50 / 305
ベトナム 153.254.170.6
長いですけど。
しおりを挟む生物兵器防衛のためのミノサイクリン化合物
Abstract
被験体において細菌感染を治療もしくは予防する方法が本明細書で開示されるが、この細菌感染は、生物兵器として使用される可能性のある細菌によって引き起こされる。被験体において細菌感染を治療もしくは予防するための、本発明の化合物を含む医薬組成物も明らかにするが、この細菌感染は、生物兵器として使用される可能性のある細菌によって引き起こされる。【選択図】図1
Classifications
A61K31/65 Tetracyclines
View 4 more classifications
JP2018509475A
Claims (44)
Hide Dependent
細菌感染を、必要のある被験体において、治療する方法であって、該方法は、有効量の化合物もしくはその塩を、約10 mgから約1000 mgまでの用量で前記被験体に投与することを含み、その化合物は以下の構造式を有する化合物A’:
であり、前記細菌感染は生物兵器として使用されうる細菌に起因するものであり、それにより前記被験体において前記感染が治療される、前記方法。
化合物が以下の構造式を有する化合物A:
である、請求項1に記載の方法。
細菌が、細菌による感染を治療するために通常使用される抗生物質に対して耐性である、請求項1に記載の方法。
細菌が粉末もしくはエアロゾルの形態である、請求項1に記載の方法。
細菌が芽胞を形成することができるものである、請求項1に記載の方法。
細菌が:
野兎病菌(Franciscella tularensis)、ボツリヌス菌(Clostridium botulinum)、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、Q熱コクシエラ菌(Coxiella burnetii)、オウム病クラミジア菌(Chlamydia psittaci)、ウェルシュ菌(Clostridium perfringens)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni)、腸炎エルシニア菌(Yersinia enterocolitica)、リステリア菌(Listeria monocytogenes)の種に属する細菌;
バチルス属(Bacillus)(たとえば、多剤耐性(MDR)炭疽菌株を含めた、炭疽菌(B. anthracis))、ブルセラ属(Brucella)(たとえば、ウシ流産菌(B. abortus)、イヌ流産菌(B. canis)、B. ceti、B. inopinata、ヤギ流産菌(マルタ熱菌)(B. melitensis)、B. microti、B. neotomae、ヒツジ流産菌(B. ovis)、B. pinnipedialis、ブタ流産菌(B. suis))、シゲラ(赤痢菌)属(Shigella)(たとえば、ボイド赤痢菌(S. boydii)、志賀赤痢菌(S. dysenteriae)、フレクスナー赤痢菌(S. flexneri)およびソンネ赤痢菌(S. sonnei))、ビブリオ属(Vibrio)(たとえば、コレラ菌(V. cholerae))、サルモネラ属(Salmonella)(たとえば、サルモネラ・ボンゴリ(S. bongori)およびサルモネラ・エンテリカ(S. enterica))に属する細菌;ならびに
下痢原性大腸菌(E. coli)株に属する細菌、
を含む一群から選択される、請求項1に記載の方法。
細菌が:
野兎病菌(Franciscella tularensis)、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)の種に属する細菌;ならびに
バチルス属(Bacillus)(たとえば、多剤耐性(MDR)炭疽菌株を含めた、炭疽菌(B. anthracis))に属する細菌、
を含む一群から選択される、請求項6に記載の方法。
細菌が:
野兎病菌(Franciscella tularensis)、ボツリヌス菌(Clostridium botulinum)、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、Q熱コクシエラ菌(Coxiella burnetii)、オウム病クラミジア菌(Chlamydia psittaci)、ウェルシュ菌(Clostridium perfringens)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni)、腸炎エルシニア菌(Yersinia enterocolitica)、リステリア菌(Listeria monocytogenes)の種に属する細菌;
バチルス属(Bacillus)(たとえば、多剤耐性(MDR)炭疽菌株を含めた、炭疽菌(B. anthracis))、ブルセラ属(Brucella)(たとえば、ウシ流産菌(B. abortus)、イヌ流産菌(B. canis)、B. ceti、B. inopinata、ヤギ流産菌(マルタ熱菌)(B. melitensis)、B. microti、B. neotomae、ヒツジ流産菌(B. ovis)、B. pinnipedialis、ブタ流産菌(B. suis))、シゲラ(赤痢菌)属(Shigella)(たとえば、ボイド赤痢菌(S. boydii)、志賀赤痢菌(S. dysenteriae)、フレクスナー赤痢菌(S. flexneri)およびソンネ赤痢菌(S. sonnei))、ビブリオ属(Vibrio)(たとえば、コレラ菌(V. cholerae))、サルモネラ属(Salmonella)(たとえば、サルモネラ・ボンゴリ(S. bongori)およびサルモネラ・エンテリカ(S. enterica))に属する細菌;ならびに
下痢原性大腸菌(E. coli)株に属する細菌、
からなる一群から選択される、請求項1または2に記載の方法。
細菌が:
野兎病菌(Franciscella tularensis)、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)の種に属する細菌;ならびに
バチルス属(Bacillus)(たとえば、多剤耐性(MDR)炭疽菌株を含めた、炭疽菌(B. anthracis))に属する細菌、
からなる一群から選択される、請求項8に記載の方法。
細菌が、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、および炭疽菌(B. anthracis)からなる一群から選択される、請求項1に記載の方法。
化合物が、1日1回、または1日2回投与される、請求項1に記載の方法。
化合物が、静脈内または経口投与される、請求項1に記載の方法。
化合物が、約50 mgから約200 mgまでの用量で静脈内投与される、請求項1に記載の方法。
化合物が、約100 mgの用量で静脈内投与される、請求項13に記載の方法。
化合物が、約100 mgから約300 mgまでの用量で経口投与される、請求項1に記載の方法。
化合物が、約300 mgの用量で経口投与される、請求項15に記載の方法。
方法が、化合物を少なくとも3日間、少なくとも7日間、少なくとも14日間、少なくとも21日間、少なくとも30日間、または少なくとも60日間投与することを含む、請求項1に記載の方法。
方法が、化合物を約30日間投与することを含む、請求項17に記載の方法。
方法が、負荷投与量の化合物を1回または2回以上、続いて維持投与量の化合物を1回または2回以上、被験体に投与することを含む、請求項1に記載の方法。
1回または2回以上の負荷投与量が、1回または2回以上の維持投与量より多い、請求項19に記載の方法。
負荷投与量は静脈内であり、維持投与量は経口である、請求項19に記載の方法。
被験体がヒトである、請求項1に記載の方法。
細菌感染を、必要のある被験体において、予防する方法であって、その方法は、有効量の化合物もしくはその塩を、約10 mgから約1000 mgまでの用量で前記被験体に投与することを含み、その化合物は以下の構造式を有する化合物A’:
であり、前記細菌感染は生物兵器として使用される可能性のある細菌に起因するものであり、それにより前記被験体において前記感染が予防される、前記方法。
化合物が以下の構造式を有する化合物Aである:
請求項23に記載の方法。
細菌が、細菌による感染を治療するために通常使用される抗生物質に対して耐性である、請求項23に記載の方法。
細菌が、粉末またはエアロゾルの形態である、請求項23に記載の方法。
細菌が、芽胞を形成することができる、請求項23に記載の方法。
細菌が:
野兎病菌(Franciscella tularensis)、ボツリヌス菌(Clostridium botulinum)、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、Q熱コクシエラ菌(Coxiella burnetii)、オウム病クラミジア菌(Chlamydia psittaci)、ウェルシュ菌(Clostridium perfringens)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni)、腸炎エルシニア菌(Yersinia enterocolitica)、リステリア菌(Listeria monocytogenes)の種に属する細菌;
バチルス属(Bacillus)(たとえば、多剤耐性(MDR)炭疽菌株を含めた、炭疽菌(B. anthracis))、ブルセラ属(Brucella)(たとえば、ウシ流産菌(B. abortus)、イヌ流産菌(B. canis)、B. ceti、B. inopinata、ヤギ流産菌(マルタ熱菌)(B. melitensis)、B. microti、B. neotomae、ヒツジ流産菌(B. ovis)、B. pinnipedialis、ブタ流産菌(B. suis))、シゲラ(赤痢菌)属(Shigella)(たとえば、ボイド赤痢菌(S. boydii)、志賀赤痢菌(S. dysenteriae)、フレクスナー赤痢菌(S. flexneri)およびソンネ赤痢菌(S. sonnei))、ビブリオ属(Vibrio)(たとえば、コレラ菌(V. cholerae))、サルモネラ属(Salmonella)(サルモネラ・ボンゴリ(S. bongori)およびサルモネラ・エンテリカ(S. enterica))に属する細菌;ならびに
下痢原性大腸菌(E. coli)株に属する細菌、
を含む一群から選択される、請求項23に記載の方法。
細菌が:
野兎病菌(Franciscella tularensis)、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)の種に属する細菌;ならびに
バチルス属(Bacillus)(たとえば、多剤耐性(MDR)炭疽菌株を含めた、炭疽菌(B. anthracis))に属する細菌、
を含む一群から選択される、請求項23に記載の方法。
細菌が:
野兎病菌(Franciscella tularensis)、ボツリヌス菌(Clostridium botulinum)、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、Q熱コクシエラ菌(Coxiella burnetii)、オウム病クラミジア菌(Chlamydia psittaci)、ウェルシュ菌(Clostridium perfringens)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni)、腸炎エルシニア菌(Yersinia enterocolitica)、リステリア菌(Listeria monocytogenes)の種に属する細菌;
バチルス属(Bacillus)(たとえば、多剤耐性(MDR)炭疽菌株を含めた、炭疽菌(B. anthracis))、ブルセラ属(Brucella)(たとえば、ウシ流産菌(B. abortus)、イヌ流産菌(B. canis)、B. ceti、B. inopinata、ヤギ流産菌(マルタ熱菌)(B. melitensis)、B. microti、B. neotomae、ヒツジ流産菌(B. ovis)、B. pinnipedialis、ブタ流産菌(B. suis))、シゲラ(赤痢菌)属(Shigella)(たとえば、ボイド赤痢菌(S. boydii)、志賀赤痢菌(S. dysenteriae)、フレクスナー赤痢菌(S. flexneri)およびソンネ赤痢菌(S. sonnei))、ビブリオ属(Vibrio)(たとえば、コレラ菌(V. cholerae))、サルモネラ属(Salmonella)(たとえば、サルモネラ・ボンゴリ(S. bongori)およびサルモネラ・エンテリカ(S. enterica))に属する細菌;ならびに
下痢原性大腸菌(E. coli)株に属する細菌、
からなる一群から選択される、請求項23または24に記載の方法。
細菌が:
野兎病菌(Franciscella tularensis)、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)の種に属する細菌;ならびに
バチルス属(Bacillus)(たとえば、多剤耐性(MDR)炭疽菌株を含めた、炭疽菌(B. anthracis))に属する細菌、
からなる一群から選択される、請求項30に記載の方法。
細菌が、ペスト菌(Yersinia pestis)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、および炭疽菌(B. anthracis)からなる一群から選択される、請求項23に記載の方法。
化合物が、1日1回、または1日2回投与される、請求項23に記載の方法。
化合物が、静脈内または経口投与される、請求項23に記載の方法。
化合物が、約50 mgから約200 mgまでの用量で静脈内投与される、請求項23に記載の方法。
化合物が、約100 mgの用量で静脈内投与される、請求項35に記載の方法。
化合物が、約100 mgから約300 mgまでの用量で経口投与される、請求項23に記載の方法。
化合物が、約300 mgの用量で経口投与される、請求項37に記載の方法。
方法が、化合物を少なくとも3日間、少なくとも7日間、少なくとも14日間、少なくとも21日間、少なくとも30日間、または少なくとも60日間投与することを含む、請求項23に記載の方法。
方法が、化合物を約30日間または約60日間投与することを含む、請求項39に記載の方法。
方法が、負荷投与量の化合物を1回または2回以上、続いて維持投与量の化合物を1回または2回以上、被験体に投与することを含む、請求項23に記載の方法。
1回または2回以上の負荷投与量が、1回または2回以上の維持投与量より多い、請求項41に記載の方法。
負荷投与量は静脈内であり、維持投与量は経口である、請求項41に記載の方法。
被験体がヒトである、請求項23に記載の方法。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
★ ❷頬杖をつく女 2017.5.23 〜 四
鏡子 (きょうこ)
エッセイ・ノンフィクション
フェルメール絵画『眠る女』が目覚める時、それは今 ~
※今まで書いていた、ブログを小説風にまとめます。
フェルメール絵画に『眠る女』という絵画が存在します。
『眠る女』は眠っていません。
恋しい人を想い、メランコリックに頬杖をついている女性の絵です。
何百年の時を経て
『眠る女』は、今目覚めます。
※ 一時期【前世からの誘い】というタイトルで、でブログを書いていました。そちらをアレンジして、こちらに投稿します。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
10月の満月 ハンターズムーン
鏡子 (きょうこ)
エッセイ・ノンフィクション
正体は何者であるか?
だんだん全貌が見えてきました。
私のスマホのハッキングしているのは誰なのか?
どの組織に繋がるのか?謎を追いかけます。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる