いろいろあって、俺の進路希望調査票はまだ白紙のままである。

たま「ねぎ

文字の大きさ
上 下
5 / 16
本編第一章:高二になりました、進級して早々に波乱の展開が続いております。

♤第五話:ぼっちの俺がインスタなんて始めてもなんの意味もないだろう?♤

しおりを挟む





 「・・・なんだと?」
 教室で、静かに俺はそう呟いた。変人と思われるのも癪なので、とりあえずその理由を話そう。
 
 中間テストの後、モデルの仕事に戻った天海や、部活の大会が始まった咲菜をしり目に、俺はテスト休みを帰宅部らしく優雅に過ごした。

 そして翌週の学活の時間、さっそく個票の返還が行われたわけだ。
 総合の順位は先だって廊下に張り出されていたが、そちらにはそこまで興味はない。

 今回の25位が示すように、俺の順位は大体50位~20位くらいで推移しており、大きな変動はないとわかっているからである。周りと比べ部活動で忙しいというわけでもなく、試験に向けて最低限の勉強はしたつもりだが、別に勉強に力を入れているわけではないため、一桁順位に入れるとは最初からから思っていない。
 これに関しては、適正順位という感じだろう。
 
 しかし、俺には入学以来一度も1位を譲ったことのない科目が存在する。それが、数学である。今回の試験で、俺は数学Ⅱ、数学Bでともに2位と僅差で王座陥落となった。

 しかもその相手というのが・・・・
 
 
 
 「まったく、まさに飼い犬に手を噛まれたって感じだよ・・・」
 
 「・・・部室に来るや否やひどいな、きみは。そこは、よく頑張ったなって言ってほしかったところだよ」

 「・・・別に?独り言だよ。まさか天海がいるとは思ってなかったからな・・・部室に忘れ物か?」
 「ああ、そのことだけど、私もボランティア部に入部したんだ」


 「―――はあ⁉」
 「岩切先生が、部活には入っておいた方がいいって言うから」
 
 「だからってなんでこの部に・・・」
 「仕事との兼ね合いもあるし、なるべく迷惑のかからないようにしようと思って」
 
 それは、俺になら迷惑をかけてもいいって意味でも変換できてしまうんだが、まさか違うよな?
 
 (しかしまあ、どこかしらに入ることを考えれば、天海の状況を考えれば、ゆるゆるのこの部はベストマッチングだろうな・・・)
 
 「一応、入部には部長の許可も必要なんだがなあ」
 「うん、聞かれたからもらったって言っといた。まさかクラスのチャラ男くんはオーケーで、私は入れないなんてことないよね?」
 
 
 「う、まだそのこと気にしてたのかよ」
 「一生忘れないだろうね」
 「・・・わかった、許可。許可するよ。特にやることなんてないだろうが、自由にやってくれ」
 
 俺は部活や部室について軽く説明すると、戸棚から湯呑を二つ取り出しお茶入れた。
 
 
 
 「・・・本当になんでもあるんだ」
 「まあな。もともと物置だったわけだし」
 
 「―――なんか秘密基地みたいでいいね」
 秘密基地・・・子どもっぽい表現だが、なんだか嫌な気はしない。
 
 (さて・・・)
 俺はリュックの中からプリントを一枚取り出すと、適当に作業を始めた。
 
 「なにしてるの?」
 「古典の課題だよ。今日の六限で出されたやつ」
 
 「ふうん、でもそれってたしか、提出一週間後じゃなかった?」
 
 「まあ、やることもないしな・・・・」
 
 (個室で咲菜以外の女子と二人きりとか、なに話したらいいかわからんし、絶対気まずくなるだろ)
 その点、何か作業してれば、会話がなくても不自然じゃない。
 
 「それもそうだね」
 
 天海はそう言って目線を自分のスマホに移すと、しばらくして何か思い出したように「そういえば」と口にした。
 
 「ミスター・スラントはインスタやってないの?」
 「はあ?インスタ⁇」
 
 俺がインスタなんてやってるわけがない。ラインだって高校に入ってしぶしぶ始めたっていうのに。

 「なんだ、やってないんだ・・・じゃあ、今作っちゃおうよ」
 「いや、いいよ・・・どうせ作ってもやらんだろうし」
 
 「でも、クラスのみんなもやってるし・・・ゲームの情報とかも手に入るんだけどな」
 
 「・・・それは、ちょっと魅力的ではあるな」
 「よし、決まりだね。私が作ってあげるからスマホ貸して」
 
 「あ、ああ」
 なんだか激流に押し流されるかのように、話が進んでいく。

 俺は、言われるがままに差し出された右手に、自分のスマホを置いた。天海はすらすらと流れるように画面を素早くタップする。

 さすが有名なインスタグラマーといったところだろうか。
 
 

 「・・・・・・よし、できた」
 (・・・はや)
 
 出来上がったアカウントの名前はミスター・スラント、アイコンは部室の写真に設定されている。
 
(投稿一件、〈新生ボランティア部始動〉か・・・まあこういうのも悪くないかもな)
 
 「で?このフォロワー二人っていうのは、天海とあと誰なんだ?」
 「それはどっちも私だよ」
 
 「はあ?なんじゃそりゃ・・・・」
 「いまどき、本アカと別アカくらい持ってるのが普通なんだよ。特に私の場合、ひとつは仕事に使ってるから」
 
 そんなもんなのか・・・めんどくさい世の中になったな・・・。
 「咲菜にもラインしといたから、あとでフォロー来ると思うよ?」
 
 「あー、気が向いたらチェックしとくよ」
 
 俺はそう適当に流すと、スマホをリュックのポケットにしまった。まあ、せっかく作ったし、たまに部活関連の投稿をするのもいいかもしれないな・・・忘れてなければ、の話だが。

 その後、俺たちは部室のテレビにスイッチを繋げることに成功し、大画面でのテトリス対決が実現した。

 もし、今日のハイライトを一つ投稿するとすれば、天海の加入というより、テトリスということになってしまうかもしれないな。


 *翌日*


 「ねえねえ、みやちゃん!昨日インスタでフォローしたミスター・スラント・・・?だっけ?あれって誰なの⁇」
 別に会話を盗み聞くつもりはなかったが、席が近いということと、意図せず自分の話題が挙げられていることで、つい耳に入ってくる。


 「――――もしかして・・・彼氏だったりして⁉」
 別の女子がそういうと、クラスに「キャー」と歓声が上がる。
 
 「そんなんじゃないよ・・・ただの友達」
 「えー?でもみやちゃん、あっちのアカウントでは事務所とかモデルしかフォローしてなかったのに」
 
 (―――そうだったのかよ・・・そりゃこうなるだろ)
 まあ、友達が少ない俺に気を使ってくれたんだろうけどな。
 
 
 その後も追及が続くかと思われたが、先生が入ってくると全員席について、なんとか騒動は収まったようだ。一限は総合か・・・えー、たしか今日は・・・・

 「来週の校外学習について説明する」
 チャイムが鳴り終わると、先生はそう言ってプリントを配り始めた。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

人生の行き先

Hanakappa!
青春
どこにでもある普通高校にいる1人の少女がいた。しかし、全く人と話すことができない。周りからいじめにあっており、いろいろと彼女自身で考え込んでしまい、なかなか人に言うことができないことで、自分の殻に閉じこもってしまう日々を送っていた。 何もない日々を過ごしている少女にさまざまな出来事が襲いかかる。そこに見える少女の過去とは一体なんだろうか? そしてそのことで新しい自分を見つけ出そうとする。

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

処理中です...