🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
522 / 4,110
第64章 この世に生きている意味

輪廻について

しおりを挟む
『気付きの掲示板』というタイトルのブログを書かれている方が、メビウスの輪から
発展させ、輪廻について語られていたので、著しく共感を覚えた。


※  転写させて頂きます。


「メビウスの輪」は、単に「無限」の象徴というものではありません。

「輪廻」の実際の構造を映しているのです。

「輪廻」というと、普通は「◯(円、Circle)」をイメージするかも知れませんが、そうではなく、「8」のように廻る。

「◯」と「8」とではどこが違うかというと、「8」の字型では、

一つの部分に収束する瞬間が示されていますね。

「8」の字の上半分が非物質界(あの世)、下半分を物質界(この世)と思ってください。

あなたという「魂」は、自己を統合しながら、あの世とこの世の旅を幾度も繰り返します。

その時に、「8」の字の描き方が毎回ちょっとずつ違うのです。


しかし収束点だけは、いつも同じ。


これが「輪廻」の構造です。



※   転写終わりです。


私達は、自分ので意のままに、息をしているのではなく、
秩序ある、規則性のある、そういう、きっちりした構造のもとで
まるで『メビウスの輪』のように…
運命の歯車が、回っているのかもしれない。







しおりを挟む

処理中です...