🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
1,713 / 4,110
第130章 ワタリドリは、飛ぶ。

ワタリドリは、今日中に1億回視聴の大台を達成します。

しおりを挟む

週末、『天気の子』を観て、空や雲を観たからだろうか?


私は、宇宙(ソラ)に益々繋がり易くなってる!!


映画は、臨場感があって、やっぱり良いものだ。
(な~んて偉そうなことを書くほど、映画は、観てません。)



兎にも角にも、今日中に、ワタリドリは、MV 1億回視聴の大台を達成する。



ワタリドリは、トート神の化身だ。


次なる目標は?…


ワタリドリは、宇宙の風に乗る。


ワタリドリは、必ずや、


神々を呼びに行ってくれる。



そう、信じている。





いや、まてよ。


私の思考に番狂わせがありそうな予感がしてきた。





ワタリドリが飛び、宇宙の風に乗る。


その前に、パプリカの花が咲く。





パプリカの花が咲けば

ワタリドリは、宇宙の風に乗り易くなる。




ワタリドリが飛び

パプリカの花が咲けば

ワタリドリは、宇宙の風に乗る。




ワタリドリは、トート神の化身。

どうか、どうか、

宇宙の風に乗って下さい。



「ナマステ」

私は、空を見上げ、合掌する。












『ナマステ』

インドの挨拶「ナマステ」はサンスクリット語!「 ナマスカール」の歴史的背景と合わせて覚えよう インドの挨拶として馴染み深いナマステはサンスクリット語で、正式にはナマスカールと言います。 

元々はヒンドゥー教徒や仏教徒・ジャイナ教徒の間で交わされる挨拶でしたが、今では日本の「こんにちは」のように気軽に使われます。

インドの挨拶「ナマステ」はサンスクリット語!「ナマスカール」の歴史的背景と合わせて覚えよう | Compathy Magazine(コンパシーマガジン)
https://www.compathy.net/magazine/2015/06/22/india-greeting-namaste/







しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

独孤皇后物語~隋の皇帝を操った美女(最終話まで毎日複数話更新)

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:78

王立辺境警備隊にがお絵屋へようこそ!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:537

異世界転移!?~俺だけかと思ったら廃村寸前の俺の田舎の村ごとだったやつ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:9,011pt お気に入り:2,388

どこにでもいる大学生の日記

T@u
エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

転生鍛冶師は異世界で幸せを掴みます! 〜物作りチートで楽々異世界生活〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,273pt お気に入り:2,136

処理中です...