裸の王様社会🌟

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
389 / 1,546
ブログ振り返り

ある日のブログを転載

しおりを挟む
う~ん。またまた悩まされる絵が来日してる。

2013/06/19 08:24コメント2


普段、TVを観ていないから情報に、とっても疎いです。

昨日主人が、「ダ・ヴィンチの絵が、初上陸している そうだよ。」って言ったので、何?何?
どんな作品が来てるの?

って慌てて、ネットで調べてみたら
ついに初上陸、レオナルド・ダ・ヴィンチ「音楽家の肖像」って見出しにあったから、びっくらたまげた。
(変な日本語すみません)

だって、音楽家の肖像は、確かに昔は、ダ・ヴィンチの作品だって、ずっと言われていたんだけど、色々と研究に研究を重ねられ、やはりダ・ヴィンチの作品ではないって、明らかになった作品でしょ???

今年のバレンタインデーくらいの時期から続いている、アイルワースの真贋論争といい、今回初上陸している
音楽家の肖像といい一体全体、誰が何の目論見があって
世間を欺こうとしているの?


東京は、遠いわ。

実際に、音楽家の肖像を、東京で観たわけではないから、何を言う資格もないのだけど
展覧会では、その真実をちゃんと、解説してあるのかしら?そのあたりを、きちんと解説してあるんだったら、こんなブログ書かなくても良いんだけど。


尊敬しているある先生が、書かれた
レオナルド・ダ・ヴィンチの画集での、「音楽家の肖像」の解説文を転記させて頂きます。


レオナルド工房か

「若い音楽家の肖像」

この肖像画のモデルは、イル・モーロか、あるいは手に持つ楽譜から、レオナルドと親交があったらしき聖歌楽隊長フランキーノ・ガッフリオと思われてきた。レオナルドと音楽との関係は深く、歌もうまく演奏も巧みだったと伝えられる。
この作品をレオナルドの真筆とする見方もあるのだが、こちらは残念ながら否定せざるをえない。形態の不自然なとらえ方、ゆがみ、深みと明るさに欠ける色彩、繊細さの不足した頭髪、まったく立体感のない胸、バランスのおかしい手の位置、影のグラデーションの単純さ。明らかにレオナルド本人のものではない。

I先生の、解説文に著しく同感しています。










●振り返ってみたら、こんなこと書いてる。


今年のバレンタインデーくらいの時期から続いている、アイルワースの真贋論争といい、
今回初上陸している
音楽家の肖像といい一体全体、誰が何の目論見があって
世間を欺こうとしているの?

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

婚約者の義妹に結婚を大反対されています

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:47,187pt お気に入り:4,995

嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:34,871pt お気に入り:5,260

奥様はエリート文官

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:124,478pt お気に入り:3,490

あなたに愛や恋は求めません

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:99,942pt お気に入り:9,195

トレード‼︎ 〜婚約者の恋人と入れ替わった令嬢の決断〜

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:6,327pt お気に入り:475

ハズレ嫁は最強の天才公爵様と再婚しました。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:132,544pt お気に入り:6,930

テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:20,427pt お気に入り:650

処理中です...