緊急地震対策

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
106 / 650
2016年12月28日、茨城県北部地震を徹底解明

マイクロ波とは?

しおりを挟む


マイクロ波(マイクロは、英: Microwave)は多義的な用語であるが、電波の周波数による分類の一つという学説もある。「マイクロ」は、電波の中で最も短い波長域であることを意味する。

マイクロ波という用語は1940年代から文献に現れているが、その定義は複数あり、必ずしも明確ではない。日本では第二次世界大戦前、電波は国家のものであったが、戦前のマイクロ波研究は電波兵器の研究開発を意味していた。マイクロ波という用語が多義的である一因は、電波兵器に使われている電波の周波数を明確にしたくないという要請があったと推測される。

阿部英太郎(1983)は、マイクロ波は人体と共鳴する波長の範囲と定義している。また、マイクロ波、ミリ波、テラヘルツ波というような用法では、マイクロ波とミリ波は周波数帯域が重複していない。一方、マイクロ波にミリ波帯域を含める用法もある。後者の用法の例示としては、一般的に、波長 1mから100μm、周波数 300MHzから300GHzの電波(電磁波)を指し、[要検証 – ノート]この範囲には、デシメートル波(UHF)、センチメートル波(SHF)、ミリメートル波(EHF)、サブミリ波が含まれる。[要検証 – ノート]

マイクロ波の発振には、マグネトロン、クライストロン、進行波管(TWT)、ジャイロトロン、ガンダイオードを用いた回路などが用いられる。マイクロ波伝送線路には一般的に同軸ケーブルが使われるが、出力(電力・ワット数)の高いものには金属製の導波管が用いられる。また、近年ではマイクロストリップ線路など共に固体化(半導体)された発振器の利用も増えてきている。

マイクロ波の応用分野は広く、衛星テレビ放送、マイクロ波通信、レーダー、マイクロ波プラズマ、マイクロ波加熱(電子レンジ)、マイクロ波治療、マイクロ波分光法、マイクロ波化学、マイクロ波送電、マイクロ波イメージングなどがある。これらの分野で必要とされる学問がマイクロ波工学である。その他の応用として、水洗便所の小便器にマイクロ波センサが組込まれ自動洗浄にも採用されている。

日本の地上波アナログテレビ放送では、2012年3月末まで難視聴地域用に第63チャンネルから第80チャンネルまで12GHz付近が割り当てられていた。(「チャンネル (テレビ放送)」の記事を参照)


Wikipedia
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

杜の迷ひ子

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

ベジタリアンが肉食動物に転生した件

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

予定外の私が異世界スキルでレベルアップ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:1

処理中です...