🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
3,876 / 4,110
第183章  懲りもせず、新しい世界に向けて

タイでは、王室の改革と、政治介入の中止を求め、若者がデモをしている。

しおりを挟む

プ、というタイトルの映画のIP情報は、別の小説で追求しようと思う。


それよりも、微笑みの国タイの件…
今、タイでは、王室改革を巡って、
デモが勃発しているそうだ。



日本アジアイギリスアメリカ解説・読み物ビデオワールドニュースTV

タイの反政府デモ、警察が放水 国王への「手紙」持参

 
1時間前


タイの首都バンコクで8日、プラユット・チャンオチャ首相の辞任や王室改革を求める大規模なデモ行進があり、警察は参加者らに放水して対応した。
デモ参加者らは、マハ・ワチラロンコン国王にメッセージを届けるとし、民主記念塔から王宮に向けて行進した。ロイター通信は、デモの参加者は1万人に上ったと報じた。
路上に張られたバリケードをデモ参加者らが突破しようとした際、警察が放水を開始した。7月から続いている反政府デモで、警察が放水したのはこれが2度目。


タイの反政府デモ、若者たちはポップカルチャーを活用


※  画像省略


バンコクのニュースサイト・カーウソット(Khaosod)によると、警察の広報官は放水について、「空に向けた」ものだったと説明。参加者を負傷させる意図はなかったと述べたとされる。


8日のデモには1万人近くが参加したと報じられている

※ 画像省略


デモ参加者らは、2014年に軍事クーデターで政権を掌握した軍出身のプラユット首相の辞任のほか、憲法改正や政府に批判的な人への嫌がらせをやめることなどを要求している。

また、王室の権限の見直しも求めている。王室を侮辱することを禁じたタイの法律は、世界的に最も厳しいものとなっている。

警察は車両と鉄条網で道路をふさいだ

※ 画像省略



この日のデモでは、多くの参加者が国王に宛てた手書きの手紙を持参。王室の改革と、政治介入の中止を求める内容だった。

王室の支持者らは、学生が主導する一連のデモは王室の廃止を求めるものだとし、強く反対している。政府もデモを弾圧しようとしている。

(英語記事 Police deploy water cannon against Thai protesters)





しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

僕の彼女は忘れっぽい

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:4

妹に幸せになって欲しくて結婚相手を譲りました。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:248pt お気に入り:604

余りモノ異世界人の自由生活~勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:37,239pt お気に入り:30,000

愛していたのは私だけ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:45,411pt お気に入り:383

女運の悪い社畜による異世界転移譚

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:4

悪役令嬢は婚約破棄されて覚醒する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:56pt お気に入り:3,289

処理中です...