🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
2,406 / 4,110
第145章 古代より、自然は神様だった。

管理体制

しおりを挟む

まぁ、私は、たまたま、
息子に、その名前を言い当てられたのだけど、私が独自で調べたとしたら、ゴミムシダマシ科まで、辿り着かないといけない。

まず、ゴミムシだと勘違いしたら最後、全く違う虫の種類を追いかけてしまうことになる。


あくまでも、それは
ダマシが付いてる。だから、ゴミムシではない。




界、門、網、目、科  に当てはめて

界は、動物界

門は、節足動物門

網は、昆虫網

目は、昆虫目

科は、ゴミムシダマシ科


…とどんどん特定していく。


科まで辿りつく。

科までいったら?

地域分布図を参考にした良いと思った。

例えば、この地域にしかいない種だとか
この地域に多く分布している種だとか…

そしたら、見つけたい昆虫(見つけたい相手)が、どんどん絞られてくると思う。


画像を確認し、似ている虫を、一つずつ特定していく。



何だか、警察が、犯人を絞りだしていく姿にも似ていると思った。


パソコンのIPからでも、
人物を見つけ出すことが、同様に出来る。


IPは、番号で区切られているから、分かり易い。


緯度、経度情報で、相手がいる位置も、

一目瞭然なので、

昆虫の種を調べるより、はるかに簡単である。





これはどういうことなのか?


私たちは、グループ分けされて、管理体制に組み込まれている。


逆に、私たち個人も、探偵事務所がするような作業が、出来てしまう。





界、門、網、目、科 を見て

まるでIP  のようだと思った。




つまり、科までいけば、

緯度、経度情報さえ分かれば、使用されたパソコンが突き止められる。



では、そのパソコンを使っていた人物は誰なのか?

…それも分かる。





いや、まてよ。

マイナンバー制度になっているし、
IPによる識別は、これから先は、もう古いかも。


私たちは、番号を見ても、よく分からないけど、情報を整理し管理している側にとっては、番号を付けた方が、管理し易いんだよね⁈





管理か。。。



私たちは、昆虫みたいだな。(鳥でも、他の生き物でも、それは全部当てはまるけど)






「随分と住み難い、随分と不自由な世の中だな。」

そう思った。




しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

僕の彼女は忘れっぽい

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

妹に幸せになって欲しくて結婚相手を譲りました。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:255pt お気に入り:604

余りモノ異世界人の自由生活~勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:37,111pt お気に入り:30,000

愛していたのは私だけ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:45,379pt お気に入り:385

女運の悪い社畜による異世界転移譚

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:4

悪役令嬢は婚約破棄されて覚醒する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:56pt お気に入り:3,289

処理中です...