🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
2,643 / 4,110
第151章 神様を理解する。

参拝すれば良かったのかな?

しおりを挟む


地元の神社の祭典が、8月19日にあったみたいだ。


一三〇二歳 | お知らせ,お祭り・催し | 總鎮守八幡神社

http://hachimansama.sakura.ne.jp/wp/info/一三〇二歳/


一三〇二歳

投稿日 : 2019年8月5日 


八幡浜の地名の由来である八幡神社は

奈良朝の養老元年(西暦717年)

8月19日の御鎮座です。

毎年記念日祭を執り行っております。

神事では毎年八幡浜いけばな会の

皆様による御献花の奉納を頂いております。

また本年は改元されて令和元年

最初の祭典です。

そのお祝いとして2年前の御鎮座1300年にて奉納された、

舞楽万歳楽を予定しております。

(但しCDによる演奏です)

どなたでも参列できます。

【八幡神社御鎮座記念日祭】

令和元年8月19日(月)

朝8:30~10:00

どうぞご参拝ください。

写真は2年前の御鎮座一三〇〇年記念日大祭での

御献花と舞楽万歳楽の様子です。



※  画像省略





「神社には、普段からよく足を運ぶほうだと思うけど、いつも肝心の時には、行けてないな。」

頭の中で、呟いた。



2017年、地元の神社は1300年の記念祭だったが、
それにも参拝していない。


それでも、私は、何か感謝することや、何か申し訳ないなぁと思うことがあるたびに、必ず、神社に参拝している。



神様は、私のことを、どう思われているのだろうか?





ところで、先日たまたま繋げてみた言葉が気になる。




愛    徳

姫    島  (媛 → 姫)

香り高き

川を知る
しおりを挟む

処理中です...