12 / 69
うらにわのこどもたち
idea(1/2)
しおりを挟む
美しいものが好きだ。
例えば、ドビュッシーの「二つのアラベスク」。バッハの「チェンバロ協奏曲」や、「無伴奏チェロ組曲」。
鼓膜を震わせて脳で処理された音の集合体を、些かの興奮と快感を持って、僕は美しいと判断し評価する。
例えば、レンブラントやフェルメールの絵画。幾重にも塗り重ねられた絵具によって表現される光と闇。
視神経を通じて脳で処理された集合体を、僕は息を呑んで見詰め、なんて美しいと賞賛する。
外的刺激の処理結果は重要だ。正確には、処理結果によってもたらされる〝感情〟や〝感覚〟と表現すべき「それ」。
美しいもの。心地よいもの。可能性を、感じるもの。可能性を、願ってやまないもの。
人間の、稀に見せる利他的行動。自己犠牲。
あれは数年前の冬だった。
*
珍しく、雪が降り積もった日だった。
昨晩からしんしんと降り積もった雪は、朝には二十センチほどになっていただろうか。この辺りで二十センチの積雪といえば、一年に一度あるかないかのことだ。それでもなお降り続ける雪と鈍色の空を見て、所長が忌々しそうに暖房の温度を上げていたのを思い出す。
そんな彼女の研究室の中に、僕は一人の少女を連れて立っていた。
「……何、それ」
「研究所の前に立っていたので」
季節に似つかわしくない程の薄着の少女は、雪に濡れてがたがたと震えている。繋いだ手が冷たい。あちこちが絡まったぼさぼさの髪で顔はよく見えないが、痩せた身体のあちこちに新旧の痣や傷痕が見え隠れしていた。
「いつから居たのかは分かりませんが、雪の上に大人の靴跡がうっすらと」
「誰かに置き去りにされたかも知れない、ってこと?」
「恐らくは」
所長は口元に指を当て、一瞬考える素振りを見せたあと、少女の前に跪き、顔の辺りに目線を合わせた。
「君。名前言える?」
「……」
「名前。君はなんて呼ばれてた?」
「…………、あ、ぇ」
「他は? あれ、だけ?」
「………………こぇ」
「他は?」
「………………………………」
少女は黙り込んでしまう。
所長は無言で頷くと、ソファーから大きめのブランケットを持ってきて、少女の頭から被せた。それから、彼女の髪をかき分けて、顔を覗き込む。
「大規くん」
「はい」
「実験体用の乾いた服と、毛布何枚か持ってきて。バスタオルも。出来るだけ早く」
淡々と指示する声は、少し低い。所長を見る。能面のような無表情。余裕ぶった普段の彼女とはまるで違う。その中で、彼女のリチア雲母のような瞳に複雑な光が宿る。怒っている、のだろうか。それとも、苛立っているのか。両方だろうか。
少女に危害を加えたと推測される者に。
少女を置き去りにした者に。それが許される社会に。
もしくは。
(………………)
それはともかく。
「承りました」
恭しく一礼して踵を返す。
経験上、こういう時の彼女には逆らわない方がいい。
*
所長に言われた通り、乾いた服と何枚かの毛布、バスタオルを手に部屋に戻ると、彼女は少女をソファーに座らせ、飲み物を与えているようだった。室内にふわりと漂う甘い香りは、多分、ココアだろう。ブランケットを被ったままの少女がマグカップを落とさないよう、所長が少女の両手ごと、マグカップを包んでいる。どうぞ、と、持ってきたそれらを彼女に渡す。ん、とだけ答えて、彼女がそれを受け取る。
「じゃ大規くん、向こうむいてて」
「何故?」
「白雪を着替えさせるから」
「……白雪?」
「いいから向こうむいてな変態」
辛辣な言葉を浴びせられて後ろを向く。背後で、微かな衣擦れの音がした。
「それで、どうするんですか?」
振り向かずに、所長に問う。
「そうだねぇ。とりあえず応急手当して温めて休ませて栄養摂らせて、それからきっちり外傷その他の治療をするかなぁ。あ、白雪の部屋を整えないと」
「此処に置くつもりですか? 警察に通報するべきでは」
「〝はこにわのこども〟にするつもりだけど。どうしたの? 警察なんか持ち出して。君にしては随分と〝普通の人〟みたいなこと言うじゃない」
「所長と一緒にしないで下さいよ。……研究対象にするのですか?」
「うーん、どうかなぁ……。でも、外の世界で生きていくより、うちに置いた方が、まだマシに生きていけると思うよ?」
「そうでしょうか……」
呟いてから、もう一言、付け加える。
「彼女の保護者も、今頃後悔しているかも知れませんよ?」
「……は? 本気で言ってるの大規くん? 本気で? ばっかじゃないの?」
僕の発言を所長はばっさりと切って捨てた。嘲笑と侮蔑を隠そうともしない、苛立った声だった。
「後悔するような頭を持った奴が? わざわざ雪の日に! こんな薄着の痣だらけの子供を! こんな悪評だらけの建物の前に置き去りにするかね! それで後悔してるなら余っ程頭がお花畑なんでしょうよ! 置き去りにするにも他にあるでしょ養護施設とか児相とか!」
部屋中の空気を、爆発した彼女の怒りが震わせる。軽い耳鳴りと目眩をを覚える。それは、決して不快なものではない。むしろ感動すら覚えた。あまりに人間らしい感覚を、彼女が持ち合わせていたとは。そしてそれとは別に、頭の片隅で、ここの悪評については自覚あったんだな、と思う。
彼女の言うことは正しい。非常に納得できる。理にかなった内容であると、僕の知識と経験は判断を下す。
「その怒りは、所長の倫理観や正義感から来るものですか? それとも、憐憫の情といったものでしょうか」
純粋に、不思議に思った。彼女の反応は、理屈も理論も飛び越えて、〝感情〟が先にある。他人の、しかもたった今出会ったばかりの少女の為に、爆発させる感情など、僕は持ち合わせていない。普段は倫理や道徳とは遠い場所にいる癖に、彼女は時折、彼女の忌み嫌う〝普通の人〟よりもよっぽど正しい。
人類という種の保存を支える一つの重要なツールとして、コミュニケーション能力が存在するのは理解出来る。共感性も同じだ。
そして同時に、このどうしようもない社会で、脆弱な理論と理屈の上に存在する感情ほど、厄介なものはない。感情に帰結する理論など論外だ。しかし、それを振りかざす人間はあまりにも多い。そして、遅かれ早かれ、自滅の道を辿る。皮肉にも、人類は繁栄の結果による矛盾で自らの首を絞めている。
ふと、想起される。自己を主張する事しか知らぬ、何と愚かな、醜い猿の群れ。意味を成さない鳴き声。あんなものは、言語ではない。あんなものは、人間ではない。あれらを人間と認めるのは、人間に対する冒涜だ。あれは。あれは。
――調和も何もない、只の雑音。
「貴女の怒りは、何処から発せられ、何に向けられたものですか?」
返事は無い。僕も口を噤む。
暖かい室内に、布の音だけが、響く。
例えば、ドビュッシーの「二つのアラベスク」。バッハの「チェンバロ協奏曲」や、「無伴奏チェロ組曲」。
鼓膜を震わせて脳で処理された音の集合体を、些かの興奮と快感を持って、僕は美しいと判断し評価する。
例えば、レンブラントやフェルメールの絵画。幾重にも塗り重ねられた絵具によって表現される光と闇。
視神経を通じて脳で処理された集合体を、僕は息を呑んで見詰め、なんて美しいと賞賛する。
外的刺激の処理結果は重要だ。正確には、処理結果によってもたらされる〝感情〟や〝感覚〟と表現すべき「それ」。
美しいもの。心地よいもの。可能性を、感じるもの。可能性を、願ってやまないもの。
人間の、稀に見せる利他的行動。自己犠牲。
あれは数年前の冬だった。
*
珍しく、雪が降り積もった日だった。
昨晩からしんしんと降り積もった雪は、朝には二十センチほどになっていただろうか。この辺りで二十センチの積雪といえば、一年に一度あるかないかのことだ。それでもなお降り続ける雪と鈍色の空を見て、所長が忌々しそうに暖房の温度を上げていたのを思い出す。
そんな彼女の研究室の中に、僕は一人の少女を連れて立っていた。
「……何、それ」
「研究所の前に立っていたので」
季節に似つかわしくない程の薄着の少女は、雪に濡れてがたがたと震えている。繋いだ手が冷たい。あちこちが絡まったぼさぼさの髪で顔はよく見えないが、痩せた身体のあちこちに新旧の痣や傷痕が見え隠れしていた。
「いつから居たのかは分かりませんが、雪の上に大人の靴跡がうっすらと」
「誰かに置き去りにされたかも知れない、ってこと?」
「恐らくは」
所長は口元に指を当て、一瞬考える素振りを見せたあと、少女の前に跪き、顔の辺りに目線を合わせた。
「君。名前言える?」
「……」
「名前。君はなんて呼ばれてた?」
「…………、あ、ぇ」
「他は? あれ、だけ?」
「………………こぇ」
「他は?」
「………………………………」
少女は黙り込んでしまう。
所長は無言で頷くと、ソファーから大きめのブランケットを持ってきて、少女の頭から被せた。それから、彼女の髪をかき分けて、顔を覗き込む。
「大規くん」
「はい」
「実験体用の乾いた服と、毛布何枚か持ってきて。バスタオルも。出来るだけ早く」
淡々と指示する声は、少し低い。所長を見る。能面のような無表情。余裕ぶった普段の彼女とはまるで違う。その中で、彼女のリチア雲母のような瞳に複雑な光が宿る。怒っている、のだろうか。それとも、苛立っているのか。両方だろうか。
少女に危害を加えたと推測される者に。
少女を置き去りにした者に。それが許される社会に。
もしくは。
(………………)
それはともかく。
「承りました」
恭しく一礼して踵を返す。
経験上、こういう時の彼女には逆らわない方がいい。
*
所長に言われた通り、乾いた服と何枚かの毛布、バスタオルを手に部屋に戻ると、彼女は少女をソファーに座らせ、飲み物を与えているようだった。室内にふわりと漂う甘い香りは、多分、ココアだろう。ブランケットを被ったままの少女がマグカップを落とさないよう、所長が少女の両手ごと、マグカップを包んでいる。どうぞ、と、持ってきたそれらを彼女に渡す。ん、とだけ答えて、彼女がそれを受け取る。
「じゃ大規くん、向こうむいてて」
「何故?」
「白雪を着替えさせるから」
「……白雪?」
「いいから向こうむいてな変態」
辛辣な言葉を浴びせられて後ろを向く。背後で、微かな衣擦れの音がした。
「それで、どうするんですか?」
振り向かずに、所長に問う。
「そうだねぇ。とりあえず応急手当して温めて休ませて栄養摂らせて、それからきっちり外傷その他の治療をするかなぁ。あ、白雪の部屋を整えないと」
「此処に置くつもりですか? 警察に通報するべきでは」
「〝はこにわのこども〟にするつもりだけど。どうしたの? 警察なんか持ち出して。君にしては随分と〝普通の人〟みたいなこと言うじゃない」
「所長と一緒にしないで下さいよ。……研究対象にするのですか?」
「うーん、どうかなぁ……。でも、外の世界で生きていくより、うちに置いた方が、まだマシに生きていけると思うよ?」
「そうでしょうか……」
呟いてから、もう一言、付け加える。
「彼女の保護者も、今頃後悔しているかも知れませんよ?」
「……は? 本気で言ってるの大規くん? 本気で? ばっかじゃないの?」
僕の発言を所長はばっさりと切って捨てた。嘲笑と侮蔑を隠そうともしない、苛立った声だった。
「後悔するような頭を持った奴が? わざわざ雪の日に! こんな薄着の痣だらけの子供を! こんな悪評だらけの建物の前に置き去りにするかね! それで後悔してるなら余っ程頭がお花畑なんでしょうよ! 置き去りにするにも他にあるでしょ養護施設とか児相とか!」
部屋中の空気を、爆発した彼女の怒りが震わせる。軽い耳鳴りと目眩をを覚える。それは、決して不快なものではない。むしろ感動すら覚えた。あまりに人間らしい感覚を、彼女が持ち合わせていたとは。そしてそれとは別に、頭の片隅で、ここの悪評については自覚あったんだな、と思う。
彼女の言うことは正しい。非常に納得できる。理にかなった内容であると、僕の知識と経験は判断を下す。
「その怒りは、所長の倫理観や正義感から来るものですか? それとも、憐憫の情といったものでしょうか」
純粋に、不思議に思った。彼女の反応は、理屈も理論も飛び越えて、〝感情〟が先にある。他人の、しかもたった今出会ったばかりの少女の為に、爆発させる感情など、僕は持ち合わせていない。普段は倫理や道徳とは遠い場所にいる癖に、彼女は時折、彼女の忌み嫌う〝普通の人〟よりもよっぽど正しい。
人類という種の保存を支える一つの重要なツールとして、コミュニケーション能力が存在するのは理解出来る。共感性も同じだ。
そして同時に、このどうしようもない社会で、脆弱な理論と理屈の上に存在する感情ほど、厄介なものはない。感情に帰結する理論など論外だ。しかし、それを振りかざす人間はあまりにも多い。そして、遅かれ早かれ、自滅の道を辿る。皮肉にも、人類は繁栄の結果による矛盾で自らの首を絞めている。
ふと、想起される。自己を主張する事しか知らぬ、何と愚かな、醜い猿の群れ。意味を成さない鳴き声。あんなものは、言語ではない。あんなものは、人間ではない。あれらを人間と認めるのは、人間に対する冒涜だ。あれは。あれは。
――調和も何もない、只の雑音。
「貴女の怒りは、何処から発せられ、何に向けられたものですか?」
返事は無い。僕も口を噤む。
暖かい室内に、布の音だけが、響く。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
失恋少女と狐の見廻り
紺乃未色(こんのみいろ)
キャラ文芸
失恋中の高校生、彩羽(いろは)の前にあらわれたのは、神の遣いである「千影之狐(ちかげのきつね)」だった。「協力すれば恋の願いを神へ届ける」という約束のもと、彩羽はとある旅館にスタッフとして潜り込み、「魂を盗る、人ならざる者」の調査を手伝うことに。
人生初のアルバイトにあたふたしながらも、奮闘する彩羽。そんな彼女に対して「面白い」と興味を抱く千影之狐。
一人と一匹は無事に奇妙な事件を解決できるのか?
不可思議でどこか妖しい「失恋からはじまる和風ファンタジー」
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
天鬼ざくろのフリースタイル
ふみのあや
キャラ文芸
かつてディスで一世を風靡した元ラッパーの独身教師、小鳥遊空。
ヒップホップと決別してしまったその男がディスをこよなく愛するJKラッパー天鬼ざくろと出会った時、止まっていたビートが彼の人生に再び鳴り響き始めた──。
※カクヨムの方に新キャラと設定を追加して微調整した加筆修正版を掲載しています。
もし宜しければそちらも是非。
INNER NAUTS(インナーノーツ) 〜精神と異界の航海者〜
SunYoh
SF
ーー22世紀半ばーー
魂の源とされる精神世界「インナースペース」……その次元から無尽蔵のエネルギーを得ることを可能にした代償に、さまざまな災害や心身への未知の脅威が発生していた。
「インナーノーツ」は、時空を超越する船<アマテラス>を駆り、脅威の解消に「インナースペース」へ挑む。
<第一章 「誘い」>
粗筋
余剰次元活動艇<アマテラス>の最終試験となった有人起動試験は、原因不明のトラブルに見舞われ、中断を余儀なくされたが、同じ頃、「インナーノーツ」が所属する研究機関で保護していた少女「亜夢」にもまた異変が起こっていた……5年もの間、眠り続けていた彼女の深層無意識の中で何かが目覚めようとしている。
「インナースペース」のエネルギーを解放する特異な能力を秘めた亜夢の目覚めは、即ち、「インナースペース」のみならず、物質世界である「現象界(この世)」にも甚大な被害をもたらす可能性がある。
ーー亜夢が目覚める前に、この脅威を解消するーー
「インナーノーツ」は、この使命を胸に<アマテラス>を駆り、未知なる世界「インナースペース」へと旅立つ!
そこで彼らを待ち受けていたものとは……
※この物語はフィクションです。実際の国や団体などとは関係ありません。
※SFジャンルですが殆ど空想科学です。
※セルフレイティングに関して、若干抵触する可能性がある表現が含まれます。
※「小説家になろう」、「ノベルアップ+」でも連載中
※スピリチュアル系の内容を含みますが、特定の宗教団体等とは一切関係無く、布教、勧誘等を目的とした作品ではありません。
化想操術師の日常
茶野森かのこ
キャラ文芸
たった一つの線で、世界が変わる。
化想操術師という仕事がある。
一般的には知られていないが、化想は誰にでも起きる可能性のある現象で、悲しみや苦しみが心に抱えきれなくなった時、人は無意識の内に化想と呼ばれるものを体の外に生み出してしまう。それは、空間や物や生き物と、その人の心を占めるものである為、様々だ。
化想操術師とは、頭の中に思い描いたものを、その指先を通して、現実に生み出す事が出来る力を持つ人達の事。本来なら無意識でしか出せない化想を、意識的に操る事が出来た。
クズミ化想社は、そんな化想に苦しむ人々に寄り添い、救う仕事をしている。
社長である九頭見志乃歩は、自身も化想を扱いながら、化想患者限定でカウンセラーをしている。
社員は自身を含めて四名。
九頭見野雪という少年は、化想を生み出す能力に長けていた。志乃歩の養子に入っている。
常に無表情であるが、それは感情を失わせるような過去があったからだ。それでも、志乃歩との出会いによって、その心はいつも誰かに寄り添おうとしている、優しい少年だ。
他に、志乃歩の秘書でもある黒兎、口は悪いが料理の腕前はピカイチの姫子、野雪が生み出した巨大な犬の化想のシロ。彼らは、山の中にある洋館で、賑やかに共同生活を送っていた。
その洋館に、新たな住人が加わった。
記憶を失った少女、たま子。化想が扱える彼女は、記憶が戻るまでの間、野雪達と共に過ごす事となった。
だが、記憶を失くしたたま子には、ある目的があった。
たま子はクズミ化想社の一人として、志乃歩や野雪と共に、化想を出してしまった人々の様々な思いに触れていく。
壊れた友情で海に閉じこもる少年、自分への後悔に復讐に走る女性、絵を描く度に化想を出してしまう少年。
化想操術の古い歴史を持つ、阿木之亥という家の人々、重ねた野雪の過去、初めて出来た好きなもの、焦がれた自由、犠牲にしても守らなきゃいけないもの。
野雪とたま子、化想を取り巻く彼らのお話です。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる