🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
3,316 / 4,110
第161章 令和元年 大革命

2005年 原子力ルネサンス

しおりを挟む

メッセージは、忘れては覚え、覚えては忘れてを繰り返す。

しかし、私は、忘れやしない。

『2005年、原子力ルネサンス』という言葉だけは、決して忘れやしない。






2017年の京都大学  京都大学院  経済学研究科のページのコラムより転載



『30基の建設計画が2基に ~米国・原子力ルネサンスの顛末、原発新設の難しさ~』


2017年10月12日 竹内敬二 エネルギー戦略研究所株式会社 シニアフェロー



 約10年前、米国で「原子力ルネサンス」という言葉がうまれ、「原発復活」の機運が世界にひろがった。

米国での新設構想は一時約30基まで積みあがったが、その後、計画の凍結・撤退が相次ぎ、いま建設工事が続いているのは2基だけになった。

あっという間のルネサンスの消滅は、先進国における原発新設の難しさを示している。

 今年8月末、米国の電力会社サザン・カンパニーは、ウエスチングハウス (WH) に発注していた原発2基について「建設を続行する」と発表した。ジョージア州で建設中のボーグル3, 4号機である。

 この発表に多くの人が胸をなでおろした。7月には、同じWHに原発2基を発注していた電力会社スキャナが、追加工事費の高騰などを理由に、進行中のVCサマー原発2, 3号機の工事中止を決定したばかりだった。


ボーグルの2基が中止になれば、ここ10数年で生まれた計画のうち、実際に建設が進められているのが、「ゼロ」になるところだった。…




※   後文略



私が大塚国際美術館に行きたいと思った西暦は、
米国で原子力ルネサンスという言葉が生まれ、「原発復活」の機運が世界にひろがった年である。





全ては、繋がっている。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

独孤皇后物語~隋の皇帝を操った美女(最終話まで毎日複数話更新)

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:78

王立辺境警備隊にがお絵屋へようこそ!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:537

異世界転移!?~俺だけかと思ったら廃村寸前の俺の田舎の村ごとだったやつ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:9,195pt お気に入り:2,389

どこにでもいる大学生の日記

T@u
エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

転生鍛冶師は異世界で幸せを掴みます! 〜物作りチートで楽々異世界生活〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,514pt お気に入り:2,136

処理中です...