🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
1,646 / 4,110
第129条 思考は、具現化する。 果報は、寝て待て。

アイルワースのモナ・リザと、サルバトール・ムンディ のシンクロ 露骨過ぎる動向。

しおりを挟む

昨年書いた文章が、まるで“鏡”のように、今年に反映されていると理解したところで、昨年の今日は、何を書いているのかな?と検索する日々が続く。

では、2018年7月31日記載の内容


《今迄に調べた内容のまとめ》


●ビートたけしさんが、アイルワースのモナリザを紹介していた番組、調べたら〈2005年の3月〉だった。


●サルバトール・ムンディは、〈2005年〉に、米美術商組合が、共同で購入、その後、修正されて本物であると鑑定された。


●2005年に、日テレの番組で紹介された〈アイルワースのモナ・リザ、6年後の2011年、本物であるとの鑑定がされる。〉

 
●『サルバトール・ムンディ』も、〈6年後の2011年、オークションにて96億の評価額を得る。〉


2012年
アイルワースのモナリザは、〈シンガポールで展示。〉

サルバトール・ムンディは、〈ロンドンナショナルギャラリーで展示。〉




2017年、最終金額510億で落札された、『サルバトール・ムンディ』は、2018年9月ルーブル・アブダビにて、一般公開が予定されている。( ※ この文章を、書いた時点では、公開が中止されるとは思っていなかった)


『アイルワースのモナ・リザ』

『サルバトール・ムンディ』

両者相まって怪しい動きがあった2005年。

両者相まって真作だと評価されたのは2011年。



同じように
『ラロックの聖母』にも、2005年、怪しい動きがあったことを知る。


ペドレッティ氏が、

「絵がダ・ヴィンチの一番弟子、GIAM PIETORINOによるものだという見解」

をはじめて発表した年は、2005年だった。



レオナルド関連の話題が、
ここまで共通した年に重なるのも非常に珍しいと思う。
 



2019.07.31  追記


やはり、“マネーの価値”は、人為で決められると確信した。


アイルワースのモナ・リザ絡みの動きと、サルバトール・ムンディ絡みの動きが、露骨過ぎる。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

僕の彼女は忘れっぽい

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:4

妹に幸せになって欲しくて結婚相手を譲りました。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:255pt お気に入り:604

余りモノ異世界人の自由生活~勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:37,289pt お気に入り:30,001

愛していたのは私だけ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:46,350pt お気に入り:383

女運の悪い社畜による異世界転移譚

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:4

悪役令嬢は婚約破棄されて覚醒する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:49pt お気に入り:3,289

処理中です...