緊急地震対策

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
585 / 650
数字が、きみわるいくらいに被る。

過去にも、不思議なことが起きる。

しおりを挟む

1960年(昭和35年)5月24日未明、日本の太平洋沿岸を突然大津波が襲った。これは、日本時間で前日の23日4時過ぎに発生した南米チリ沿岸を震源とするマグニチュード9.5の巨大地震に伴って生じた津波が、地震発生から約22時間をかけて日本の沿岸に到達したものであった。津波の高さは、三陸沿岸で5m超に達し、死者・行方不明者は142人、家屋の全半壊・浸水40,000棟以上という甚大な被害となった。

 当時は広域での地震や津波の情報共有体制はなく、事前の予告のないまま津波の襲来を受けたことで被害が大きくなった。これを契機に、太平洋広域での地震・津波情報の共有組織が国連の下に組織された。現在は気象庁から、海外でマグニチュード7.0を超えるような大きな地震が発生した際などには、地震発生後30分以内に「遠地地震に関する情報」が発表され、この中で、日本への津波の有無についても発表されるようになっている。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

杜の迷ひ子

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

ベジタリアンが肉食動物に転生した件

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

予定外の私が異世界スキルでレベルアップ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:1

処理中です...