15 / 69
うらにわのこどもたち
番外 ひめごと(1/2)
しおりを挟む
昔から、ひとつのものに集中すると、他のことが見えなくなる癖がある。時間を忘れて、体力が尽きるギリギリまで物事にのめり込むのは、……まあ社会適応に多大な影響はあったが、研究職には向いている特性、だと思う。
こどもたちの就寝後、途中だった資料のまとめをやり切ってしまおうと思い立って数時間。やっと終わったと思いふと時計を見ると、既に深夜二時を回っていた。座ったままペンを放り出して伸びをする。途端に一日の疲労が身体を巡る。
「んー……」
軽い目眩と共に、やっちゃったなぁという思いと、まあいいかという思いが同時に湧き上がって、まあいいかが勝った。仕事は終わったわけだし。前向きに考えよう。
椅子から立ち上がり、乾いた喉を潤そうと、棚からティーポットを取り出す。いくつかストックしてある茶葉からどれにしようかしばし迷い、ローカフェインのアップルティーを選ぶ。小さなコンロにヤカンをかける。お湯が湧く音が、眠気を誘う。
茶葉とお湯を、温めたティーポットに入れて、砂時計をひっくり返す。音もなく落ちていく砂。夜中のしんとした室内に、時計の秒針の音だけが響く。
(まるでここにしか世界が存在しないみたいだ)
柄にもなく少女じみたことを考えて笑ってしまう。外は真っ暗で、明かりのついたこの部屋だけが世界から切り取られ、取り残されているような。
(だとしたら、無くなったのは外の世界なのか、この部屋なのか、どっちなんだろうねぇ)
頭の中で言葉遊びに興じていると、砂時計の砂がいつの間にか全て下に落ちていた。ティーポットを回して、出来上がったばかりの紅茶をカップに注ぐ。香りを楽しめど、手は出さない。猫舌の私には、まだ少しばかり熱すぎる。
適温になった紅茶を片手に、ふと窓の下を見ると、暗闇の中にぼんやりと明かりがひとつ。どうやらここ以外にも世界は存在したようだ。あれは、大規くんの部屋の位置。
「仕事熱心だねぇ」
呟く。本当に、彼は仕事熱心だ。器用で、頭の回転も速くて、嘘も上手い。ここじゃなくてもどこでもやっていけそうなのに。私と違って。
だけど、ここの仕事に仕事熱心である、という時点で、やっぱりどこか間違えているのだろう。人として。
ここでの「仕事」は、普通の人の言うところの、まともな倫理道徳の下ではやっていけない。
起きているなら丁度いい。資料を渡してしまおうと、私は残った紅茶を飲み干す。ふあぁ、と欠伸を一つして、もう一つの世界を目指す。
*
「大規くーん。入るよー」
コンコンコン、と三回ノックして、大規くんの部屋に入る。少し照明を落とした薄暗い部屋の中で、パソコンのモニターが三つ、煌々と光っている。その前に、こちらに背を向けて部屋の主が座っていた。整頓された机の上に、濃い藍色のマグカップがひとつ。コーヒーの香りの中に、うっすらと煙草の匂いが混じっている。
大規くんは椅子に座ったまま、首だけでちらりとこちらを見た後に、咥えていた煙草を灰皿に押し込んだ。それから、立ち上がってこちらに向き直る。
「お疲れ様です」
「お疲れ様。起きてるようだったから、資料届けに来た」
「……こんな時間まで作っていたんですか?」
「お互い様でしょ」
言いながら、資料を渡す。どうも、と言って、大規くんが早速資料に目を通し始める。
煙草を吸っていたそのままのせいで、普段は口元を覆っているマスクが顎下にかかったままだ。整った顔立ちに、あまり光のない冷めた目。ややしわのよった白衣。照明と時間帯も相まって、昼間の彼にはない気だるげな色気を感じる。
(……モテそう)
何となく、そんな気がする。思えば彼を採用してこの方、異性として意識したことは無かったが、同年代の恋愛対象としては、多分、とても、好ましい。少なくとも、外見は。
もしくはちょっと頭のおかしな殺人鬼、ってところだろうか。サイコホラーに適役。
「成程。承りました」
「よろしく。私は何か持ってくものあるかな?」
「ではこれを。お探しの研究論文を入手できたので。それと、実験体の研究データを纏めたので、ご確認下さい」
渡された封筒を開ける。分厚い紙の束は、確かに探していたものだった。
「……驚いた。よくまあ、うちなんかに回して貰えたねぇ」
「そこは蛇の道は蛇。色々とルートを駆使して」
「優秀な研究員がいて助かるよ」
「お褒めに預かり光栄です」
大規くんは一礼して、モニターにいくつかの資料を表示させる。実験体のデータが整理され、非常にわかりやすく纏まっていた。いつも通り、文句の付けようがない。
「問題がなければ、出力してお渡しします」
「うん。明日……もう今日か。午後、これを元に打ち合わせしよう」
「分かりました」
カチカチ、とマウスのクリック音が響いた後、印刷機が重い音を立てて起動する。
「……吸うんだね、煙草」
机の上の灰皿を触る。黒い円形の灰皿の中に、吸殻がふたつ。三分の一くらいの長さのものと、半分くらいの長さのもの。さっき咥えていたのは、後者の方だろうか。
「君から煙草の匂いなんてしたことなかったから、知らなかった」
大規くんの匂い。糊のきいた、清潔な白衣の匂い。薬品の匂い。それから。
(血の匂い)
「日常的に吸う訳では無いですからね。それに、……煙草の匂いは子供に毒だ」
「そりゃそうだ」
小さく肩をすくめる大規くんに苦笑する。血の匂いについては言及するのはやめた。私からも、きっと同じ匂いがする。
こどもたちの就寝後、途中だった資料のまとめをやり切ってしまおうと思い立って数時間。やっと終わったと思いふと時計を見ると、既に深夜二時を回っていた。座ったままペンを放り出して伸びをする。途端に一日の疲労が身体を巡る。
「んー……」
軽い目眩と共に、やっちゃったなぁという思いと、まあいいかという思いが同時に湧き上がって、まあいいかが勝った。仕事は終わったわけだし。前向きに考えよう。
椅子から立ち上がり、乾いた喉を潤そうと、棚からティーポットを取り出す。いくつかストックしてある茶葉からどれにしようかしばし迷い、ローカフェインのアップルティーを選ぶ。小さなコンロにヤカンをかける。お湯が湧く音が、眠気を誘う。
茶葉とお湯を、温めたティーポットに入れて、砂時計をひっくり返す。音もなく落ちていく砂。夜中のしんとした室内に、時計の秒針の音だけが響く。
(まるでここにしか世界が存在しないみたいだ)
柄にもなく少女じみたことを考えて笑ってしまう。外は真っ暗で、明かりのついたこの部屋だけが世界から切り取られ、取り残されているような。
(だとしたら、無くなったのは外の世界なのか、この部屋なのか、どっちなんだろうねぇ)
頭の中で言葉遊びに興じていると、砂時計の砂がいつの間にか全て下に落ちていた。ティーポットを回して、出来上がったばかりの紅茶をカップに注ぐ。香りを楽しめど、手は出さない。猫舌の私には、まだ少しばかり熱すぎる。
適温になった紅茶を片手に、ふと窓の下を見ると、暗闇の中にぼんやりと明かりがひとつ。どうやらここ以外にも世界は存在したようだ。あれは、大規くんの部屋の位置。
「仕事熱心だねぇ」
呟く。本当に、彼は仕事熱心だ。器用で、頭の回転も速くて、嘘も上手い。ここじゃなくてもどこでもやっていけそうなのに。私と違って。
だけど、ここの仕事に仕事熱心である、という時点で、やっぱりどこか間違えているのだろう。人として。
ここでの「仕事」は、普通の人の言うところの、まともな倫理道徳の下ではやっていけない。
起きているなら丁度いい。資料を渡してしまおうと、私は残った紅茶を飲み干す。ふあぁ、と欠伸を一つして、もう一つの世界を目指す。
*
「大規くーん。入るよー」
コンコンコン、と三回ノックして、大規くんの部屋に入る。少し照明を落とした薄暗い部屋の中で、パソコンのモニターが三つ、煌々と光っている。その前に、こちらに背を向けて部屋の主が座っていた。整頓された机の上に、濃い藍色のマグカップがひとつ。コーヒーの香りの中に、うっすらと煙草の匂いが混じっている。
大規くんは椅子に座ったまま、首だけでちらりとこちらを見た後に、咥えていた煙草を灰皿に押し込んだ。それから、立ち上がってこちらに向き直る。
「お疲れ様です」
「お疲れ様。起きてるようだったから、資料届けに来た」
「……こんな時間まで作っていたんですか?」
「お互い様でしょ」
言いながら、資料を渡す。どうも、と言って、大規くんが早速資料に目を通し始める。
煙草を吸っていたそのままのせいで、普段は口元を覆っているマスクが顎下にかかったままだ。整った顔立ちに、あまり光のない冷めた目。ややしわのよった白衣。照明と時間帯も相まって、昼間の彼にはない気だるげな色気を感じる。
(……モテそう)
何となく、そんな気がする。思えば彼を採用してこの方、異性として意識したことは無かったが、同年代の恋愛対象としては、多分、とても、好ましい。少なくとも、外見は。
もしくはちょっと頭のおかしな殺人鬼、ってところだろうか。サイコホラーに適役。
「成程。承りました」
「よろしく。私は何か持ってくものあるかな?」
「ではこれを。お探しの研究論文を入手できたので。それと、実験体の研究データを纏めたので、ご確認下さい」
渡された封筒を開ける。分厚い紙の束は、確かに探していたものだった。
「……驚いた。よくまあ、うちなんかに回して貰えたねぇ」
「そこは蛇の道は蛇。色々とルートを駆使して」
「優秀な研究員がいて助かるよ」
「お褒めに預かり光栄です」
大規くんは一礼して、モニターにいくつかの資料を表示させる。実験体のデータが整理され、非常にわかりやすく纏まっていた。いつも通り、文句の付けようがない。
「問題がなければ、出力してお渡しします」
「うん。明日……もう今日か。午後、これを元に打ち合わせしよう」
「分かりました」
カチカチ、とマウスのクリック音が響いた後、印刷機が重い音を立てて起動する。
「……吸うんだね、煙草」
机の上の灰皿を触る。黒い円形の灰皿の中に、吸殻がふたつ。三分の一くらいの長さのものと、半分くらいの長さのもの。さっき咥えていたのは、後者の方だろうか。
「君から煙草の匂いなんてしたことなかったから、知らなかった」
大規くんの匂い。糊のきいた、清潔な白衣の匂い。薬品の匂い。それから。
(血の匂い)
「日常的に吸う訳では無いですからね。それに、……煙草の匂いは子供に毒だ」
「そりゃそうだ」
小さく肩をすくめる大規くんに苦笑する。血の匂いについては言及するのはやめた。私からも、きっと同じ匂いがする。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
INNER NAUTS(インナーノーツ) 〜精神と異界の航海者〜
SunYoh
SF
ーー22世紀半ばーー
魂の源とされる精神世界「インナースペース」……その次元から無尽蔵のエネルギーを得ることを可能にした代償に、さまざまな災害や心身への未知の脅威が発生していた。
「インナーノーツ」は、時空を超越する船<アマテラス>を駆り、脅威の解消に「インナースペース」へ挑む。
<第一章 「誘い」>
粗筋
余剰次元活動艇<アマテラス>の最終試験となった有人起動試験は、原因不明のトラブルに見舞われ、中断を余儀なくされたが、同じ頃、「インナーノーツ」が所属する研究機関で保護していた少女「亜夢」にもまた異変が起こっていた……5年もの間、眠り続けていた彼女の深層無意識の中で何かが目覚めようとしている。
「インナースペース」のエネルギーを解放する特異な能力を秘めた亜夢の目覚めは、即ち、「インナースペース」のみならず、物質世界である「現象界(この世)」にも甚大な被害をもたらす可能性がある。
ーー亜夢が目覚める前に、この脅威を解消するーー
「インナーノーツ」は、この使命を胸に<アマテラス>を駆り、未知なる世界「インナースペース」へと旅立つ!
そこで彼らを待ち受けていたものとは……
※この物語はフィクションです。実際の国や団体などとは関係ありません。
※SFジャンルですが殆ど空想科学です。
※セルフレイティングに関して、若干抵触する可能性がある表現が含まれます。
※「小説家になろう」、「ノベルアップ+」でも連載中
※スピリチュアル系の内容を含みますが、特定の宗教団体等とは一切関係無く、布教、勧誘等を目的とした作品ではありません。
化想操術師の日常
茶野森かのこ
キャラ文芸
たった一つの線で、世界が変わる。
化想操術師という仕事がある。
一般的には知られていないが、化想は誰にでも起きる可能性のある現象で、悲しみや苦しみが心に抱えきれなくなった時、人は無意識の内に化想と呼ばれるものを体の外に生み出してしまう。それは、空間や物や生き物と、その人の心を占めるものである為、様々だ。
化想操術師とは、頭の中に思い描いたものを、その指先を通して、現実に生み出す事が出来る力を持つ人達の事。本来なら無意識でしか出せない化想を、意識的に操る事が出来た。
クズミ化想社は、そんな化想に苦しむ人々に寄り添い、救う仕事をしている。
社長である九頭見志乃歩は、自身も化想を扱いながら、化想患者限定でカウンセラーをしている。
社員は自身を含めて四名。
九頭見野雪という少年は、化想を生み出す能力に長けていた。志乃歩の養子に入っている。
常に無表情であるが、それは感情を失わせるような過去があったからだ。それでも、志乃歩との出会いによって、その心はいつも誰かに寄り添おうとしている、優しい少年だ。
他に、志乃歩の秘書でもある黒兎、口は悪いが料理の腕前はピカイチの姫子、野雪が生み出した巨大な犬の化想のシロ。彼らは、山の中にある洋館で、賑やかに共同生活を送っていた。
その洋館に、新たな住人が加わった。
記憶を失った少女、たま子。化想が扱える彼女は、記憶が戻るまでの間、野雪達と共に過ごす事となった。
だが、記憶を失くしたたま子には、ある目的があった。
たま子はクズミ化想社の一人として、志乃歩や野雪と共に、化想を出してしまった人々の様々な思いに触れていく。
壊れた友情で海に閉じこもる少年、自分への後悔に復讐に走る女性、絵を描く度に化想を出してしまう少年。
化想操術の古い歴史を持つ、阿木之亥という家の人々、重ねた野雪の過去、初めて出来た好きなもの、焦がれた自由、犠牲にしても守らなきゃいけないもの。
野雪とたま子、化想を取り巻く彼らのお話です。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~
海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。
そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。
そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
恵麗奈お嬢様のあやかし退治
刻芦葉
キャラ文芸
一般的な生活を送る美憂と、世界でも有名な鳳凰院グループのお嬢様である恵麗奈。
普通なら交わることのなかった二人は、人ならざる者から人を守る『退魔衆』で、命を預け合うパートナーとなった。
二人にある共通点は一つだけ。その身に大きな呪いを受けていること。
黒を煮詰めたような闇に呪われた美憂と、真夜中に浮かぶ太陽に呪われた恵麗奈は、命がけで妖怪との戦いを繰り広げていく。
第6回キャラ文芸大賞に参加してます。よろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる