イヤちゃうよ?困ってるだけ…。

文字の大きさ
上 下
24 / 28

24

しおりを挟む
♢24

『花ねぇ、相変わらずソファーで寝るんやな。俺らが、布団に運べるようになるまでは毛布被って3人でソファーで寝てたもんな!』

『そう。1回寝たら起きひんねんからしゃーないよな。んで、寝言が凄い!』

『ほんまソレ!起きてんか?って思うもん。けいさんとるぅさん聞いたことある?』

「ん?俺らは無い?かな?」

「まだ無いなぁ。楽しみにしとくわ、僕。」

『うん。マジでびっくりすんで?普通に座ってたりするしな。』

『兄ちゃん。オレから話ししてええ?』

兄ちゃんが頷いたの確認してから、
2人の方向いてから話し出した。


『この前から、オレ凄い嫌な感じやったと思う。オレの態度を花ねぇがどう思うか?どんな対応するんか?それと、2人がどう思って花ねぇにどんな対応するのかを試したかった。
2人の対応によって、今から話す内容を決めようって兄ちゃんと決めてた。
選択肢は2個。
1個は、花ねぇを連れて帰るための話し。
もう1個は、何で、オレらの最優先が花ねぇなんかって話し。』

「で?俺らは、2人のお試しの結果どっちの話しをしてもらえるんや?」

『俺と葵晴の花ねぇへの態度。
成人してる親子の感じでは無いんは、
俺らが1番わかってる。
甘えるしスキンシップも多い。
小さなころからしてるまんまの愛情表現やもんな。色んな奴らに何か変やって言われたけど…俺らが変わらんし、そのうちみんなが慣れたみたいなかんじやな。
あんま、俺らを知らん人らからしたらやっぱり変に思われるみたいやから…2人の前でも、いつも通りにしたけど、2人が俺らを不思議そうに見ることも、嫌悪感をだすこともなくて俺らがそうしてることが当たり前みたいに対応してくれた。
なんなら、2人とも俺らいても関係なくスキンシップするやん?

だから、2人に俺らは最優先が花ねぇやって話を聞いてもらおうと思う。』

──────────────

生物学上の父親は、俺と葵晴をホンマはいらんかったんやと思う。
結婚して子供が生まれて当たり前みたいに家族になる。でも、自分が1番大事で家族のためにやりたい事を我慢するのは嫌やし、子育てなんかダルい。生活費は入れてるし俺はやりたいようにするから…そんな感じ。
葵晴は、あんま覚えてないみたいやけど…
花ねぇ、ケンカした後1人でいつも泣いてた。声も出さんと1人でいつも…。
離婚して3人の生活が始まる日に花ねぇが俺らに…

「あたしの気持ちを優先して、今まで当たり前にあった普通の”家族のカタチ”を守れなくてごめんな。これから、パパ・ママ・子供たちって言う普通の家族みたいなことできんくなると思うねん。あたし”ママ”として、家族を守れへんかったから”ママ”って呼ばれたらあかんと思う。
でも、親であることには変わりないんやで?親やけど”ママ”じゃない。
家族なかま”として、これからも一緒に生きて行きたい。
ほんで、これから出会う友達とか大切な人を”家族なかま”にしたいって思ったときは、ちゃんと教えてな?”家族なかま”は、全力で信じて。全力で守る。例え裏切られても。”家族なかま”やって思ってるうちは、信じて守る!!」

この日から俺らは”家族なかま”になった。
でも、俺らは増やさへんかった。
家族なかま”は、3人だけでええと思ったから。
花ねぇは、ほんまに全力で守ってくれた。
俺が理不尽な理由でハブられた時も。
葵晴が理不尽な先生からの圧力がかかった時も。
いつも、そばに居て俺らの前に立って戦って守ってくれた。
俺らが心配すると

「大丈夫やで?あたしが不利な時は動かへんから。負ける喧嘩はしーひんし。」

って  にひひ って笑ってた。

そんな花ねぇに、全力で守られて愛されてる甘やかされる。
そんなん花ねぇから、離れられるはずないやん。

その、花ねぇが”家族なかま”にしたいって思う人らができたって連絡来たらな…どんな人らやろ
花ねぇ…居らんくなる
花ねぇを取られる。
不安ばっかり増えた。
不安しか無かった。

大事なもんが少ないからこその不安。
執着。独占欲。
それは、けいさんもるぅさんもわかってくれるはず。

まだ、ちょっとの時間しか一緒にいーひんけど…花ねぇを思う気持ちは、俺らと一緒なんやろうなって思えた。
だからな
だから…

『俺…
けいさんとるぅさんと
家族なかまになりたい。
全力で信じるし守る。』

『けいさん、るぅさん
オレの”家族なかま”になってくれる?』













しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...