🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
2,179 / 4,110
第142章 概念について

アルマジロといい、コオロギといい、蜂といい…

しおりを挟む

アルマジロは、巨大なダンゴムシって言われている。

一部の種族は、サッカーボールみたいに、綺麗な丸い形になる。

自然界には、自分より強い生き物が沢山いるから、食べられないように、固くて丸い形になるのが、良いとして、あんな形で、自己防衛している。


「戦わない。

これは、無理だ。

食べられるわけがない。」

って、相手に諦めさせる。



コオロギは、まるで天使のような美声だと分析されている。


蜂は、ハニカム構造の巣を作る。  


アルマジロといい、コオロギといい、蜂といい…


天才か!




人間も、見習わなきゃいけないのに、どんどん環境を破壊して、

自然界の生き物たちを、
ばかにしてる気がする。




環境を破壊さえしなければ、彼等は、
充分に味方になってくれるのにな。




そういや、今度の環境大臣は、小泉進次郎氏だね。


奥さんは、滝川クリステルさん

滝川クリステルさんは、モナリザポーズの秘密の件、ブログで書いたことがあるから、何だか親近感。



しおりを挟む

処理中です...