあるからいいよ」
「えっ? どこに?」
ルノワールがオレの体を頭のテッペンから爪先までキョロキョロと見る。
ふふふん。魔法道具の天才を見くびって貰っては困りますなぁ。
オレは首元のチョーカーに右手の親指を差し入れ、呪文を唱えた。
首元から黒いもやが一筋立ち上り、ピョンピョンと影が飛ぶ。
「えっ、何か飛び出してきた?」
「ふふふっ。コレがオレの武器」
飛び出した影は爪楊枝サイズからあっという間に小剣サイズになって、オレの両手に一振りずつ収まった。
「えっ? 二刀流?」
「オレは小剣を逆手で持って身軽に動くスピードタイプだよぉ~。さぁ、やろうぜ」
小剣同士を軽くぶつけ合わせてルノワールを煽る。
「ほぉ。私を本気にさせて後悔しないかな?」
「へへっ。しないねっ」
「その減らず口がいつまで続くか楽しみだ」
ニヤニヤ笑うオレに、キリッとした表情を作ってニヤッと笑うルノワール。
小物感漂うオレに対して二枚目感漂うルノワールという図式が出来てしまった。解せぬ。
「ケガしないように身体強化もしっかりかけなさい」
「わかっているよ。ルノワールもやっとけよ」
「あぁ。そこは抜かりない」
チョーカーに仕込んである術式を展開して身体強化をかけるオレ。ルノワールは事前にかけていたらしい。いつのまに?
「ほら、コレ」
笑って右手のブレスレットを見せる。そのブレスレットには見覚えがあった。
「あっ、【魔法道具マグまぐ商会】の……」
身体強化魔法を素早く展開できる魔法道具だ。
「ふふっ」
「お買い上げありがとうございまぁ~す♪」
お客様には愛想よくしないとね。身体強化用ブレスレットは人気商品だ。
しかも、本格的な戦闘にも対応するタイプだからお値段もお高い。さすが侯爵さま。お金持ち。
「さぁ、やろうか」
「おう」
オレはルノワールと向き合った。剣の腕前は確かだと陛下が言っていたから強いんだろうな。
魔法で身体強化をかけているからケガをすることはないだろうが、あんまりにも簡単に負けるのはしゃくだ。
構えたルノワールの懐に飛び込んで剣を合わせる。カンカンといい音がした。
「キミの小剣、魔法がかけてあるの?」
「うん。魔力量だけは多いからね」
ルノワールの剣がオレの攻撃を的確に全て弾いていく。弾かれても気にせずに攻め込んでいくオレ。
右、左、右、時折、右を続けてリズムを崩しながら様子を見る。
「オメガの魔力は攻撃向きじゃないよね?」
「そうだよ」
剣を躱しながら答える。筋肉は付きにくい体だが、柔軟性には自信がある。
「直接攻撃に使うのは難しいから小剣に纏わせて、弾く形にして使っているのさ」
「ほう?」
「小剣のほうが扱いやすいし。接近戦になっちゃうけど、筋肉が付きにくくて力もないんで。両手使えば単純に手数は二倍。攻撃というより護身術に近いっ」
攻め込んで詰めた間合いを後ろに飛んで一気に開く。
「ココはオレらしく魔法も展開しましょうかねぇ~」
オレは再びチョーカーに右手親指を差し込むと呪文を唱えた。
黒い霧のように術式があたりを漂い、黒い塊をたくさん作り出していく。
そしてたちまち足元に現れる子猫の群れ。
回りで見守っている護衛騎士たちからも、ネコちゃぁ~ん、などという甘い悲鳴があがった。
「これは可愛らしい魔法」
満面の笑みを浮かべるルノワールの足元に、ミャーミャーと鳴きながらすり寄る子猫たち。
ふわふわで温かな毛玉に構えが緩む。まんまと術中にはまってくれたようだ。
だが、それはそれで面白くないのは何故だろう?
「可愛いからって油断すんなよっ」
オレが指をパチンと弾くと、子猫たちはルノワールの回りをグルグルと走り出した。
走りながらずんずん成長し、たちまちのうちにトラへと姿を変えてルノワールに飛びかかる。
「うわっ」
「隙ありっ」
悲鳴を上げて体勢を崩すルノワール目がけ、オレは両手に小剣を構えながら飛び込む。
カンカンッと高い音がして、剣と小剣がぶつかり合う傍らでトラは一匹ずつ消えていく。
全てのトラが消えた所で両者飛び退き再びの睨み合い。
「卑怯な手だ」
「力無き分、知恵で勝負さ」
剣を構えるルノワールに向かって踏み込むオレ。剣が襲ってきたところを体を低くしてから一気に上方へと飛ぶ。
体制を立て直したルノワールの剣の上にピョコンと乗り、
「にゃおん♪」
と、鳴いて左に首を傾げて右目でウインク。ルノワールの頬が赤く染まった。
コレは可愛く油断させておいて頭上を回転しながら飛び越え、背中に蹴りを喰らわせて体勢を崩させるという、兄さまたちによく使うオレの手だ。
剣の上に居るのは一瞬で、すぐに相手の頭上で回転しながら飛び、後方から蹴りを入れる。
いつものように剣の上から飛んでルノワールの頭上で回転、と、思った瞬間。
「させるかっ」
というルノワールの叫びと共に、気付けば地面に二人して転がっていた。
「なんでっ⁉」
見ればオレの足首をルノワールが掴んでた。回転の勢いは殺しきれず、ふたりして床に転がってしまったらしい。
おかしい。兄さまたちを何度も打倒してきた必殺技なのに。
「くっ……兄さまたちより身長低いから油断した……」
「なんだとっ⁉」
クワッとルノワールが目をむいた。床に転がったまま、ルノワールと目が合う。
「……くくっ……」
ダメだ。笑いが抑えられない。オレが声を抑えつつ肩を震わせていると、ルノワールにも伝染してしまったようだ。
「ははっ……はっ……」
気付けば、ふたりして笑いながら床を転がっていた。
なんだコレ。オレたちバカみたいじゃん。でも、なんだか楽しい気分になってしまって。
しばらくの間、ふたりして爆笑しながら床を転がっていた。
この日を境に、ルノワールはちょっと変わったように思う。
もともと変わったヤツだけど、就寝前に奥さま部屋にやってきてオレの頭にキスを落として自分の寝室に逃げていく、などの奇行をとるようになった。
なんだか、セルジュやマーサが肩を震わせて笑う機会が増えたよーな気がするが……。
まぁ、オレたちは書類上も夫婦となっているわけで。問題はない。
……よな? 朝食後、動きやすい服に着替えて室内鍛錬場へ向かう。
初めて見た侯爵家のそれは、伯爵家のモノより二倍は大きかった。
手前右手にはマットが敷かれていて、その反対側には体を鍛えるための器具がゴチャゴチャと置かれている。
奥の右手壁側に練習用の模造刀が置かれていて、後は何もない剣を打ち合うためのスペースが広く確保されている鍛錬場だった。
「うわぁ……」
目を丸くするオレに、ルノワールがフフンと得意げな顔をする。
「……」
何かムカつく。美形が得意げな顔すると嫌味っぽく見えるのは気のせいかな?
オレたちに気付いたジルベルトが挨拶しにやってきた。護衛騎士たちも鍛錬に使うようだ。
「奥さまもいらしたのですね。旦那さまの雄姿を見に来られたのですか?」
ちっがーうっ。ルノワールの雄姿なんて興味なーい。
「オレも軽く体を動かそうと思ってさ」
なんて言えば、ジルベルトの目が驚きで丸くなる。解せぬ。オレも男だよ?
軽く体をほぐしていると、ルノワールが練習用の模造刀片手にやってきた。
「ほら。コレでいいかい?」
「ん? オレは自分のがあるからいいよ」
「えっ? どこに?」
ルノワールがオレの体を頭のテッペンから爪先までキョロキョロと見る。
ふふふん。魔法道具の天才を見くびって貰っては困りますなぁ。
オレは首元のチョーカーに右手の親指を差し入れ、呪文を唱えた。
首元から黒いもやが一筋立ち上り、ピョンピョンと影が飛ぶ。
「えっ、何か飛び出してきた?」
「ふふふっ。コレがオレの武器」
飛び出した影は爪楊枝サイズからあっという間に小剣サイズになって、オレの両手に一振りずつ収まった。
「えっ? 二刀流?」
「オレは小剣を逆手で持って身軽に動くスピードタイプだよぉ~。さぁ、やろうぜ」
小剣同士を軽くぶつけ合わせてルノワールを煽る。
「ほぉ。私を本気にさせて後悔しないかな?」
「へへっ。しないねっ」
「その減らず口がいつまで続くか楽しみだ」
ニヤニヤ笑うオレに、キリッとした表情を作ってニヤッと笑うルノワール。
小物感漂うオレに対して二枚目感漂うルノワールという図式が出来てしまった。解せぬ。
「ケガしないように身体強化もしっかりかけなさい」
「わかっているよ。ルノワールもやっとけよ」
「あぁ。そこは抜かりない」
チョーカーに仕込んである術式を展開して身体強化をかけるオレ。ルノワールは事前にかけていたらしい。いつのまに?
「ほら、コレ」
笑って右手のブレスレットを見せる。そのブレスレットには見覚えがあった。
「あっ、【魔法道具マグまぐ商会】の……」
身体強化魔法を素早く展開できる魔法道具だ。
「ふふっ」
「お買い上げありがとうございまぁ~す♪」
お客様には愛想よくしないとね。身体強化用ブレスレットは人気商品だ。
しかも、本格的な戦闘にも対応するタイプだからお値段もお高い。さすが侯爵さま。お金持ち。
「さぁ、やろうか」
「おう」
オレはルノワールと向き合った。剣の腕前は確かだと陛下が言っていたから強いんだろうな。
魔法で身体強化をかけているからケガをすることはないだろうが、あんまりにも簡単に負けるのはしゃくだ。
構えたルノワールの懐に飛び込んで剣を合わせる。カンカンといい音がした。
「キミの小剣、魔法がかけてあるの?」
「うん。魔力量だけは多いからね」
ルノワールの剣がオレの攻撃を的確に全て弾いていく。弾かれても気にせずに攻め込んでいくオレ。
右、左、右、時折、右を続けてリズムを崩しながら様子を見る。
「オメガの魔力は攻撃向きじゃないよね?」
「そうだよ」
剣を躱しながら答える。筋肉は付きにくい体だが、柔軟性には自信がある。
「直接攻撃に使うのは難しいから小剣に纏わせて、弾く形にして使っているのさ」
「ほう?」
「小剣のほうが扱いやすいし。接近戦になっちゃうけど、筋肉が付きにくくて力もないんで。両手使えば単純に手数は二倍。攻撃というより護身術に近いっ」
攻め込んで詰めた間合いを後ろに飛んで一気に開く。
「ココはオレらしく魔法も展開しましょうかねぇ~」
オレは再びチョーカーに右手親指を差し込むと呪文を唱えた。
黒い霧のように術式があたりを漂い、黒い塊をたくさん作り出していく。
そしてたちまち足元に現れる子猫の群れ。
回りで見守っている護衛騎士たちからも、ネコちゃぁ~ん、などという甘い悲鳴があがった。
「これは可愛らしい魔法」
満面の笑みを浮かべるルノワールの足元に、ミャーミャーと鳴きながらすり寄る子猫たち。
ふわふわで温かな毛玉に構えが緩む。まんまと術中にはまってくれたようだ。
だが、それはそれで面白くないのは何故だろう?
「可愛いからって油断すんなよっ」
オレが指をパチンと弾くと、子猫たちはルノワールの回りをグルグルと走り出した。
走りながらずんずん成長し、たちまちのうちにトラへと姿を変えてルノワールに飛びかかる。
「うわっ」
「隙ありっ」
悲鳴を上げて体勢を崩すルノワール目がけ、オレは両手に小剣を構えながら飛び込む。
カンカンッと高い音がして、剣と小剣がぶつかり合う傍らでトラは一匹ずつ消えていく。
全てのトラが消えた所で両者飛び退き再びの睨み合い。
「卑怯な手だ」
「力無き分、知恵で勝負さ」
剣を構えるルノワールに向かって踏み込むオレ。剣が襲ってきたところを体を低くしてから一気に上方へと飛ぶ。
体制を立て直したルノワールの剣の上にピョコンと乗り、
「にゃおん♪」
と、鳴いて左に首を傾げて右目でウインク。ルノワールの頬が赤く染まった。
コレは可愛く油断させておいて頭上を回転しながら飛び越え、背中に蹴りを喰らわせて体勢を崩させるという、兄さまたちによく使うオレの手だ。
剣の上に居るのは一瞬で、すぐに相手の頭上で回転しながら飛び、後方から蹴りを入れる。
いつものように剣の上から飛んでルノワールの頭上で回転、と、思った瞬間。
「させるかっ」
というルノワールの叫びと共に、気付けば地面に二人して転がっていた。
「なんでっ⁉」
見ればオレの足首をルノワールが掴んでた。回転の勢いは殺しきれず、ふたりして床に転がってしまったらしい。
おかしい。兄さまたちを何度も打倒してきた必殺技なのに。
「くっ……兄さまたちより身長低いから油断した……」
「なんだとっ⁉」
クワッとルノワールが目をむいた。床に転がったまま、ルノワールと目が合う。
「……くくっ……」
ダメだ。笑いが抑えられない。オレが声を抑えつつ肩を震わせていると、ルノワールにも伝染してしまったようだ。
「ははっ……はっ……」
気付けば、ふたりして笑いながら床を転がっていた。
なんだコレ。オレたちバカみたいじゃん。でも、なんだか楽しい気分になってしまって。
しばらくの間、ふたりして爆笑しながら床を転がっていた。
この日を境に、ルノワールはちょっと変わったように思う。
もともと変わったヤツだけど、就寝前に奥さま部屋にやってきてオレの頭にキスを落として自分の寝室に逃げていく、などの奇行をとるようになった。
なんだか、セルジュやマーサが肩を震わせて笑う機会が増えたよーな気がするが……。
まぁ、オレたちは書類上も夫婦となっているわけで。問題はない。
……よな?
0
お気に入りに追加
307
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【旧作】美貌の冒険者は、憧れの騎士の側にいたい
市川パナ
BL
優美な憧れの騎士のようになりたい。けれどいつも魔法が暴走してしまう。
魔法を制御する銀のペンダントを着けてもらったけれど、それでもコントロールできない。
そんな日々の中、勇者と名乗る少年が現れて――。
不器用な美貌の冒険者と、麗しい騎士から始まるお話。
旧タイトル「銀色ペンダントを離さない」です。
第3話から急展開していきます。
ふしだらオメガ王子の嫁入り
金剛@キット
BL
初恋の騎士の気を引くために、ふしだらなフリをして、嫁ぎ先が無くなったペルデルセ王子Ωは、10番目の側妃として、隣国へ嫁ぐコトが決まった。孤独が染みる冷たい後宮で、王子は何を思い生きるのか?
お話に都合の良い、ユルユル設定のオメガバースです。
婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
噛痕に思う
阿沙🌷
BL
αのイオに執着されているβのキバは最近、思うことがある。じゃれ合っているとイオが噛み付いてくるのだ。痛む傷跡にどことなく関係もギクシャクしてくる。そんななか、彼の悪癖の理由を知って――。
✿オメガバースもの掌編二本作。
(『ride』は2021年3月28日に追加します)
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
【完結】雨降らしは、腕の中。
N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年
Special thanks
illustration by meadow(@into_ml79)
※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる