🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
1,217 / 4,110
第106章 繋がっていく 8 八 蜂 ハチ

ステレオ太陽族

しおりを挟む
2019.6.11 夜

『ステレオ太陽族』という言葉が降りてきた。


調べなくても分かる。

ステレオ太陽族は、
サザンの有名な、アルバムのタイトルだ。
中、高校生の頃に、カセットテープでよく聴いた。


何故、ステレオ太陽族?


ネットで調べたら、この言葉が降りてきた意味が分かった。


あの時、桑田さんが歌っていた、『Big Star Blues (ビッグスターの悲劇)』に、謎が閉じ込められていたなんて…。




Big Star Blues (ビッグスターの悲劇) (3:11)
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)の解説を、Wikipediaより転載


映画『モーニング・ムーンは粗雑に』主題歌。
歌詞にはダスティン・ホフマン、エリック・クラプトン、ジョン・レノンの妻であるオノ・ヨーコ、そしてジョン・レノンを射殺したマーク・チャップマンの名前が登場する。

※  後文略


……   知らなかったよ。

歌詞にこんな台詞があったなんて  ……



派生して、色々な情報をみていたら、こんなブログを見つけた。   

桑田佳祐とジョン・レノン | サザンオールスターズというバンド名は風呂の中で考えられた

https://gamp.ameblo.jp/aoken/entry-10006918716.html
  

※  全て転載文


桑田佳祐とジョン・レノン

テーマ: 独り言

2005-12-09



楽曲で直接ジョン・レノンのことを歌っているものは意外と少ない。まずアルバム『人気者で行こう』のラストに収められている『Dear John』。

関連ではジョンを暗殺したマーク・チャップマンが登場する『Big Star Blues』。

サザン以外では、KUWATA BAND の『スキップ・ビート』の歌詞の冒頭で歌われる

「Lennon が流れる Rock Cafe」。音楽的には枚挙に暇がないほど、その曲調が Lennon っぽいものが多い(特に最近のソロ)。


『Act Against AIDS '01「クワガタムシ 対 カブトムシ」~桑田佳祐PLAYS “ザ・ビートルズ”~』では、ビートルズ・ナンバーはすべてジョンがメイン・ボーカルをとったものだった。

レコーディングは「ポール」的に、ライブ・パフォーマンスは「ジョン」的に意識している傾向があるようだ。

 ジョン・レノン射殺のニュースを聞いた桑田佳祐は一晩中ギターでビートルズ・ナンバーを歌い、泣いたという。訃報を聞いた翌日から始まった「ゆく年くる年コンサート」では、ジョン・レノンの『Love』を歌った。


※  転載終わり


桑田さんって、こんなにも、ジョン・レノンのこと、好きだったんだ。。。    感動


私が、ステレオ太陽族を思い出さなきゃいけない理由が分かった。


ステレオ太陽族を思い出せば、Big Star Blues (ビッグスターの悲劇) に辿り付く。

Big Star Blues (ビッグスターの悲劇) の歌詞を調べれば、ジョン・レノンに辿り付く。


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

転職したら陰陽師になりました。〜チートな私は最強の式神を手に入れる!〜

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:106pt お気に入り:74

宵の太陽 白昼の月

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:1

友達の恋人

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:1,610

結婚三箇条

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:361

処理中です...