🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
2,384 / 4,110
第144章 新しい価値観、新しい世界観

1945年、エジプトで『トマスによる福音書』が見つかる。

しおりを挟む


月の光に波動を合わせる。

 
虫の鳴き声に波動を合わせる。


月が出ぬ夜は


風の音、虫の鳴き声に波動を合わせる。


スカラベの仲間、大黒黄金は、

「いよいよ  ですよ。」とやってきた。


宇宙の風に乗り、サロメは、ついに目覚める。


1945年上エジプト・ケナ県のナグ・ハマディ(エジプト・アラビア語版)(より正確には、ナグゥ・アル=ハムマーディ)村の近くで、
ナグ・ハマディ写本のなかで
『トマスによる福音書』は、見つかった。


ナグ・ハマディ写本は、二十世紀最大の考古学的発見に数えられており、事実、初期キリスト教の研究を飛躍的に進展させた。


(Wikipedia情報)










トマスによる福音書に、サロメは登場。


サロメは、イエスと親密に対話する「弟子」だったという。














しおりを挟む

処理中です...