🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
1,925 / 4,110
第137章 具体的対策、リエゾン

1988年8月15日に発売された、RCサクセションの「COVERES」

しおりを挟む
※  再投稿


興味深い記事を見つけた。

では、転載!!


忌野清志郎の呪いか、東芝の苦難 発売中止の反原発「COVERS」から30年

2017/4/ 3 11:00

  タケ×モリの「誰も知らないJ-POP」

  昔から「歌は世に連れ 世は歌に連れ」という言葉があるように、流行歌というのはいつの時代も世の中の動きと密接に関係している。
  とは言うものの、歌は世に連れるけれど世は歌に連れない、という言い方もある。ヒット曲は世相を反映しているかもしれないが、歌がヒットしたくらいで世の中が変わったりしないよ、という意見だ。

「COVERS」のCD
「核などいらねえ」「放射能はいらねえ」

  それが、である。今年に入って思いがけないニュースが経済面を賑わしている。そして、そんなニュースを見ながら、一枚のアルバムを思い出している。
  ニュースというのは、東芝についてのものだ。先日、3月29日のニュースでも2016年度の最終赤字が1兆円を越すと発表されていた。倒産の声すら上がっているという。
  原因は原発だと言うのである。アメリカの原発事業の子会社WHの負債。原発事業が東芝の屋台骨を揺るがしている。
  ここまで書けば、勘の鋭い音楽ファンは何を書こうとしているかお分かりだろう。
  一枚のアルバム。それは、88年8月15日に発売されたRCサクセションの「COVERES」であることは言うまでもない。忌野清志郎が自分の好きな洋楽を独自の訳詞で歌うというカバーアルバムである。収録されていたのは11曲。ジョン・レノンやボブ・デイラン、ローリング・ストーンズやエルビス・プレスリー。ロックの歴史を彩ったスーパースターたちの名曲ばかりだ。清志郎の言葉も単なる訳詞の次元を超えた味わい深いものだった。
  それが発売中止になった。
  その中の「ラブ・ミー・テンダー」と「サマータイム・ブルース」が原因だった。二曲とも原発と放射能が歌い込まれていた。前者は「核などいらねえ」「放射能はいらねえ」と歌い、後者ではテレビが流す原子力安全神話や原発が増え続ける日本列島への警鐘を鳴らしていた。
  それが引っかかった。

「素晴らしすぎて発売できません」

  発売元のレコード会社、東芝EMIは東芝の子会社であり社長は親会社から来ていた。公にこそならなかったが、親会社の意向であることは明白だった。間に入ってしまった当時の邦楽最高責任者であり統括本部長だった石坂敬一が「このアルバムは素晴らしすぎて発売出来ません」というコピーとともに発売中止の新聞広告を出すことになった。

  当初の発売予定は8月6日、広島の平和記念日。急遽キテイレコードから発売になったのは8月15日、終戦記念日だった。一旦発売中止になったアルバムがそれだけ短期間に他の会社から出ること自体が異例だろう。それだけ業界でも波紋を呼んだアルバムだった。「COVERS」は、彼らにとって初めてのアルバムチャート一位となった。

  忌野清志郎は、発売中止に反発して、翌年、覆面ゲリラバンドTHE TIMERSを結成、更に政治的な主張も交えたアルバム「THE TIMERS」を発表、過激なライブを展開していった。

  今年は「COVERS」から30年目にあたる。「サマータイム・ブルース」の中では「37個も立っている」と歌われていた原発の数はその後も増え続け、今は54個。世界で第三位である。そんな増設の一翼を担っていたのが東芝だったと言って良いのだろう。

一方で、2007年にはEMIを手放し、音楽業界からも撤退してしまった。その東芝が、今、原発が原因で傾いている。
  清志郎は2009年に亡くなり、発売中止を決めざるをえなかった石坂敬一は、その後、東芝EMIに見切りをつけ、ポリドール(現ユニバサール),ワーナーミュージックの社長、会長を歴任、去年の年末、突然、この世を去った。東芝の現状を「COVERS」の報いであり「清志郎の呪い」のように思うのはこじつけに過ぎるだろうか。世は歌に連れない、かもしれない。でも、音楽が予見していることが少なくないのは、「COVERES」から22年後の福島原発の事故が証明している。アルバムの魂は生き続けている。

  5月2日、今年も清志郎の命日がやってくる。【タケ】
タケ×モリ プロフィール
タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。



※転載終わり

5月2日か…

忌野清志郎さんの命日って、レオナルド・ダ・ヴィンチの命日でもあるんだ。

2019年の5月2日は、何かが起きそうな予感。





2019.08.22  記載


私の予感は、外れる。

5月2日は、大きな変化はなかった。


振り返って文書を読むと、  タケ×モリの「誰も知らないJ-POP」に書かれている内容って、凄い。


「COVERS」が当初の発売される予定は、“広島の平和記念日、8月6日”だった。

急遽キテイレコードから発売になったのは“8月15日、終戦記念日”だった。

一旦発売中止になったアルバムがそれだけ短期間に他の会社から出ること自体が異例だろう。

それだけ業界でも波紋を呼んだアルバムだった。「COVERS」は、彼らにとって初めてのアルバムチャート一位となった。

清志郎さんが「THE TIMERS」をやってた時に流行ったのが、「デイドリームビリバー」

私を、ずっと支えてくれた曲だ。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

賢者のジャンバラヤ

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

【完結】君という運命に出逢うまでの俺の話

恋愛 / 完結 24h.ポイント:717pt お気に入り:126

死に戻りの公爵令嬢は嫌われ者の下僕になりたい

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:878

緑の指を持つ娘

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:57,660pt お気に入り:1,854

二度目の人生を、異世界で。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

悪役令息の義姉となりました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21,343pt お気に入り:1,904

あいつに無理矢理連れてこられた異世界生活

mio
ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:252

9番と呼ばれていた妻は執着してくる夫に別れを告げる

恋愛 / 完結 24h.ポイント:88,368pt お気に入り:3,080

目の前の超美少女令嬢がボクの婚約者だって?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:24

処理中です...