🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
3,039 / 4,110
第158章 1414

秋山院涼月日……

しおりを挟む


極めて個人的な話であるが、私の父の戒名は、秋山院からはじまるお名前を、和尚様より戴いた。

みかん農家に生まれ、“みかん山一筋”に、その身を捧げた父の一生を思い起こし、山が着いた戒名は、父にピッタリだと感じた。

みかんが色づきはじめる、秋(あき)山(やま)を連想し、何だか苗字みたいって…

思っちゃダメダメ。。。

秋山院(しゅうざんいん)と、音読みにしたら、なかなか渋い戒名である。


父と同じ、秋山院が付いた戒名を持つ方が、ご先祖様にいらっしゃることを、父が亡くなった以降に、私は知った。


そう。
存じてはいたが、秋山院から下のお名前が目に入っていなかった。


5年の月日が経ち、昨日、父のお墓詣りに行った時に、あるお墓に目が留まった。
 

秋山院 涼月 日 ▲  居士  とある。


父と同じ名前で始まるご先祖様に、“涼月”の文字が……。

日々、月にご縁を感じていた私にとって、何だか嬉しい発見だった。


父が亡くなった後も、数日間、月の綺麗な夜が続いたことを思い出す。


お通夜の日は、171年ぶりのミラクルムーンだった。



家に帰って、お名前を調べていたら、父と同じ院名がついた、その方は、日蓮宗だったことを知った。


「幼い頃から、気になっていた
何妙法蓮華経を唱え、全国行脚をされた方は、この方だったんだ!」


 
世の中の人には、大したことない話だと思うが、私にとって、大発見の瞬間だった。




そう。それは…

懐かしい人にでも会うような感覚…

“月神に導かれたのは、このご先祖様のお徳の賜物であるかもしれない”

と、私は心の底から、感謝した。

  







《  調べた内容の概略  》

亡くなった方のお名前について…

[院名][道号][戒名][位号]に分かれているという。


(※私は、無頓着で、全然知りませんでしたが、下記のように、宗派によって呼び方は、違います)

●浄土真宗では戒名と呼ばずに法名という。

●他の宗派では授戒の作法で授かるので戒名といいますが、浄土真宗では戒を受けることがないので、仏弟子として法名と呼ぶことになっている。

●日蓮宗では戒名と呼んでも差し支えないが、授戒をあまり行なっていないので、法号と呼ぶこともある。


日蓮宗の法号構成は?
 

「日号」は本来の法号(戒名)であり、最も大事なものとされる。日号の一字は日蓮上人の法を受け継ぐ意味をもって「日」を用いる。

「………日▲居士」「………日▲大姉」の構成である。



※ 月の後に付いている日は、日蓮聖人の“日”である。



しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

賢者のジャンバラヤ

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

【完結】君という運命に出逢うまでの俺の話

恋愛 / 完結 24h.ポイント:717pt お気に入り:126

死に戻りの公爵令嬢は嫌われ者の下僕になりたい

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:878

緑の指を持つ娘

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:57,660pt お気に入り:1,854

二度目の人生を、異世界で。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

悪役令息の義姉となりました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21,343pt お気に入り:1,904

あいつに無理矢理連れてこられた異世界生活

mio
ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:252

9番と呼ばれていた妻は執着してくる夫に別れを告げる

恋愛 / 完結 24h.ポイント:88,368pt お気に入り:3,080

目の前の超美少女令嬢がボクの婚約者だって?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:24

処理中です...