🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
3,770 / 4,110
第173章 この世は、あべこべ社会だ。

深遠微妙が深淵微妙に変化したのは必然であろうか?

しおりを挟む
インドのキャッシュレス市場 ~インドで急速に拡大するキャッシュレス化、政府も様々な施策で利用普及を後押し~

http://www.infobridgeasia.com/cashless_sep18/
 
より、一部転載。



PAYTM

(注10)
PayTMは、インド最大のモバイル決済企業であり、ユーザー数は2億人を超える。

ユーザーは、クレジット・デビットカード情報をPayTMのアプリに紐づけすることによって、電気代の支払いから買い物まで様々な決済を携帯から行うことが可能となっている。

廃貨政策の影響により、2016年11月10日から12月20日のわずか約1ヶ月間で、その新規ユーザー数は2千万人を超えたという。

さらに、廃貨政策の宣言から2週間で、1日当たりの総決済数は700万件以上に達したという(注11)。一方で、急速なユーザー数の増加による弊害も起きており、2016年12月20日には、膨大な決済数にサーバーが対応できず、サービスが一時停止する事態に陥った。

しかし翌日にはアプリのアップデートが宣言され、PayTMのサービスに甚大な被害は及ばなかった。

なお、同社は中国のオンラインショッピング企業であるアリババグループから出資を受けており、2017年にPayTMがオンラインマーケットプレイスPayTM E-commerceを新設した際、アリババグループは約2億米ドルの投資を実施した(注12)。

 

※ 転載終わり




PAYTM のアリババとの繋がりが再確認出来た。

日本のPAYのシステムは、インドのインド最大のモバイル決済企業のPayTMの応用したものであるので、インドと同じように、PAYというモバイル決済のシステムが拡がっていく。


こんなじゃ、ドコモグループが焦るのも仕方なかったかもしれないが、セキュリティ対策が甘かった。



そんでもって「ドコモ口座」不正預金引き出し事件なんかが、起きたりする。



テクノロジーが発達し、頭脳が良すぎる人がそれを使いこなす世の中は、テクノロジーのシステムの盲点が、幾つも現れる。



結果、悪いことばかりに誘われる。

深遠微妙が、深淵微妙に進化したのは、必然であろうか?




しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

賢者のジャンバラヤ

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

【完結】君という運命に出逢うまでの俺の話

恋愛 / 完結 24h.ポイント:717pt お気に入り:126

死に戻りの公爵令嬢は嫌われ者の下僕になりたい

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:363pt お気に入り:878

緑の指を持つ娘

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:57,333pt お気に入り:1,856

二度目の人生を、異世界で。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

悪役令息の義姉となりました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21,665pt お気に入り:1,904

あいつに無理矢理連れてこられた異世界生活

mio
ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:252

9番と呼ばれていた妻は執着してくる夫に別れを告げる

恋愛 / 完結 24h.ポイント:87,202pt お気に入り:3,076

目の前の超美少女令嬢がボクの婚約者だって?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:24

処理中です...