🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
2,591 / 4,110
第148章 新時代の幕開けだ!

「赤い衣装のサンタクロース」は コカ・コーラ社のキャンペーンがルーツだった!? … それは、1931年

しおりを挟む
今の時代、正確な情報は、ネットを開けば必ず見つかる。



情報操作は、もう通用しやしない。



フィンランドでサンタクロース村が出来たのは、1985年



軍神、死の神でもあるオーディン

女癖も悪いそのサンタさんが主役になって、

その街に、サンタクロース村が出来た。



コカ・コーラ社とアメリカ人画家が
「真っ赤な衣装と白いあご髭」のサンタクロースをつくりあげたのは、1931年


軍神オーディンは、その人物にそっくりだった。




「赤い衣装のサンタクロース」は コカ・コーラ社のキャンペーンがルーツだった!?: The Coca-Cola Company

https://www.cocacola.co.jp/stories/santa2016






「赤い衣装のサンタクロース」は コカ・コーラ社のキャンペーンがルーツだった!?

2016/12/01




大きな身体に真っ赤な衣装をまとい、
白いあご髭をたくわえた陽気で楽しいサンタクロース。
世界中の人々が知っているだろうこのイメージのルーツは、
何と、「コカ・コーラ」にありました。
1931年、コカ・コーラ社とアメリカ人画家が
「真っ赤な衣装と白いあご髭」のサンタクロースをつくりあげたのです。
クリスマスシーズンの風物詩になった赤いサンタクロースとコカ・コーラ社の深い関係。
その知られざる物語をご紹介しましょう。

文=塩沢 槙
 今から1700年ほど前の4世紀の初め頃、ローマ帝国の時代に、小アジア半島、現在のトルコにあたる場所に、セント・ニコラス(Saint Nicholas)というカトリックの司教が住んでいました。彼はその生涯を慈善事業に尽くし、人一倍の子ども好きとしても知られていました。このセント・ニコラスが子どもの守護聖人として崇められるようになり、後に伝説となり、貧しい子どもたちにプレゼントを贈るという彼の行動がそのまま習慣化、発展していったのがクリスマス・プレゼントの始まりだと言われています。  


 この伝説は、時間をかけてヨーロッパ各国へさまざまなイメージとともに語り伝えられていきました。たとえば中世のオランダでは、サンタクロースではなく“シンタークラウス”(Sinterklaas)と呼ばれていたそうです。オランダ人の思い描いたシンタークラウスはパイプをくわえ、煙突から家の中に入ってきていたそうで、いまに繋がるサンタクロースのイメージは、オランダ人のものだったというわけです。トナカイが引くソリに乗って現れて、毛皮に縁取られた衣装を身につけ……という風貌はどこか北欧的ですから、北方の風土から生まれたということも暗示しています。
 サンタクロースの伝説は、セント・ニコラスが生きた時代から1000年以上の時を経た17世紀になって、オランダ人の入植者たちとともにアメリカへ渡りました。先ほど述べた“シンタークラウス”を英語風に読むと“サンタクロース”になります。こうして、“サンタクロース”(Santa Claus)という言葉が誕生したと言われています。
 

 1822年、アメリカの詩人クレメント・C・ムーアは自身の作品のなかで「サンタクロースは大きな顔で丸い小さなおなか、元気いっぱいで陽気な、小さな妖精の太っちょおじさん」だと表現しています。その後100年に渡り、画家たちはこの詩からサンタクロースの姿を着想して思い思いに描いていきます。その姿の多くは小型の妖精のように描かれていましたが、太っていたり、痩せていたり、青や緑、あるいは白い衣装を着ていたりと、統一されたイメージはありませんでした。これほど有名なキャラクターであるにもかかわらず、人々が思い描く確固たる共通イメージもないままに1500年以上の時が経っていたのです。
 1930年代に入り、コカ・コーラ社は、より温かみのある人間的なサンタクロースをつくり出し、それをクリスマス・キャンペーンに起用しようと考えました。そして、その創作を1899年生まれ、シカゴ育ちのスウェーデン系アメリカ人であるハッドン・サンドブロム(Huddon Sundblom)に依頼します。
 1931年、サンドブロムの描いた「コカ・コーラ」サンタクロースが『サタデー・イブニング・ポスト』の雑誌広告に登場しました。それは、従来のサンタクロースに温かみのある人間的な要素を吹き込み、バラ色の頬、美しい白いあご髭、キラキラ光る瞳、笑い皺のある新しいサンタクロースでした。人々の人気も上々で、その後、1964年までの30年以上にわたり、サンドブロムは40点以上の作品を描き続けます。
 

「コカ・コーラ」サンタクロースは、あるときは子どもたちを抱きかかえていたり、またあるときはそっと冷蔵庫のなかを覗いていたり、クリスマス・プレゼントを配り終えてブーツを脱ぎ捨ててアームチェアでくつろいでいたり……と、人間味たっぷりの愛すべきキャラクターとして「コカ・コーラ」のボトルとともに描かれています。家々にクリスマス・プレゼントを届けるのに大忙しのサンタクロースにとって、おいしく冷えた「コカ・コーラ」は“自分へのクリスマス・プレゼント”だったのかもしれません。それを裏付けるように、子どもたちがたくさんの「コカ・コーラ」を冷蔵庫に詰めているところを描いた作品も存在します。
 長い間サンタクロースを描き続けたことで、サンドブロム自身がサンタクロースそっくりになっていったという話も残っています。このようにして、「コカ・コーラ」サンタクロースのイメージは定着していったのです。
 ちなみに「コカ・コーラ」サンタクロースのモデルは、ルー・プレンティスという名の引退した営業マンで、サンドブロムは彼のことを「サンタクロースの精神をそのまま表した人物だった」と語っています。
 1976年、サンドブロムは76歳でこの世を去りました。しかしそれから37年が経った現在も、彼が描いたサンタクロースは全世界の人々が心のなかにそっと思い浮かべるサンタクロースとして生き続けています。

 
 このようにして、“大きな身体に真っ赤な衣装をまとい、白いあご髭をたくわえた陽気で楽しいサンタクロース”は、アメリカの幸福なクリスマスを象徴するキャラクターとなりました。さらに、「コカ・コーラ」が国境を越えて人々に愛される飲み物になっていくにつれて、そのイメージは国境を越えてひろがっていき、世界中の人々に知られていったのです。



「コカ・コーラ」ボトル生誕100周年である2015年の“サイコー!”キャンペーンのグランドフィナーレである“ウィンターソングボトル”キャンペーンにも真っ赤な衣装のサンタクロースがアイコニックに登場しています!

キャンペーンの詳細はこちらから! http://www.cocacola.jp/
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子

ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。 Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。

生贄にされた先は、エロエロ神世界

雑煮
恋愛
村の習慣で50年に一度の生贄にされた少女。だが、少女を待っていたのはしではなくどエロい使命だった。

♡蜜壺に指を滑り込ませて蜜をクチュクチュ♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート♡年末まで毎日5本投稿中!!

若妻の穴を堪能する夫の話

かめのこたろう
現代文学
内容は題名の通りです。

勝負に勝ったので委員長におっぱいを見せてもらった

矢木羽研
青春
優等生の委員長と「勝ったほうが言うことを聞く」という賭けをしたので、「おっぱい見せて」と頼んでみたら……青春寸止めストーリー。

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

お嬢様、お仕置の時間です。

moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。 両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。 私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。 私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。 両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。 新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。 私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。 海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。 しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。 海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。 しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。

処理中です...