🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
749 / 4,110
第79章 メッセージ繋げます。

グノーシス主義に対する理解

しおりを挟む
グノーシス主義に対する理解は、本当に難しかった。

ややもすると、オカルトに走りそうで危険だ。
私としては、哲学や思想に留まりたいのだが、
敢えてオカルトチックなブログを書かれている方の文章が、一番参考になった。


 ※トップページに、リンクご自由にどうぞと、書かれてあったから、お言葉に甘えて、参考にさせて頂きたく思い、リンク載せます。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/gnousisu/nanika.htm



オ カ ル ト の 部 屋

魔術、錬金術、占星術、呪術、密教、道教、東洋占術など
《オカルティズム用語の解説およびエッセイ》


グノーシス派とは?


 グノーシス(Gnosis)の意味は、ギリシャ語で「知」あるいは「認識」を意味する。
 これには、いくつもの流派があり、また時代の流れと共に複雑な変貌を遂げて行く。

 このグノーシス派は、初期キリスト教の異端なのだろうか? いや、もともとグノーシス主義とでも言うべき思想があって、これがキリスト教を取り込んだと言ったほうが正確であろう。
 ともあれ、原始キリスト教にあってローマ教会にとっては、このグノーシス派は、大変な脅威だった。それは、当時の教会指導者達の書き残したものを見てもあきらかである。
 実際、一時期グノーシス派は大勢力となり、数の上でローマ教会派を上回っていたこともある。また、聖人として列聖されているギリシャ教父の中には、グノーシス派の指導者と目される者も居る。

 グノーシス派は、徹底した弾圧により、歴史から姿を消す。残されている書も極度に少なく、その教義を知るためには、当時のグノーシス派の敵が書いた本を参考にしなければならないほどであった。
 ところが、20世紀の中ごろに状況は一変する。1945年エジプトのナグ・ハマディの修道院の遺跡から、膨大な量のコプト語で書かれたパピルス写本が発見される。これが、聖書の研究者達にとって、「死海文書」に次ぐ大発見とされるナグ・ハマディ文書である。
 グノーシス派が使っていた文書群である。
 これによって、グノーシス派の研究は、20世紀に入って飛躍的に発展する。
 そしてこれは、新約聖書の成立を調べる上での重大なヒントともなるのである。

 さて、グノーシス派とはいかなる宗教、思想なのか?
 もちろん様々な諸派があり、その思想は一概には言えない。
 だが、新プラトン主義にも通じた流出的宇宙論(アイオーン界、中間界、物質界)を持つこと、霊肉一体の思想を持つこと、自己救済による神との合一を唱えること、などが共通の特徴と言えよう。

 そして、「物質」を堕落の結果と考え、「物質」より構成される「肉体」を、「霊魂」の牢獄と考えるのも特徴だろう。
 また、善悪二元論を唱えるのも大きな特徴だ。彼らにとって「悪」とは、「善の欠如した状態」ではなく、一つの恐るべき存在として取らえている。ただし、この「悪」は、「善」に打ち勝つことは絶対に出来ない。

 また、「聖書」における「旧約の神」と「新約の神」を区別するのも特徴だろう。
 実際、恐ろしい「旧約の神」とイエスの説く愛に満ちた「新約の神」は、あまりに違いすぎ、聖書を読む者を悩ませて来たが、グノーシスはそれに単純明快な答えを出したのだ。「旧約の神」と「新約の神」は別人である、と。
 「物質は堕落の結果」で「肉体は霊魂の牢獄」と考える彼らにとって、物質の塊りの世界を7日もかけて創造し、土くれからアダムとイブを作った「旧約の神」は、実は「神」ではなく、堕落した強大な天使の一人と考える。彼らは、これをデミウルゴスと呼び、アイオーンの善の光をさえぎる「悪」であるとさえ言う。
 また、イエスも肉体をまとった存在としてではなく、霊的な存在としてとらえた。
 
 確かに、このような教義をローマ教会が認めるわけがない。彼らがグノーシス派を、敵視し激しく攻撃したのも、当然の帰結なのかもしれない。

 ともあれ、グノーシスは、見かけの上では原始キリスト教の段階で消滅したように見えた。
 しかし、その思想は陰花植物のように生き残り、時には激しく爆発さえした。そして、今もなおオカルティズム思想の中に様々な形で影響を残しているのである。

※  後文略


「グノーシスの宗教」 ハンス・ヨナス 人文書院
「グノーシス」 クルト・ルドルフ 岩波書店
「グノーシスの神話」 大貫降 岩波書店
「原始キリスト教とグノーシス主義」 荒井献 岩波書店
「グノーシス 陰の精神史」 岩波書店



※  転写ここまで

この方の解説によると、

グノーシス派にも、様々な諸派があり、その思想は一概には言えない。

 【新プラトン主義にも通じた流出的宇宙論(アイオーン界、中間界、物質界)を持つこと、霊肉一体の思想を持つこと、自己救済による神との合一を唱えること、などが共通の特徴と言えよう】

とある。

カタルシスでプラトンと繋がり、グノーシスで、またしてもプラトンと繋がった。

そして、この方の解説の参考文献では、岩波書店の文字がズラリ!


またしても岩波書店の恩恵を授かっている。


岩波書店さん、本当にありがたい。



元々は、グノーシス主義という思想があって、これをキリスト教が取り込んだ……
ともあれ、原始キリスト教にあってローマ教会にとっては、このグノーシス派は、大変な脅威……
 実際、一時期グノーシス派は大勢力となり、数の上でローマ教会派を上回っていたこともある。また、聖人として列聖されているギリシャ教父の中には、グノーシス派の指導者と目される者も居る……


一時期は、こんなに盛り上がっていたグノーシス派

ローマカトリック派の弾圧に合う。










何故、モナ・リザが、柱を奪われたか?

そして、ダ・ヴィンチの死因に、
何となく繋がりそうな予感がしてきた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

独孤皇后物語~隋の皇帝を操った美女(最終話まで毎日複数話更新)

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:78

王立辺境警備隊にがお絵屋へようこそ!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:537

異世界転移!?~俺だけかと思ったら廃村寸前の俺の田舎の村ごとだったやつ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:9,032pt お気に入り:2,390

どこにでもいる大学生の日記

T@u
エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

転生鍛冶師は異世界で幸せを掴みます! 〜物作りチートで楽々異世界生活〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,031pt お気に入り:2,135

処理中です...