13 / 40
賑やかな夕食
しおりを挟む
「と、いうワケで。晴れてオレがダウジャン伯爵家を継ぐことになりました~。拍手~」
セイデスが宣言すると、トレーシーたちは拍手した。
「えっ?『パチパチパチ』こっちがダウジャン伯爵? 『パチパチパチ』トレーシー君は、ダウジャン伯爵令嬢ではなくなったのに? 『パチパチパチ』」
「はい。『パチパチパチ』そうです、アルバス先輩。『パチパチパチ』」
「『パチパチパチ』まぁ何はともあれ、良かったわね? 『パチパチパチ』トレーシーちゃん」
「はい。ありがとうございます、トラント部長」
ここは研究棟の一室。
『えっ? 研究三昧だね? 良いね、良いね』と、興奮するアルバスに引きずられるように、朝・昼・晩と食事を届けて貰うようになってしまったトレーシーは、最初の晩以降、食堂には行っていない。
そして、人数多い方が色々とシェア出来て良いね、という事で、トラントやセイデスなども含めて食事をすることが常態化してしまった。
トラントによると、ワイワイしながら食べているのを見ていると生活が不規則な職員たちも食事を摂ろうという気分になるらしく、研究開発部全体の健康に良いということでもあるらしい。
その辺のことはトレーシーにはよく分からないが、変わり者しか居ない部署なので深く考えるのは止めた。
代わりに今日もとっぷりと日が暮れた窓の外を見ながら、ワイワイガヤガヤと食事をしているのだ。
「ホント良かった、安心したわ。セイデス、ダウジャン伯爵家をよろしくね」
「分かってるよ、トレーシー」
「落ち着いたら遊びに行くわね」
「落ち着かなくても遊びに来てよ、トレーシー。セバスチャンとか泣いて喜ぶよ?」
「んー……でも、私は出て来ちゃった身の上だから。少し冷却期間を置こうと思って」
「遠慮しなくていいのに。なんなら、また戻ってきてもいいんだよ? トレーシーの部屋はそのままにしてあるから」
「ありがとう。でも、王城での暮らしは快適よ」
「そうだね、そうだね。研究し放題だもんね? トレーシー君ッ」
「そうですね、アルバス先輩」
ニコニコしているアルバスに笑顔を返しながらトレーシーは頷いた。
(人生って不思議なものね。屋敷で暮らしていた時よりもアットホームな雰囲気ですし。私の家がセイデスの家になってしまったし。……それを、寂しいとも感じない私は冷たい人間なのかしら? 変なのかしら?)
目の前には、資料を大胆に避けて作ったスペースに料理が並ぶ。
資料も機材も大量にある研究棟には、屋敷の食卓のようにスッキリした食事のためのスペースは無い。
毎回、無理矢理スペースを作っている。
(空間魔法でどうとでもなるけど……なぜか皆さん、わぁ~っ、と勢いでスペースを作りたがるのは何故かしら?)
食堂から届けられた料理は様々ではあるが、どれも美味しそうだ。
ただし、上品ではない。
山盛りのロースト肉と山盛りの白身魚のフライ、丸ごとのサーモンパイ、大きなボウルに入ったサラダ。
パンも果物も大きな籠いっぱいに入っている。
大胆な量を取り寄せて、好きなだけ食べるスタイルだ。
残った物は全てトラントが片付けるため、問題はない。
(なぜかスープだけは、小さなお皿に入って人数分、届くのよね)
などど、どうでもよい不思議にトレーシーが思いを馳せていると、
「ちょっといいかな」
と、意外な人物が入ってきて、一同に声をかけた。
セイデスが宣言すると、トレーシーたちは拍手した。
「えっ?『パチパチパチ』こっちがダウジャン伯爵? 『パチパチパチ』トレーシー君は、ダウジャン伯爵令嬢ではなくなったのに? 『パチパチパチ』」
「はい。『パチパチパチ』そうです、アルバス先輩。『パチパチパチ』」
「『パチパチパチ』まぁ何はともあれ、良かったわね? 『パチパチパチ』トレーシーちゃん」
「はい。ありがとうございます、トラント部長」
ここは研究棟の一室。
『えっ? 研究三昧だね? 良いね、良いね』と、興奮するアルバスに引きずられるように、朝・昼・晩と食事を届けて貰うようになってしまったトレーシーは、最初の晩以降、食堂には行っていない。
そして、人数多い方が色々とシェア出来て良いね、という事で、トラントやセイデスなども含めて食事をすることが常態化してしまった。
トラントによると、ワイワイしながら食べているのを見ていると生活が不規則な職員たちも食事を摂ろうという気分になるらしく、研究開発部全体の健康に良いということでもあるらしい。
その辺のことはトレーシーにはよく分からないが、変わり者しか居ない部署なので深く考えるのは止めた。
代わりに今日もとっぷりと日が暮れた窓の外を見ながら、ワイワイガヤガヤと食事をしているのだ。
「ホント良かった、安心したわ。セイデス、ダウジャン伯爵家をよろしくね」
「分かってるよ、トレーシー」
「落ち着いたら遊びに行くわね」
「落ち着かなくても遊びに来てよ、トレーシー。セバスチャンとか泣いて喜ぶよ?」
「んー……でも、私は出て来ちゃった身の上だから。少し冷却期間を置こうと思って」
「遠慮しなくていいのに。なんなら、また戻ってきてもいいんだよ? トレーシーの部屋はそのままにしてあるから」
「ありがとう。でも、王城での暮らしは快適よ」
「そうだね、そうだね。研究し放題だもんね? トレーシー君ッ」
「そうですね、アルバス先輩」
ニコニコしているアルバスに笑顔を返しながらトレーシーは頷いた。
(人生って不思議なものね。屋敷で暮らしていた時よりもアットホームな雰囲気ですし。私の家がセイデスの家になってしまったし。……それを、寂しいとも感じない私は冷たい人間なのかしら? 変なのかしら?)
目の前には、資料を大胆に避けて作ったスペースに料理が並ぶ。
資料も機材も大量にある研究棟には、屋敷の食卓のようにスッキリした食事のためのスペースは無い。
毎回、無理矢理スペースを作っている。
(空間魔法でどうとでもなるけど……なぜか皆さん、わぁ~っ、と勢いでスペースを作りたがるのは何故かしら?)
食堂から届けられた料理は様々ではあるが、どれも美味しそうだ。
ただし、上品ではない。
山盛りのロースト肉と山盛りの白身魚のフライ、丸ごとのサーモンパイ、大きなボウルに入ったサラダ。
パンも果物も大きな籠いっぱいに入っている。
大胆な量を取り寄せて、好きなだけ食べるスタイルだ。
残った物は全てトラントが片付けるため、問題はない。
(なぜかスープだけは、小さなお皿に入って人数分、届くのよね)
などど、どうでもよい不思議にトレーシーが思いを馳せていると、
「ちょっといいかな」
と、意外な人物が入ってきて、一同に声をかけた。
16
お気に入りに追加
245
あなたにおすすめの小説
公爵家の家族ができました。〜記憶を失くした少女は新たな場所で幸せに過ごす〜
月
ファンタジー
記憶を失くしたフィーは、怪我をして国境沿いの森で倒れていたところをウィスタリア公爵に助けてもらい保護される。
けれど、公爵家の次女フィーリアの大切なワンピースを意図せず着てしまい、双子のアルヴァートとリティシアを傷付けてしまう。
ウィスタリア公爵夫妻には五人の子どもがいたが、次女のフィーリアは病気で亡くなってしまっていたのだ。
大切なワンピースを着てしまったこと、フィーリアの愛称フィーと公爵夫妻から呼ばれたことなどから双子との確執ができてしまった。
子どもたちに受け入れられないまま王都にある本邸へと戻ることになってしまったフィーに、そのこじれた関係のせいでとある出来事が起きてしまう。
素性もわからないフィーに優しくしてくれるウィスタリア公爵夫妻と、心を開き始めた子どもたちにどこか後ろめたい気持ちを抱いてしまう。
それは夢の中で見た、フィーと同じ輝くような金色の髪をした男の子のことが気になっていたからだった。
夢の中で見た、金色の花びらが舞う花畑。
ペンダントの金に彫刻された花と水色の魔石。
自分のことをフィーと呼んだ、夢の中の男の子。
フィーにとって、それらは記憶を取り戻す唯一の手がかりだった。
夢で会った、金色の髪をした男の子との関係。
新たに出会う、友人たち。
再会した、大切な人。
そして成長するにつれ周りで起き始めた不可解なこと。
フィーはどのように公爵家で過ごしていくのか。
★記憶を失くした代わりに前世を思い出した、ちょっとだけ感情豊かな少女が新たな家族の優しさに触れ、信頼できる友人に出会い、助け合い、そして忘れていた大切なものを取り戻そうとするお話です。
※前世の記憶がありますが、転生のお話ではありません。
※一話あたり二千文字前後となります。
【完結】捨てられた双子のセカンドライフ
mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】
王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。
父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。
やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。
これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。
冒険あり商売あり。
さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。
(話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

モブで可哀相? いえ、幸せです!
みけの
ファンタジー
私のお姉さんは“恋愛ゲームのヒロイン”で、私はゲームの中で“モブ”だそうだ。
“あんたはモブで可哀相”。
お姉さんはそう、思ってくれているけど……私、可哀相なの?

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。
BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。
辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん??
私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?


異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる