裸の王様社会🌟

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
1,099 / 1,546
この世の権力者たちは、「目には目を」の、本当の意味を知らない人が多い。

結局のところ2018.09.06に、サルバトール・ムンディ は、ルーブル・アブダビで展示されなかった。

しおりを挟む


※  2018.07.25 投稿




米情報当局筋などの話として伝えたところによると、「MBS」の略称で知られるムハンマド皇太子が代理人を通じてこの絵画を購入したという。


 サルマン(King Salman)国王の息子であるムハンマド皇太子は、サウジの石油依存型経済からの脱却などを掲げた経済・社会改革計画「ビジョン2030(Vision 2030)」を推進するなど、着実にその地位を固めつつあるとみられている。


 サウジアラビアでは先月、横領と汚職について聴取するとして、王子や大臣、富豪ら200人以上が拘束されており、ムハンマド皇太子が黒幕とされる。


 アラブ首長国連邦(UAE)の「ルーブル・アブダビ(Louvre Abu Dhabi)」美術館は6日、「サルバトール・ムンディ」を展示すると発表した。

 
   作品は、ダビンチが1500年ごろにイエス・キリスト(Jesus Christ)を描いたと考えられている。

長年、贋作とみなされていたが、2005年に米国での競売の際に本物と鑑定された。(c)AFP
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...