family shape ∞家族のかたち∞

文字の大きさ
上 下
11 / 36

11

しおりを挟む
朝ごはんできた。
まだ7:30やけど…絃起きてんかな?
ってアイツまだ5歳やけど1人で寝かせて良かったんか?
今まで子供と接点なんかあらへんかったから、わからんな。
食べ物とか、オレらと一緒で大丈夫なんかな?
弁護士が持ってきた書類も読まなあかんな。
とりあえず、部屋見に行くか…。

「颯人?一緒に絃起こしに行こか?」

「うん。行く。」

トントン。
「絃?起きてるかぁ?オレ協や。開けんで?」

カチャ…中から絃が出てきた!

「うん。起きてるよ。」

「おはよう。早起きやんか!寝れたんか?」

「おはよう。朝はいつも、7時に起きてたから。寝れたよ。」

「早起きしてたんやな。」

「うん。朝ごはんの前にいつも洗濯を干すのが僕のお仕事だったから」

「お!偉いなぁ。今度手伝ってや。」

「うん。」

「協?ご飯食べよ?いただきます。」

「ホンマや!喋ってたらあかんな!ほな、いただきま~す。」

「いただきます。」

「絃?アレルギーや好き嫌いはないのかな?」

「ないけど…酸っぱいのはきらい」

「あ~俺も嫌いだなぁ」

「オレもや!な~んやみんな一緒やな!」

「ごちそうさま!オレな、書類を見るわ。2人で洗いもんしといてくれるか?」

「うん。」
「わかった。あとで俺も見るから。」

食器を運んで、2人がキッチンにいる後ろ姿はやっぱり似てるよな。
何か…心の真ん中がポカポカするわ。
書類みたけど、話しの内容が書類にしてあるだけやった。
んで、絃がここの近所の保育園に来月から通うことになってた。
年中クラスの星組やってさ。
前の保育園の友達とも会えへんようになって寂しいやろな。
母親も死んでしもたし…。
忘れてたわ。
あいつ、普通やから…。
あんなもんなんか?いきなり、父親やいうても知らん大人たちの家に暮らさなあかんねんで?泣いたり凹んだりするもんやろ?手紙に書いてある通りの無い無い尽くしやな。
絃…ちゃんと泣いたんかな?もしかしたら、まだ泣けてないからあんな普通なんかも…。

「片付け終わった。協?書類見せて?」
オレのほっぺたにキス。

「颯人ありがとうな」
ぎゅーってして、オレもキスをした。

近くにいる、絃にも
「ありがとうなー」
ぎゅーってして、颯人とほっぺたにキスしたら…
固まったで?
「絃?おーい?」

って言うたら、ハッと表情を戻して

「大丈夫…。初めてでびっくりしただけ」

「え?!初めてって…マジか…。」
「そ…うなんだ…」

「うん。母は、しなかったから…。」

「キス?ぎゅーってするの?どっちが初めてやったんや?」

「両方…。母は、僕の近くにはいなかったから。近くてびっくりしたんだ。」

「絃…お風呂や寝る時は1人だったのかな?」

「え?1人じゃないの?保育園のお兄ちゃんクラスになったらお風呂も寝る時も1人で出来なきゃダメだから!って母が言ってたよ?違うの?」

オレと颯人は、2人で顔を見合わせて…
頷きあってん。
きっと、思ってることは一緒やと思う。
「颯人…オレの思ってること全部話してええか?今ここで絃にもちゃんと聞いて欲しいねん。」

「うん。俺も、協の話し聞いてからちゃんと話す。」

「颯人…オレな、颯人がホンマにホンマに大事やねん。他の誰よりも颯人を思う気持ちは負けへん。颯人だけ居ってくれたらそれだけで、ええって思ってた。でもな…心の隅っこに何があっても開かへんように何重にも何重にもぐるぐる巻きにしてでっかい鍵かけてた気持ちが1個あるねん。それがや。颯人の子供が欲しかった。オレは、産むことはできんから…。大好きな颯人の子供をこの手で抱きしめられる未来まで望んだら…これ以上の幸せ望んだらバチあたるって思うくらい…神様に感謝してたんやで?
『颯人と同じ時代に生まれさしてくれてありがとう。出会わせてくれてありがとう。颯人を愛する気持ちに気づかせてくれてありがとう。んで…一番感謝してたことはな…颯人に愛されること・愛することが怖くないって伝えてくれてありがとう。』ってな。これ以上の幸せはないで!!って思ってたんや。でもな ┄ 昨日、絃が来た時に…ホンマは逃げ出したかった。
同じ空間にいるのも辛かった。
怖いくらいに、似てるんやもん。
絃の目は、颯人の目と同じやって思ったしな。だから、辛かった。
だってな…オレは絶対に颯人に産んであげられへんし。オレと颯人には、永遠に手に入れられへんもんやんか…。オレじゃ無かったら…颯人はもっと別の幸せがあるんちゃうのかな…オレのこといらんなるかな…
って不安とか嫌な気持ちとかが胸ん中の奥の奥で真っ黒いモヤモヤが渦巻いたんや。
でも、弁護士からの話し聞いてたらな
俺の辛いことなんかぶっ飛んでくくらい、腹が立った。
生まれてたった5年しか生きてない子供に聞かせる話しちゃうし、態度、対応ちゃうやろ?
もう、聞かせたくなかった。
5歳で母親が死んだんやで?
んで、生まれてから母親しかおらん環境やったんやで?って思ったら…我慢出来んかった…颯人に確認もせんと勝手に弁護士帰らせてしもてたんや。
オレな、さっきキッチンで片付けしてる2人の後ろ姿見てな…心の真ん中がポカポカしてん。
なぁ…颯人。
オレな…颯人と絃と家族になりたい。
オレを颯人と絃の家族にしてくれへんか?」

「協…。」
颯人が、ぎゅーぎゅー抱きしめた。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

憧れていた天然色

きりか
BL
母という名ばかりの女と、継父に虐げられていた、オメガの僕。ある日、新しい女のもとに継父が出ていき、火災で母を亡くしたところ、憧れの色を纏っていたアルファの同情心を煽り…。 オメガバースですが、活かしきれていなくて申し訳ないです。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

始まりの、バレンタイン

茉莉花 香乃
BL
幼馴染の智子に、バレンタインのチョコを渡す時一緒に来てと頼まれた。その相手は俺の好きな人だった。目の前で自分の好きな相手に告白するなんて…… 他サイトにも公開しています

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

君と秘密の部屋

325号室の住人
BL
☆全3話 完結致しました。 「いつから知っていたの?」 今、廊下の突き当りにある第3書庫準備室で僕を壁ドンしてる1歳年上の先輩は、乙女ゲームの攻略対象者の1人だ。 対して僕はただのモブ。 この世界があのゲームの舞台であると知ってしまった僕は、この第3書庫準備室の片隅でこっそりと2次創作のBLを書いていた。 それが、この目の前の人に、主人公のモデルが彼であるとバレてしまったのだ。 筆頭攻略対象者第2王子✕モブヲタ腐男子

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

処理中です...