🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
1,548 / 4,110
第126章 敗者に光を。

肖像画は権力の象徴 ②

しおりを挟む


『肖像画』についての考察


素晴らしい作品があったとしても、時の権力者にとって、気に入らない人物が描かれていたら、焼却されたり、奇跡的に残ったとしても雑に扱われたりする。



肖像画だけではない。

パトロンの屋敷を攻撃された芸術家は、制作途中の作品を、放棄せざるを得ない状況になったり、時に作品は、破壊されたりした。



そうやって、時の権力者は、好き勝手な行いをした。




 肖像画は、“誰であるか?”が認識されていても、固有名詞は、付けられない…

そんな時代もあった。




肖像画は、権利の象徴みたいなもんだから、権力者にとって、気に入らない人物が描かれている場合、必然的にそうなるんだ。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

独孤皇后物語~隋の皇帝を操った美女(最終話まで毎日複数話更新)

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:78

王立辺境警備隊にがお絵屋へようこそ!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:537

異世界転移!?~俺だけかと思ったら廃村寸前の俺の田舎の村ごとだったやつ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:9,110pt お気に入り:2,388

どこにでもいる大学生の日記

T@u
エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

転生鍛冶師は異世界で幸せを掴みます! 〜物作りチートで楽々異世界生活〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,358pt お気に入り:2,136

処理中です...