🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
2,577 / 4,110
第148章 新時代の幕開けだ!

回り道

しおりを挟む


サンタクロースの件は、回り道をしただけだった。


普通に「サンタクロース」をウィキペディアで調べたら、

〈サンタクロースのモデルはシンタクラースである。そのシンタクラースのモデルは「ミラのニコラオス」ではないかと言われている。〉


と、一番初めに記載されてある。



何故に、私は、サンタクロースに興味を持ったのか?

あっ、そうそう。思い出した。


今回は、興味を持ったのではなく、たまたま繋がったんだ。



暦からだ。


「正教会は、フィンランド正教会以外、グレゴリウス暦を否定した。」という記述を見つけた。



日本ハリストス正教会の創始者が、聖ニコライだった。


聖ニコライの名前を聞き、私は、何だか懐かしい名前だと感じた。


同時進行である、ニュースを見つけた。


香港各地で起きた若者の抗議デモ…

官僚、警察、暴力団のスキャンダルが露呈。警察からの催涙ガスと発砲…理不尽なあの事件を投稿し終わった後だった。


聖ニコラスを思い出したのは。


ミラのニコラオスの逸話の数々と、香港のあの事件は、状況がどこか似ている。




もしや、ミラのニコラオスの魂は、復活したのか?






それにしても、フィンランドにサンタクロース村があるから、本当紛らわしい。


この件を調べる前の私みたいに、
「きっと、フィンランドがサンタクロース発祥の地だ」って思い込んでいる人は、結構いるのでは⁈





そして、この記述が気になる。
 

《正教会は、フィンランド正教会以外、グレゴリウス暦を否定した》


正教会のなかで、いち早く、グレゴリウス暦を取り入れたのは、フィンランドだってことだよね?










しおりを挟む

処理中です...