🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
58 / 4,110
第5章 絵画の謎解き

モーセの発見 3

しおりを挟む

現実として、私はクリスチャンではない。 
しかし…無学な私でも 
仏教徒である私でも
モーセが説いた 
《十戒》くらいは 
歴史の授業で習って知っていた。 

『手紙を書く女と召使い』の画中画に 
『モーセの発見』を 
フェルメールが選んだことは 
実に、頭の良い選択だった 。 
娘の生まれ変わりが、どんな国で、どんな宗教のもとで 生まれて来ても
《モーセの十戒は 
勉強するに違いない 》…と思った。 

だから… 
フェルメールは 
画中画に『モーセの発見』を選んだ。 
『モナ・リザ』 
という絵画において 
フランス王室が犯した罪 と
フランスという国家が、今後 
犯すであろう罪を 
モーセの発見で示したのだ。 

《モーセの十戒》 
第一戒 
あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない 
第二戒
あなたは自分のために刻んだ像を造ってはならない
第三戒
あなたは、あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない 
第四戒 
安息日を憶えて、これを聖とせよ 
第五戒 
あなたの父と母を敬え 
第六戒 
あなたは殺してはならない 
第七戒 
あなたは姦淫してはならない 
第八戒 
あなたは盗んではならない 
第九戒 
あなたは隣人について偽証してはならない 
第十戒 
あなたは隣人の家をむさぼってはならない

人類は
大きな犯罪を二度犯した。 
十戒に背く行為を二度も……してしまったのだ。 
神様は、非常にお嘆きになり… 
木靴の少女の魂を復活させることを 
選択された。 

私の中に潜在している、木靴の少女の魂は 
フェルメールが予言していた通り 
人類の罪を知った。 


しおりを挟む

処理中です...