🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
3,842 / 4,110
第180章 魂の学びは、まだまだだと知る。(クリスマスで、投稿を終わらせます)

今日は、我が街の秋祭り

しおりを挟む

今日は、我が街の秋祭り


コ○ナの関係で、規模は縮小しているが、神輿が通過した。


「昨年の今頃は、何を書いていただろうか?」

と振り返る。


色々と投稿したけど、例えばこんなことを書いている。


《流れ》


アイルワースのモナ・リザを巡る考察をしていたら、度々文字化け被害に合った。


↓↓↓↓↓


livedoorブログが、突然、何者かによって閉鎖された。


↓↓↓↓↓


gooブログは、個人情報や金融情報を盗むサイトとして、嫌がらせされた。



↓↓↓↓↓


IP  153.254.170.6 の正体を突き止めようとした。



↓↓↓↓↓


153.254.170.6  の、パソコンがある住所の、緯度、経度が、東京都庁第一本庁舎 と一致した。


座標が一致したにも関わらず、郵便番号が、神奈川県川崎市であることに不信感を持つ。



↓↓↓↓↓


東京都庁第一本庁舎から、緯度プラス1、経度プラス1の場所、そこは、茨城県北部

10年間で1128回もの地震があることに、不信感を持った。

しかも、震源の深さ10kmである確率が高い。


↓↓↓↓↓


統計をとったら、明らかにおかしいことが多いと気付く。


特に、東日本大震災後の2011年と、2012年は、追い打ちをかけるような地震が、茨城県北部に多発していた。


↓↓↓↓↓


2016年12月28日に、茨城県北部に震度6弱の地震が起きた。

そこに到達するまでの地震の動きを観察し、約7ヶ月の動向の統計をとった。



↓↓↓↓↓


熊本地震も茨城県北部地震と同じ年、2016年の地震であることに気付く。


↓↓↓↓↓


熊本地震も、震源の深さ10kmであることに、不信感を強める。


↓↓↓↓↓


噂を検証しようと思ったら、やはり熊本県の自衛隊駐屯地が、震源地で間違いはなかった。



↓↓↓↓↓


以前、天から頂いたメッセージ、

《ベクトル》を検証しようと思った。




↓↓↓↓↓



東日本大震災も、北海道地震も、

ターゲットとする、原子力発電所を見つけた。



シンクタンクが現れることを希望する。
しおりを挟む

処理中です...