🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
3,597 / 4,110
第167章 審判

最後に書いたブログ

しおりを挟む
「モナ・リザ新たなるタイトルに向けて」

最後に書いた内容


マリア様と白衣観音、ベルと鈴

2018/05/31 11:02





グリーで、仲良くなった友人と、
話したことのある内容を、この場に記そう。


「西洋のマリア様は、東洋の白衣観音のイメージとシンクロしている。」


どちらも『世を救う聖なる母』というイメージにおいて、共通している気がする。


そして、今日新たにあることを思い出した。



私の母についての思い出話


何でもかんでも、ガラクタを溜め込む癖がある私に対して、母は、しょっちゅう
「思い切って、全部捨てたら?」

そう言った。


私が、しぶしぶ捨てようとすると母は言った。


「ちょっと待って!鈴だけは残しておきなさい。」


今日、その事を思い出して、
またまたあるイメージが拡がっていった。


西洋文化でのマリア様は


東洋文化では白衣観音。


西洋文化でのベルの合図は


東洋文化では鈴の合図。



西洋では、ベルの音で、神様を呼び


東洋では、鈴の音で、神様を呼ぶ。




東洋では、ベルで神様と繋がり、

東洋では、鈴で神様と繋がっている。



そういえば、
考古学的にも、巨大な鈴を連想するような物があるなぁー。

そう思い、ふとある形が、脳裏に拡がったので、ネットから画像を取り込んだ。





銅鐸(どうたく)は、弥生時代に製造された釣鐘型の青銅器である。紀元前2世紀から2世紀の約400年間にわたって製作、使用された。


※   画像説明文は、wikipediaより転載




1.

ちー
2018年05月31日 20:03

鈴というより、鐘ですね。

イメージ取り違えてしまってスミマセン。

2.

ちー
2018年05月31日 20:07
突然、ブログ投稿出来なくなりました。

理由は分かりません。


しばらく、さようなら。

3.

ちー
2018年06月01日 18:29

色々試してみましたが、ブログ更新出来ません。

今後、書きたい内容があれば、こちらに書かせて頂きます。


↓↓↓↓↓


プロフィール - モナリザを母にしようプロジェクト


https://blog.goo.ne.jp/kanosuketomo/p


4. ちー
2018年06月01日 20:56

たぶん、ブログを通報されたのかな?
だから、運営サイドが、ロックした?

それ以外、思い浮かばない。


5. ちー
2018年09月18日 11:03


https://blog.with2.net/link/?1736473

よろしくお願いします!
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

僕の彼女は忘れっぽい

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

妹に幸せになって欲しくて結婚相手を譲りました。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:262pt お気に入り:604

余りモノ異世界人の自由生活~勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:37,175pt お気に入り:30,000

愛していたのは私だけ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:45,379pt お気に入り:385

女運の悪い社畜による異世界転移譚

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:4

悪役令嬢は婚約破棄されて覚醒する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:56pt お気に入り:3,289

処理中です...