緊急地震対策

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
132 / 650
頭の中を整理しよう。

東京都庁第一本庁舎 東芝研究開発センター 茨城県那珂郡東海村JCO東海事業所 は、三角形で繋がっている。

しおりを挟む



【東京都庁第一本庁舎】


北緯35度41分22.2秒 東経139度41分30.1秒 / 北緯35.689500度 東経139.691694度


東京都庁第二本庁舎

北緯35度41分17.1秒 東経139度41分31.3秒 / 北緯35.688083度 東経139.692028度


東京都議会議事堂

北緯35度41分23.3秒 東経139度41分35.8秒 / 北緯35.689806度 東経139.693278度



この三つの建物で、私に不正アクセスがあったのは、東京都庁第一本庁舎






東京都庁第一本庁舎、東経だけを確認

東経139.691694度


◎  東芝研究開発センターと、東京都庁第一本庁舎は、経度がほぼ同じ。


◎ 経度プラス 1の場所で地震が多発


◎  震源地は、茨城県那珂郡東海村JCO東海事業所




《茨城県那珂郡東海村JCO東海事業所、東経だけを確認》

東経140.55361度




◆  以前の投稿の振り返り


全1125件あります。
キリがないので、一旦打ち切ります。


記憶している数値、

また、★ マークを入れる。


《震度6弱以上》


発生時刻 2016年12月28日 21時38分頃
震源地 茨城県北部
最大震度 震度6弱
位置 緯度 北緯 36.7度   ★
経度 東経 140.6度             ★
震源 マグニチュード M6.3
深さ 約10km



《震度 5強以上》


2011年03月19日 18時56分頃
震源地 茨城県北部
最大震度 震度5強
位置 緯度 北緯 36.7度    ★
経度 東経 140.7度              ★
震源 マグニチュード M6.1
深さ 約20km


2011年11月20日 10時23分頃
震源地 茨城県北部
最大震度 震度5強
位置 緯度 北緯 36.7度    ★
経度 東経 140.6度              ★
震源 マグニチュード M5.5
深さ 約10km











結論


東京都庁第一本庁舎


東芝研究開発センター


茨城県那珂郡東海村JCO東海事業所


この三つの建物は、三角形で繋がっていて、茨城県那珂郡東海村JCO東海事業所の場所に、地震が多発している。


4~5年に1度、震度5以上の大きな地震を引き起こす。




しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

杜の迷ひ子

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

ベジタリアンが肉食動物に転生した件

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

予定外の私が異世界スキルでレベルアップ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:1

処理中です...