🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
2,161 / 4,110
第142章 概念について

ひょんなことから、サウジアラビアに繋がる。

しおりを挟む
話は、全然変わるが、

[Alexandros] のワタリドリが、リリースされたのは、2015年の3月18日である。


エリザベス女王がヴィクトリア女王以来の記録更新した年と、ワタリドリのリリースは、同じ年、2015年である。


更に、ある人物との繋がりも見えて来た。


ヴィクトリア女王や、エリザベス女王の情報から、2015年の1月23日、
サウジアラビア国王のアブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズが、90歳で死去したという事実を知った。


ひょんな繋がりから見えて来た事実。


2年後の2017年、サルバトール・ムンディは、オークションで約510億になり、その時、絵を購入したのは、サウジアラビアの皇太子だった。

確か、今の国王は?

そう。サルマン国王。


遡って、こんな事実も知った。

《第5代国王ファハドが1995年に脳卒中で倒れて以来、皇太子の地位にあったアブドゥッラーは事実上の摂政として国政の実権を握る。》


1995年と言えば?…
スピッツのロビンソンがリリースされた年である。


何でこんなにシンクロしてくるんだろう?


イギリス王室や、音楽ネタから、一旦離れてみる。



時系列に考えると、


1995年、第5代国王ファハドが、脳卒中で倒れた。

その年より、摂政としてアブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズが、国政の実権を握る。


国王が、90歳で死去したのは
2015年1月23日…

それから、王様は、サルマン国王。

今度は、サルマン国王が国政の実権を握る時代になる。

その2年後、ニューヨークのオークション会場、
皇太子は、サルバトール・ムンディを、購入した。












しおりを挟む

処理中です...