🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
1,787 / 4,110
第 132章 宇宙の風に乗る。(Part1)

イメージだか、霊感か分からないが…

しおりを挟む

誤字がないか?自分の投稿をチェックしていた。


《糸車の聖母について…

『ランズダウンの聖母』のほうは、長年、真贋論争となり、問題の決着がなかなか付いていないらしい。

ランズダウンの聖母より、劣っていると見られていた、『バクルーの聖母』は、


2003年、盗難にあったかと思ったら、

2007年に無事保護され帰って来て、

2009年にスコット・ランドナショナルミュージアムで公開、

そして2016年に江戸東京美術館で展示される運びとなった。》



この流れに、違和感を感じた。

●サルバトール・ムンディの修復や鑑定時期に重なる。


「スコットランド・ナショナルギャラリー  …

また、国立の美術館か。」



「ひょっとしたら、絵画の盗難グループに、

C I Aが関わっているのではないか?」



イメージだか、霊感だか分からない…

ざわざわ~っとした風が、瞬時に私の体を吹き抜けていった。


一定期間、眠らせておいて、数年後発見される。

( おそらく、スイスの銀行の地下に保管されていたと推測を高める。)




盗難に関わった人物を含め、盗難情報は一切公開されず。


国立の美術館に公開された時は、過度の加筆がされていた。


その作品は、日本にもやって来た。



やっぱり、この流れは、どう考えてもおかしい。
しおりを挟む

処理中です...