41 / 152
第5章 松陰と玄瑞
1 旧友との再会
しおりを挟む
安政三(一八五六)年五月下旬、法光院。
十八歳になった晋作はこの院にある金毘羅社に参拝に来ていた。
明倫館で剣術修行を行うようになってから四年の月日が流れたが、修行に出向く前に金毘羅社へ参拝することをかかしたことはただの一度もなかった。
晋作がいつものようにお参りを済ませ、剣術道具を片手にその場から去ろうとすると、一人の坊主頭の青年が晋作の前に姿を現した。
「おお! 久しいのう、久坂!」
晋作はうれしそうな様子でその坊主頭の青年に声をかける。
「いつ萩に戻ってきよった? お前が九州を遊歴しちょることは知っちょったが、全く文を寄越さんから動向が分からず心配しちょったんじゃぞ」
「はは! それは済まんのう、晋作。九州ではいろいろあって文を書いちょる暇がなかったんじゃ。じゃが九州を遊歴したお蔭でわしの見識は以前よりも深まったと思うちょる。ぜひ晋作にもわしの話を聞いてもらいたい」
久坂は上機嫌で言うと、熊本で会った宮部鼎蔵や清正廟、異人館が雑居する長崎、蒙古古戦場跡や箱崎宮を訪れた時の事を掻い摘んで話した。
「久坂はまっことおもしろきものをいろいろ見聞きしてきたようじゃのう。わしも一昨年江戸に参ったが、藩邸にずっと閉じ込められちょって何もできんかったけぇ、正直羨ましく思うちょる……」
晋作は江戸の長州藩邸で外出を許されず、ただひたすら『武学拾粋』を読んだり書き写したりしていた日々のことを思い出し、落胆したような表情をしている。
「そねー落ち込むな。晋作のお父上は若殿様の奥番頭を勤めておるけぇ、そのうち学問修行か剣術修行の名目でまた江戸に行くことができるじゃろう。その時に諸国の志士と交わって見識を深めたり、珍しきものをたくさん見たりすることができるはずじゃ」
久坂は笑いながら晋作を励ますと唐突に、
「ところで晋作は松本村の吉田寅次郎ちゅう浪人は知っちょるかのう?」
と尋ねてそわそわし始めた。
「ああ、もちろん知っちょるぞ。下田からメリケンの船に乗り込むんに失敗して野山獄に入獄した者のことじゃろう? 今は確か松本村に謹慎しちょるとかしちょらんとか。爺様がその者の事について話しちょるのを前に聞いたことがある」
晋作は久坂が突然吉田寅次郎の名前を出したことに内心困惑しながらも、自身が知っている吉田寅次郎の情報について話す。
「その通りじゃ。熊本の宮部鼎蔵殿にお会いした時に、萩に戻ったら吉田寅次郎を訪ねる様にゆわれちょってのう、じゃがいきなり不躾に訪ねるのもどねーなもんかと思い、文を書いてみたのじゃ」
「ほう、それで吉田寅次郎からは文の返事は来たんか?」
「いんや、まだじゃ。じゃけん文を出してからもう七日近く経つけぇ、そろそろ返事が返ってくる頃じゃと思うのじゃ。あの宮部殿が傑物と認める程の男じゃけぇ、一体どねーな返事を寄越すんか楽しみで楽しみで仕方がないのじゃ」
久坂はわくわくを抑えきれないのか若干興奮気味でいる。
「そうか、それは何よりじゃ。吉田寅次郎から早う色よい返事が来ればええのう。ではわしはこれから明倫館に行かねばいけんのでこれにて失礼させてもらおう」
晋作は剣術道具を持って颯爽とその場をあとにした。
十八歳になった晋作はこの院にある金毘羅社に参拝に来ていた。
明倫館で剣術修行を行うようになってから四年の月日が流れたが、修行に出向く前に金毘羅社へ参拝することをかかしたことはただの一度もなかった。
晋作がいつものようにお参りを済ませ、剣術道具を片手にその場から去ろうとすると、一人の坊主頭の青年が晋作の前に姿を現した。
「おお! 久しいのう、久坂!」
晋作はうれしそうな様子でその坊主頭の青年に声をかける。
「いつ萩に戻ってきよった? お前が九州を遊歴しちょることは知っちょったが、全く文を寄越さんから動向が分からず心配しちょったんじゃぞ」
「はは! それは済まんのう、晋作。九州ではいろいろあって文を書いちょる暇がなかったんじゃ。じゃが九州を遊歴したお蔭でわしの見識は以前よりも深まったと思うちょる。ぜひ晋作にもわしの話を聞いてもらいたい」
久坂は上機嫌で言うと、熊本で会った宮部鼎蔵や清正廟、異人館が雑居する長崎、蒙古古戦場跡や箱崎宮を訪れた時の事を掻い摘んで話した。
「久坂はまっことおもしろきものをいろいろ見聞きしてきたようじゃのう。わしも一昨年江戸に参ったが、藩邸にずっと閉じ込められちょって何もできんかったけぇ、正直羨ましく思うちょる……」
晋作は江戸の長州藩邸で外出を許されず、ただひたすら『武学拾粋』を読んだり書き写したりしていた日々のことを思い出し、落胆したような表情をしている。
「そねー落ち込むな。晋作のお父上は若殿様の奥番頭を勤めておるけぇ、そのうち学問修行か剣術修行の名目でまた江戸に行くことができるじゃろう。その時に諸国の志士と交わって見識を深めたり、珍しきものをたくさん見たりすることができるはずじゃ」
久坂は笑いながら晋作を励ますと唐突に、
「ところで晋作は松本村の吉田寅次郎ちゅう浪人は知っちょるかのう?」
と尋ねてそわそわし始めた。
「ああ、もちろん知っちょるぞ。下田からメリケンの船に乗り込むんに失敗して野山獄に入獄した者のことじゃろう? 今は確か松本村に謹慎しちょるとかしちょらんとか。爺様がその者の事について話しちょるのを前に聞いたことがある」
晋作は久坂が突然吉田寅次郎の名前を出したことに内心困惑しながらも、自身が知っている吉田寅次郎の情報について話す。
「その通りじゃ。熊本の宮部鼎蔵殿にお会いした時に、萩に戻ったら吉田寅次郎を訪ねる様にゆわれちょってのう、じゃがいきなり不躾に訪ねるのもどねーなもんかと思い、文を書いてみたのじゃ」
「ほう、それで吉田寅次郎からは文の返事は来たんか?」
「いんや、まだじゃ。じゃけん文を出してからもう七日近く経つけぇ、そろそろ返事が返ってくる頃じゃと思うのじゃ。あの宮部殿が傑物と認める程の男じゃけぇ、一体どねーな返事を寄越すんか楽しみで楽しみで仕方がないのじゃ」
久坂はわくわくを抑えきれないのか若干興奮気味でいる。
「そうか、それは何よりじゃ。吉田寅次郎から早う色よい返事が来ればええのう。ではわしはこれから明倫館に行かねばいけんのでこれにて失礼させてもらおう」
晋作は剣術道具を持って颯爽とその場をあとにした。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
陸のくじら侍 -元禄の竜-
陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた……
アブナイお殿様-月野家江戸屋敷騒動顛末-(R15版)
三矢由巳
歴史・時代
時は江戸、老中水野忠邦が失脚した頃のこと。
佳穂(かほ)は江戸の望月藩月野家上屋敷の奥方様に仕える中臈。
幼い頃に会った千代という少女に憧れ、奥での一生奉公を望んでいた。
ところが、若殿様が急死し事態は一変、分家から養子に入った慶温(よしはる)こと又四郎に侍ることに。
又四郎はずっと前にも会ったことがあると言うが、佳穂には心当たりがない。
海外の事情や英吉利語を教える又四郎に翻弄されるも、惹かれていく佳穂。
一方、二人の周辺では次々に不可解な事件が起きる。
事件の真相を追うのは又四郎や屋敷の人々、そしてスタンダードプードルのシロ。
果たして、佳穂は又四郎と結ばれるのか。
シロの鼻が真実を追い詰める!
別サイトで発表した作品のR15版です。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
お江戸を舞台にスイーツが取り持つ、 ~天狐と隼人の恋道場~
赤井ちひろ
歴史・時代
小さな頃に一膳飯やの隼人に拾われた、みなしご天ちゃん。
天ちゃんと隼人の周りでおこる、幕末を舞台にした恋物語。
土方歳三の初恋・沖田総司の最後の恋・ペリー来航で海の先をみた女性の恋と短編集になってます。
ラストが沖田の最後の恋です。
夢の終わり ~蜀漢の滅亡~
久保カズヤ
歴史・時代
「───────あの空の極みは、何処であろうや」
三国志と呼ばれる、戦国時代を彩った最後の英雄、諸葛亮は五丈原に沈んだ。
蜀漢の皇帝にして、英雄「劉備」の血を継ぐ「劉禅」
最後の英雄「諸葛亮」の志を継いだ「姜維」
── 天下統一
それを志すには、蜀漢はあまりに小さく、弱き国である。
国を、民を背負い、後の世で暗君と呼ばれることになる劉禅。
そして、若き天才として国の期待を一身に受ける事になった姜維。
二人は、沈みゆく祖国の中で、何を思い、何を目指し、何に生きたのか。
志は同じであっても、やがてすれ違い、二人は、離れていく。
これは、そんな、覚めゆく夢を描いた、寂しい、物語。
【 毎日更新 】
【 表紙は hidepp(@JohnnyHidepp) 様に描いていただきました 】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる