3,944 / 4,110
第187章 母なる愛
白昼夢
しおりを挟む両方好きだったら、喧嘩にはならない?
いや、まてよ。
これが、恋愛問題だったら、二股になるんじゃ⁉︎…
そんなふうに、いつも、自分で自分に突っ込みを入れている。
人間社会は、複雑なんだから、しょうがないじゃん。
※ある日の自身のブログを転写
アメリカのグループ「ザ・モンキーズ」が『デイドリーム(Daydream Believer)』という曲を、リリースした年は、1967年である。
その年は、私が生まれた年であったことと、後に忌野清志郎さんが日本語にカバーしたことで、私にとって思い入れの深い曲になった。
Daydream Believerを日本語に訳すと「白昼夢」である。
私は、幼い頃から沢山のDaydream Believerを見ていて、フェルメールに導かれ、レオナルド・ダ・ヴィンチに繋がった。
私の人生の指針となる曲は、大貫妙子さんの『メトロポリタンミュージアム』だけど
同じくらい大切だと思える曲が『デイドリーム(Daydream Believer)』である。
今日、何気にモナリザ関連をネット検索かけていたら、一見、何の繋がりもなさそうな、ニュースがヒットして、ふとページを開いた。
数年前のライブドアニュースだった。
私が今、書いているブログも、ライブドアなので、記事の内容と共に、シンクロしていてなんか嬉しかった。
※ ライブドアニュース転写
セブンイレブンの店内やテレビCMでなんとなく耳にしたことのあるあのメロディ。皆さんはどれくらい「あの曲」のことを知っているだろうか。いつの曲で、誰が歌っていて、なんていう曲名なのか、意外に知らない人も多いはず。
ここでは、そんな身近なようで遠い歌「デイ・ドリーム・ビリーバー」の歴史をひも解いてみよう!
忌野清志郎が歌った
「デイ・ドリーム・ビリーバー」
「ずっと夢を見て安心してた。僕はデイ・ドリーム・ビリーバー。そんで、彼女はクイーン」
日本ロック界の伝説的バンド、RCサクセションのメンバーとしても有名な忌野清志郎。彼は2009年にこの世を去ってしまったが、この曲は清志郎が「ZERRY」という別名義で結成していたバンド「タイマーズ」によって、1989年に発表されたシングル曲だ。
楽曲自体は非常に柔らかい印象だが、タイマーズの風貌は正反対!土木用のヘルメットをかぶり、手ぬぐいを顔に巻き付けるという「活動家風の服装」で演奏していたことで知られている。
実はこの曲、原曲がある。それは、アメリカのアイドルグループ「ザ・モンキーズ」が1967年にリリースした『デイドリーム』だ。
このメロディに「ZERRY(忌野清志郎)」が日本語の歌詞をのせたものが『デイ・ドリーム・ビリーバー』。しかし、清志郎の歌詞には深い物語があった。
ふたりの母への想い
「もう今は彼女はどこにもいない。朝早く目覚ましがなっても」
歌詞の中では「彼女」というフレーズが繰り返されている。一見すると「別れた恋人」へ向けた歌詞にも思える。が、これは会うことのできなかった「実の母」への想いを綴った歌詞だった。
清志郎は、母親が亡くなった際に育ての母が継母であり、実の母の姉だったことを知らされた。実の母は、彼が3歳の時にすでに亡くなっていたのだ。
ふたりの「母」の死と向き合いながら、一度も会うことのできなかった実の母への行き場のない想いを彼は歌に込めた。それが「デイ・ドリーム・ビリーバー」だった。
日本中で再生される
超人気曲に!
楽曲をリリースした1989年にはエースコックの「スーパーカップ」のCMに採用、2006年にはサントリーの「モルツ」のCMにも使われた。もともとタイマーズの楽曲としてロックファンには有名だったが、CMを通して「誰もが耳にしたことのある曲」になり、2011年にセブンイレブンに採用されることになった。
※ ニュース、後文略
なんて深い、物語なのだろうと、感動した。
そういえば改めて聴くと忌野清志郎さんの「デイ・ドリーム・ビリーバー」の、歌詞は何だか切ない。
一見、別れた恋人を思いだして歌っているわりに、永遠的な愛情を感じる。
「ずっと夢を見て安心してた」とか「ずっと夢見させてくれて、ありがとう」とかいうフレーズに、母性的な深い何かを感じたのは、きっと私だけではないだろう。
忌野清志郎さんといえば、原発反対ソングを歌われていましたよね。
先日の3月11日、
東日本大震災から7年目を迎えましたが、この問題は、
決して風化さてはならないと思う。
二人の母への想いに揺れ動いた忌野清志郎さん。
同じように
ダ・ヴィンチもまた、二人の母へ、揺れ動いた感情を持っていたということを、
心理学者のフロイトが分析されていた。
色々な事柄が色々な事に繋がっていく。
「ザ・モンキーズ」の歌った『デイドリーム』
忌野清志郎さんが歌った『デイ・ドリーム・ビリーバー』
共に大好きな曲だ。
※ 2020.12.20 一部校正
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
後悔と快感の中で
なつき
エッセイ・ノンフィクション
後悔してる私
快感に溺れてしまってる私
なつきの体験談かも知れないです
もしもあの人達がこれを読んだらどうしよう
もっと後悔して
もっと溺れてしまうかも
※感想を聞かせてもらえたらうれしいです
お嬢様、お仕置の時間です。
moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。
両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。
私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。
私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。
両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。
新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。
私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。
海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。
しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。
海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。
しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。
【R-18】クリしつけ
蛙鳴蝉噪
恋愛
男尊女卑な社会で女の子がクリトリスを使って淫らに教育されていく日常の一コマ。クリ責め。クリリード。なんでもありでアブノーマルな内容なので、精神ともに18歳以上でなんでも許せる方のみどうぞ。
★ ❷頬杖をつく女 2017.5.23 〜 四
鏡子 (きょうこ)
エッセイ・ノンフィクション
フェルメール絵画『眠る女』が目覚める時、それは今 ~
※今まで書いていた、ブログを小説風にまとめます。
フェルメール絵画に『眠る女』という絵画が存在します。
『眠る女』は眠っていません。
恋しい人を想い、メランコリックに頬杖をついている女性の絵です。
何百年の時を経て
『眠る女』は、今目覚めます。
※ 一時期【前世からの誘い】というタイトルで、でブログを書いていました。そちらをアレンジして、こちらに投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる