上 下
242 / 822
第21章 全ては偶然ではなく必然

偶然とか、たまたまとか、そうそうことはない。⑩ 私が生まれた年は、メトロポリタンミュージアムの原型となる物語が生まれた年

しおりを挟む
※ 自身のブログより転載

※ 8章 クローディアの秘密、
日本のクローディア①と重複

私が生まれたのは、1967年である。私は、その年の不思議なサプライズを知ることとなる。 

それは2009年の7月7日偶然七夕の日の話だ。 
私は、自分の過去世や自分の記憶に関することを、調べてみたくなった。 
メトロポリタンミュージアムの曲について、私はネットで調べていた。
メトロポリタンミュージアムは、児童文学『クローディアの秘密』の物語がモチーフとなった曲であるということであるが、突き詰めて調べていたら、面白いサプライズを発見した。 
『クローディアの秘密』は、ニューヨーク生まれのE.Lカニグズバークという名の作家が、1967年に出版した作品だった。

なんという不思議な偶然なんだろうか。 私に、メトロポリタンミュージアムへ行くことを決意させてくれた歌の原形のストーリーが世に出版されたのは、私が生まれた年と同じ、1967年。

全てが繋がっている、壮大な歴史の物語が、私の身体の中でうごめいていて、色々なお仕組みの中で、私は神様に働かせて頂いているのだと感じずにはいられなかった。 

クローディアの秘密は、こんな風な物語… 
ニューヨークに住む少女クローディアは、9歳の弟ジェイミーと共に家出、メトロポリタンミュージアムに忍び込む。そこで出会った『天使の像』に驚愕の秘密が隠されていることを知った二人は、その謎を明らかにするべく大胆な計画を実行する。 

二人は、イタリア・ルネッサンス、ミケランジェロの作品を 、子供ながらに、謎解きを行い、それを 秘密とした。 
私は、悲しいことに結構年齢は、いってしまっているが(笑)、木靴の少女の魂が潜在している。 
木靴の少女の魂は、クローディアと、よく似たことをしていると思った。 

私はイタリア・ルネサンス・レオナルド・ダ・ヴィンチの作品の謎解きを経験する。 
木靴の少女の魂を持つ私は、日本のクローディアとなれるのだろうか? 

『クローディアの秘密』は児童文学の傑作とされており、もっと有名になっても良い作品と、ネットでも評価されていた。 
1967年にE.Lカニグズバーグは、初めて2作品を出版した。 

『クローディアの秘密』と『魔女ジェニファとわたし』 
この年アメリカでは、同じ作者の作品がニューベリー賞を争うという珍しいことになった。

7月初旬に、地元の書店に、その本を買いに行ったところ、「在庫がありませんので、お取り寄せします」という返答がかえってきた。 
結局のところ7月14日に、読み始めて、家事やら色々と忙しかったので、児童書を 3日間くらいかけて読んだ。 

7月16日に、その本を読み終え、私は慌てた。『クローディアの秘密』に『モナ・リザの謎を解く、ヒント』を見つけたからである。 
私は、急いで、図書館に走った。 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

自称サバサバ女の友人を失った話。

夢見 歩
エッセイ・ノンフィクション
あなたの周りには居ませんか? 「私ってサバサバしてるからさぁ」が口癖の女の人。

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

好青年で社内1のイケメン夫と子供を作って幸せな私だったが・・・浮気をしていると電話がかかってきて

白崎アイド
大衆娯楽
社内で1番のイケメン夫の心をつかみ、晴れて結婚した私。 そんな夫が浮気しているとの電話がかかってきた。 浮気相手の女性の名前を聞いた私は、失意のどん底に落とされる。

[R18] 激しめエロつめあわせ♡

ねねこ
恋愛
短編のエロを色々と。 激しくて濃厚なの多め♡ 苦手な人はお気をつけくださいませ♡

【女性専用】婚活のトリセツ。

浅野新
エッセイ・ノンフィクション
婚活を始めようとしている、または目下活動中の女性の方へ。「常識的に考えてヘンな男性ばかりに当たった」り、「いたずらされそうになって怖い思いをした」のは、今のやり方がちょっと間違っているからかもしれません。 世の中にはいろんな男性がいるため、「この方法を守れば必ず安全ですよ」とは言い切れませんが、少しでも安全で、且つ楽しく婚活する為に、経験からお伝えできればと思います。

三日坊主の幸せごっこ

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
 不幸は気から。幸福も気から。  私のテーマは矛盾です。矛盾した意見を持ち、矛盾した人生を生きたい。  一応「うだつの上がらないエッセイ集(2)」の続きのようなものです。

6人分の一汁三菜作ってます

山河 枝
エッセイ・ノンフィクション
日常的に、義両親&筆者夫婦&子2人の夕飯(一汁三菜)を用意してます。 以下の条件があります。 ・惣菜はOK。 ・汁物はほぼ必須。 ・でも味噌汁は駄目。 ・二日連続で同じようなおかずを出してはならない。 ・時期によっては、連日、大量に同じ野菜を消費しなくてはならない。 ほぼ自分用献立メモと、あとは家庭内のいざこざや愚痴です。 筆者のしょうもない悩みを鼻で笑っていただければ幸いです。 たまに自作品の進捗状況をさらしてます。 子どもが夏休みの時などは、品数を減らしてもOKになりました。 今のところは。 (旧題:「毎日6人分の一汁三菜作ってます」)

美容ブログ

黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
最近、メイク、美容に興味が出てきたので、そのことを投稿していきます🎵

処理中です...